(上記写真は既存モデルのEARIN M-1)
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-vgkk) 2020/11/21(土) 15:56:49.01 ID:JBDqnjrW0
引用元: ・【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part119
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1605428705/スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-vgkk) 2020/11/21(土) 16:08:31.00 ID:JBDqnjrW0
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-vgkk) 2020/11/21(土) 16:10:29.90 ID:JBDqnjrW0
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-xVSW) 2020/11/21(土) 17:37:18.42 ID:viVGoSZz0
>>771
Earin M3!?Earinって生きてたんだ
Earin M3!?Earinって生きてたんだ
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-vgkk) 2020/11/21(土) 17:46:23.29 ID:JBDqnjrW0
>>784
A-3
A=ANC ?
A-3
A=ANC ?
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-xVSW) 2020/11/21(土) 18:12:00.65 ID:viVGoSZz0
>>786
ごめんAか。トレンド追うならANCかなぁ。
実際Earinが注目されてたのって、黎明期に完全ワイヤレスイヤホンを出してたってだけなんだよなぁ。愛用してたし良いプロダクトだったけども
ごめんAか。トレンド追うならANCかなぁ。
実際Earinが注目されてたのって、黎明期に完全ワイヤレスイヤホンを出してたってだけなんだよなぁ。愛用してたし良いプロダクトだったけども
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb70-6HnN) 2020/11/21(土) 18:45:44.86 ID:ivnhwDN70
>>790
これ日本で売られるんかな
これ日本で売られるんかな
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-vgkk) 2020/11/21(土) 19:09:57.28 ID:JBDqnjrW0
SOMETHING IS GOING ON!
https://earin.com
>>792
M-2 White は送料込で直販してたけど
A-3 どうなるやら
国内保証がほしい場合にはモダニティが代理店続けてくれるか他の代理店が付くか
https://modernity.jp/brand/earin/
https://earin.com
>>792
M-2 White は送料込で直販してたけど
A-3 どうなるやら
国内保証がほしい場合にはモダニティが代理店続けてくれるか他の代理店が付くか
https://modernity.jp/brand/earin/
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-+OQd) 2020/11/21(土) 18:56:57.66 ID:maQJXp5mM
>>790
晩節を汚すだけのクズ製品になりそう
晩節を汚すだけのクズ製品になりそう
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627d-YOlm) 2020/11/22(日) 07:49:39.92 ID:aNVW3K1u0
>>790
あの小ささは今もなかなかない
まぁ今は多少大きくてもアクティブノイズキャンセリングや大きなドライバで差別化が主流だけど
あの小ささは今もなかなかない
まぁ今は多少大きくてもアクティブノイズキャンセリングや大きなドライバで差別化が主流だけど
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067d-AoNm) 2020/11/21(土) 20:03:19.23 ID:tff/5IM80
EARINの新作には
M2なみのサイズとデザイン
電池持ち4時間
USB-C端子
メリハリが効いて定位のはっきりした音
これだけを期待する
というかデザインを劣化させないでくれ
M2なみのサイズとデザイン
電池持ち4時間
USB-C端子
メリハリが効いて定位のはっきりした音
これだけを期待する
というかデザインを劣化させないでくれ
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-0MXn) 2020/11/21(土) 20:29:36.62 ID:/l1H8AsS0
ついにEARIN新作来たか!
サイズそのままなら寝ホン用に買うぞ
サイズそのままなら寝ホン用に買うぞ
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-+OQd) 2020/11/21(土) 20:34:21.03 ID:maQJXp5mM
懐かしいな
M-2の音質があまりにゴミ過ぎて
それが原因でこのスレに来たきっかけ
また盛大にやらかしてくれそう
M-2の音質があまりにゴミ過ぎて
それが原因でこのスレに来たきっかけ
また盛大にやらかしてくれそう
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-+OQd) 2020/11/21(土) 20:48:59.54 ID:maQJXp5mM
あと発売するする詐欺の
延期延期の狼少年
延期延期の狼少年
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-0MXn) 2020/11/21(土) 20:50:27.67 ID:/l1H8AsS0
小型で思い出したけどKlipschのT10はどうなったんだ
寝ホンに買おうと思ってたけど音沙汰ないよな?
