
生活費以外ぜんぶイヤホンにお金使ってきた気がするんだけど Devialet Gemini 素晴らしい。ワイヤレスで聴いているとは思えない。素敵なヘッドフォンで聴いているような音。どこが良いとか言葉にするの諦めたよ、今まで TWS で聴いてきた音楽ぜんぶ聴き直したい。2020年で1番買ってよかった。 pic.twitter.com/aKPg1JkkWM
— タカヤ・オオタ (@198Q) January 12, 2021
伊勢丹行ったら実物あるのか?
https://twitter.com/198Q/status/1348946133242941442
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: ・【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part127
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1610531845/スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
日本ではたぶん評価高くなるんだろうな
85tが海外で不評だということで下に見てたらいざ発売されてみたら日本では高評価だったからな
日本は低音が強くて締まってさえいれば人気が出るって国民性だからなぁ
大昔のイヤホンブーム時にオーテクとか高音クリア系より
BOSEやソニーのドンシャリが流行ったりしてたから
日本はそういう音が好きなんだろ
後は10proとか
> 日本は低音が強くて締まってさえいれば人気が出るって国民性だからなぁ
という割には、日本の音楽の方は
逆にすごく低い低音はほとんど入ってないという
だからこそなんじゃね?
元々AMラジオの帯域の関係で日本のラジオで流すと上と下が弱かったので
ただでさえ曲自体が低い音を強く出す曲じゃなかったから弱まって聞こえにくかった
だからAMラジオで聞こえやすくなるようにドンシャリサンプリングが流行ったんだよ
ただそれと時同じくしてFMラジオが出来たり音響環境も変わって
ちゃんと上も下も聞ける環境になったのにAMラジオイメージと
日本の曲の低音弱いイメージは頭に残ってるせいで
そのままのサンプリングになってるのが今って感じ
フランスのレビュー見てると充電ケースの不具合とか、低域過多とかあったけど、興味があったので購入してみようと思った。
まあ不具合についてはデビアレならそこそこ対応してくれるだろう。
多分自分が入手する前に誰かしら手に入れてレビュー出てくると思うけど、入手後情報少なそうなら感想書き込んでみる。
発売されたのが2019年秋なのにANCや外音取り込みでエアポプロと同等以上なのは
未だにボーズだけという現実からもアップルまあすごいとは思う
>>488
携帯がアイホンや他の端末も林檎製品ならワイヤレスイヤホンはエアポプロ一択
そうでなければボーズやジャブラなど他社のでも全然良い
あとボーズはノイキャン超優秀だが寝たまま付けるのは無理(エアポプロは寝たままでも大丈夫)
>>495
デビアレ買ったならそれの詳細な性能レビューしてくれ
ユーチューブで企業案件のステマばっか繰り返してる連中は恐らくデビアレは
取り上げないと思うから
(ステマチューバーたちが高額なデビアレを完全自腹で買うなんて有り得んと思うし
デビアレが奴らに宣伝してくれと商品提供するとも思えんから)
デビアレGeminiがそこを越してくる予感だけはしてる
DEVIALETは、フランスの超高級オーディオメーカーで、パッと見、SONYとかのBlu-rayレコーダーを高級にした様な薄型のデザインで、ソフトウェアをダウンロードする事で組み合わせるスピーカーに最適なイコライジングを導入する事が可能な200万円とかのモデルを販売してるメーカーですが、GEMINIにも専用アプリで一人一人の聞こえ方に最適化する機能が付いてと聞きました。
興味があります。
GRADOとかTWS800とかと同じくパターン
eイヤとかヨドバシみたいな試聴できる店でも販売してほしいわ
聴いたことないけど
ズコー
通販の発送が1/18~みたいなので、新宿店店頭販売も今週くらいからなのかな?
おしゃれだな
公式通販オンリー?
アプリを使ってユーザーの耳をスキャンして適切なイヤーピースを選択する機能の判定が意外とシビアw
ケースにイヤホンを入れると充電。しかしケースに給電しながら充電しようとすると右の給電が止まってしまう。
音質は上から下まで解像感高く、厚みもある。
TWSの土俵でこの音は正直驚いた。
結構好きな人多いと思う。ここは期待通り。
ノイキャンはそこそこ。
上でいまいちと出てたけど木綿2やCLUB PRO+よりは全然効いてると思う。
二代巨頭には及ばないけど、ちゃんと仕事はしてる。
ただ、操作性はあんまり行けてない。
というかダメだ。
イヤホン側で音量の調整ができない。
ノイキャン、ノイキャン無し、外音取り込みとあるんだけど、イヤホン操作ではノイキャン↔外音取り込みの切り替えしかできない。
TWSの選択条件として音質をメインにする人には選択肢の筆頭と是非視聴して欲しいと思うけど、そうじゃない人はアプデでガジェットとしての使い勝手が向上するまで様子見をお勧めする。
上で出てたケースの充電仕様についてはまだ確認できてないので、明日試して見る。
良さそうだなー。FalconPro買ったので、次はGemini試そうかなと思ってる
不具合の多さに出荷をストップしたと言ってる人もいるけどどっちなのやら
引用元: ・【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part128
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1611249834/10万近いのに言うほど音良くないし機能性も高くないよなぁ。AirPods MAXが叩かれてビオプレイが叩かれないのも何だかなって感じ。
デビアレ買ってみようかなー。4万の価値はあるのか
先週末に再入荷されてたらしいけど瞬殺だったらしいし
ほんとだ。
しかし俺らが買えないのはともかくようつべの連中がこぞってレビューしてないのはクソだな。
こんな時くらいしか役にたたねぇのにマジで使えねぇな
他人の音質に関するレビューは気にしないけどこればっかりは音質以前の問題で気になって買えない。
ステマ四天王を始め普段からステマばっか繰り返してる国内チューバーたちはみな
予想通り誰一人としてデビアレのイヤホンはスルー
やつらは企業から提供受けた品物を過剰に持ち上げ情弱な連中に
それらを購入させることしか頭にないから今後もデビアレが取り上げられることはないか
ピュアオーディオ系じゃないの?