寝ホンに買おうと思ってたけど音沙汰ないよな?
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b9-aP1K) 2020/11/21(土) 21:10:29.83 ID:5NYXrxg90
ずっと待ってるよ T10
なぜ今だに耳からでっぱらないTWSがでないのか
T10パクりデザインすらでない
なぜ今だに耳からでっぱらないTWSがでないのか
T10パクりデザインすらでない
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-/K6U) 2020/11/21(土) 22:01:49.49 ID:yCWb67Q6M
6~7万とかいう価格も非現実的だし
発売予定大幅に遅れてるからヤマハの二の舞じゃ
仮に今出てもクソ高いだけで新機能も積んでない
ただ小さいだけがウリの耳栓で終わりそう
発売予定大幅に遅れてるからヤマハの二の舞じゃ
仮に今出てもクソ高いだけで新機能も積んでない
ただ小さいだけがウリの耳栓で終わりそう
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-+OQd) 2020/11/21(土) 21:24:23.70 ID:maQJXp5mM
小さいのはFX100Tで十分だしな
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-0MXn) 2020/11/21(土) 22:12:30.10 ID:/l1H8AsS0
ただ小さいだけで価値がある
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcb-b6az) 2020/11/21(土) 22:14:07.78 ID:tbEUvvLc0
俺も寝ホンできるくらい小さいやつ欲しいな
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-+OQd) 2020/11/21(土) 22:26:08.68 ID:maQJXp5mM
そんなニッチ過ぎるもの売れんしメーカーも出さんよ
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bbc-FABn) 2020/11/21(土) 23:08:36.77 ID:aBF193Ph0
小さいといえばパナの RZ-S30W かな。
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-TONo) 2020/11/21(土) 23:15:13.05 ID:ovD17uZ/M
EARINの時代が懐かしい
あのときは再生3時間が当たり前だった
今では10時間が当たり前になってきた
たった数年で進化しまくり
あのときは再生3時間が当たり前だった
今では10時間が当たり前になってきた
たった数年で進化しまくり
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-mO8y) 2020/11/22(日) 02:08:44.30 ID:SMjJ2a4i0
>>811
Elatoとか死んだんだよな、きっと
Elatoとか死んだんだよな、きっと
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-0MXn) 2020/11/21(土) 23:20:50.39 ID:/l1H8AsS0
リチウムから全固体電池に移行したら更に伸びるな
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067d-AoNm) 2020/11/21(土) 23:31:10.76 ID:tff/5IM80
M2が2時間くらいたつと自動で親が左右入れ替わったのはいま考えても画期的
電池容量=イヤホンのサイズを大きくしないで稼働時間を稼ぐ奇策であった
最後のアップデートで音のこもりが消えたと聞いたがどうだったのだろうか
電池容量=イヤホンのサイズを大きくしないで稼働時間を稼ぐ奇策であった
最後のアップデートで音のこもりが消えたと聞いたがどうだったのだろうか
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0625-Qm3j) 2020/11/21(土) 23:40:24.42 ID:LgcJYvPQ0
EARIN来たのかwww
前回のような不具合てんこ盛りでなければ良いなぁ(ノД`)
前回のような不具合てんこ盛りでなければ良いなぁ(ノД`)
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-AoNm) 2020/11/21(土) 23:45:25.30 ID:ZxhcnafUd
あの頃はDashProとM2が機能と工夫で双璧だったなあ
欠点はあったけど「攻めてる」感じが伝わってきて持ってて楽しかったわ
欠点はあったけど「攻めてる」感じが伝わってきて持ってて楽しかったわ
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627d-YOlm) 2020/11/22(日) 07:51:18.30 ID:aNVW3K1u0
>>815
DashProはケース以外はとても良かった
バッテリーしんだから他の二変えたけど
DashProはケース以外はとても良かった
バッテリーしんだから他の二変えたけど
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcb-WrgB) 2020/11/22(日) 10:25:27.39 ID:un3ddkaA0
ホント一年前の今頃と比べると参入するメーカーの数もずいぶん増えてそれぞれが日々切磋琢磨してくれて一時期のガラケーやスマホのように短期間で次々と進化したものが出てきて選択肢が増えてくれるのは本当に有り難い時代になったなぁ
コメント
コメントする