ここで名前が何度も出てるユーチューバーって全員が全員いつも
高額のワイヤレスヘッドホンとかワイヤレスイヤホンとかの
新製品は全て必ずレビューしてんの?
85tすらレビューしてないのいるとか言ってなかった?
大手家電量販店どころかイヤホン専門店でも取り扱いがない
公式の通販を利用した人によると本国から届くから日数がかかるとのこと
それって技適あるの?
伊勢丹にデビアレって所のお店あって取り扱いもしてるらしい
国内デビアレ公式通販もやってるようだ
一応店舗あるのか
店舗で試聴、購入した人はいないのかな?
国内で普通に売れない駄目な理由がありそう
ここでも数人が騒いでるだけ?
いいところ
音質
聞くジャンルはEDM、ロック、ポップス、ジャズで、個人的な好みになるが所持しているTWSの中では一番。
個人ランキングだとこんな感じで()は試聴のみで買ってはないやつ
Gemini>Club pro+>(Falcon Pro)>(TE-BD21j-pnk)>FX100t>木綿2>BOSE QCE>(XM3)>E8Sport>n6pro
ノイキャンがLow設定でもそれなりに効く。QCEを10だとしたら7くらい
外音取り込みが結構自然でつけながらでも会話は余裕でできる
デザインかっこいいし、素材の高級感がすごい。本体の素材がマットでめっちゃ高そうに見える
悪いところ
ケースがでかい。
ケースにしまってもBluetooth接続が切れない時がある
右が聞こえなくなる問題が稀に発生する。リセットすれば直る
android系の機種につなげると音量が小さい。開発者オプションの絶対音量を切り替えても変わらないから、仕方なくiPhoneにつなげて使ってる
タッチ操作で音量調整ができない
外音取り込みに切り替えても音楽が止まらない
これは個人差あるだろうけど、純正のイヤピだとさらさらしすぎてどのイヤピにしてもすっぽ抜ける。Magic Ear + for TWEだとフィット感がかなり増して文句なしになる
Geminiって結構ドンシャリなん?
低中高どの帯域もかなり綺麗に出してくれるからフラットだな
イコライザーもかなり使いやすいから自分の好みにかなり調整できる
かなり気に入ってるんだなって事が
かなり伝わって来たわ
かなり
武藤 篤司 / Designship@mutoatu
Devialet Gemini届いたので試してる
2021/01/18 16:26:55
こさだ@osada_osada
DEVIALET GEMINIの使い方について分からないことがあったのでサポートにメールで問い合わせたのだが、DEVIALETの対応は早くて凄く良かった。
2021/01/19 16:42:37
こういうことに関しても信頼できる。
#DEVIALET
しるめり@闇落ち@SilmeriaM
DEVIALET GEMINIは外国の方達の報告していた不具合が気になるのでもう暫く様子見するか。
2021/01/19 19:14:11
Yutaka Okajima@The5thDeveloper
マスク置き場を新設したんだけど、意識高い系になった😀
2021/01/20 00:10:36
年始に届いた Devialet Gemini、
中の人とバグの話や感想とかをやり取りしてたんだけど、一段落ついた感じ。
サポートは的確で信用できるので、
次にパワーアンプを… https://t.co/37xWIOhDci
こさだ@osada_osada
DEVIALET GEMINIのRチャンネルがトラブってる。
2021/01/20 00:43:14
どうしたことだ🤔
とりあえず充電してみる
wataame@wataame
AirPods Maxを試聴してから、いいイヤフォンほしい欲が高まってたところ、@198Q さんが紹介してた「Devialet Gemini」が良さそうすぎたので買ってみた!詳しくないから的確に表現できないけど、とにかく好きな音で… https://t.co/b9MmDzWYyt
2021/01/20 16:10:50
ふそやん@azihsoyn
Devialet Gemini良さそうということが分かった
2021/01/20 16:15:57
こさだ@osada_osada
DEVIALET GEMINIの調子が悪いので今はTechnicsのEAH-AZ70Wで聴いてるんだけれどこれもやっぱり良いなぁ
2021/01/20 22:49:42
ベストアルバムからたそがれを
#DEVIALETGEMINI
#EAHAZ70W https://t.co/B0kI4GL1RP
タカヤ・オオタ@198Q
生活費以外ぜんぶイヤホンにお金使ってきた気がするんだけど Devialet Gemini 素晴らしい。ワイヤレスで聴いているとは思えない。素敵なヘッドフォンで聴いているような音。どこが良いとか言葉にするの諦めたよ、今まで TWS… https://t.co/F7xYS0c2ET
2021/01/12 19:53:15
武藤 篤司 / Designship@mutoatu
外に出るときのイヤホンはDevialet Geminiで落ち着きそう
2021/01/21 19:13:38
仏DEVIALET初の完全ワイヤレスイヤホン「DEVIALET GEMINI」(デビアレ・ジェミニ)を販売。価格は41,800円(税込)。DEVIALET伊勢丹新宿店でも販売を開始、直販サイトで正式販売を開始しています。
コメント
コメントする