campfire-audio-dorado-2020-hybrid-earphones-5_1800x1800
11月7日に開催された「秋のヘッドフォン祭2020 ONLINE」において、Campfire Audioからイヤホンの新モデル「DORADO 2020」「VEGA 2020」の登場が予告されました。国内発売日と価格は未定です。 

747: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fd-i1n7 [133.207.215.128]) 2020/10/21(水) 09:21:17.88 ID:Eg+U81Xn0
vega2020きた!


引用元: ・【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part15【CA】

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1594621790/



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

748: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e309-tMQb [61.120.232.103]) 2020/10/21(水) 09:38:51.38 ID:Rl4ZPVDl0
ドラドとヴェガの2020モデル来たね
ヴェガ好きなんだけどおま環だとパワー不足なんだよなあ


749: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d70-7knL [180.144.132.251]) 2020/10/21(水) 10:45:36.63 ID:EWXzJnGV0
Vega2020って899ドルか
フラグシップ級ではないのか


750: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e309-tMQb [61.120.232.103]) 2020/10/21(水) 11:15:03.07 ID:Rl4ZPVDl0
>>749
DORADO2020が1099ドルでメダ2020と一緒で
Vega2020はそれより安い899ドル
ただVega2020は2BA+1Dから1BA+1Dになっとるな


752: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM49-THo2 [36.11.224.240]) 2020/10/21(水) 12:48:55.13 ID:shPytiZMM
Vega2020楽しみだなー!尖ったcaをまた聞かせて欲しい!


753: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-18LW [85.203.21.72]) 2020/10/21(水) 13:45:22.71 ID:9AkU8RzCH
SolarisもAtlasも持ってるけどDorado2020気になる。
海外レビュー読むとVegaは今回Doradoの下位版的な位置付けだな。


754: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-Px0r [126.186.213.16]) 2020/10/21(水) 14:07:16.48 ID:dHwnf2lF0
なんでラインナップ逆にしたんだろうな


755: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-8DiG [27.81.58.186]) 2020/10/21(水) 14:32:43.13 ID:bXQJMYHp0
メダ持ちで低音イヤホン探して、中古のVEGA探してたから今回2020来てくれて嬉しい。
発売してレビューとか落ち着いたら買うかなー


758: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e309-tMQb [61.120.232.103]) 2020/10/21(水) 17:38:03.12 ID:Rl4ZPVDl0
>>755
ポラ2結構なドンシャリだぞ


756: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdcb-WA2A [14.8.11.160]) 2020/10/21(水) 14:34:34.78 ID:Q7mUHV0y0
Vegaは実質Lyra IIIなのかもな~。名前は以前の上位モデルから頂戴した方が売れるだろう的な


759: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-sozP [106.154.105.114]) 2020/10/21(水) 17:41:39.65 ID:kelsng+fa
VEGAは割と評価高いよね


761: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b96-PZnU [217.178.17.186]) 2020/10/21(水) 18:58:42.71 ID:tLSEWVX70
>>759
評価高いですよね

個人的経験では、お店でちょと聞いた感じでは良いなと思ったけど、
その後、色んな曲聴いてるとめっちゃ刺さるので手放してしまったが..

機材とか、リケーブル、イヤピ色々試したんですけどね
皆んなそう言うのが好きなのかなと


763: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-BYir [14.3.226.200]) 2020/10/22(木) 08:56:55.04 ID:/8xwNgDm0
>>761
低音番長みたいにいわれるけど、その低音の質が良く、高音もシャキッとメリハリ良く伸びる。
リケーブルにも反応し、アンプなどパワーかけて鳴らしてあげると、スケールも出て、リスニングよりのフラット(純粋な意味ではないが)傾向になるが、個性はそのまま。
アトラスは、変化は小さく、高音はベガよりキツイと感じる。
ベガはお気に入りだから手放せない。
ライラは壊れてしまって手元にないが、そこそこの中古が出れば買い戻したい。
>>760さんの残したのよくわかる。
メダも初期型はある。
バージョンアップやら2やらになると個性が薄まる傾向だと自分は感じるな。
ライラ2も一応あるけど、最初のとは違うよね。


768: 761 (ワッチョイ 2b96-PZnU [217.178.27.219]) 2020/10/22(木) 20:46:51.48 ID:NPbSxMuU0
過去の機種だし、あんまり悪くは言いたくないが

>>763
当時SP1000のバランスで聞いていたが、ケーブル、イヤピ変えても
キツい低音から避けられず、音場も狭くで如何にもならんかった

当時も個人の印象とレビューでの評価の良さ、周りとの意見が違いすぎる事に悩み
その後Atlasが良かったと感じたが、此方も意見が噛み合わず

個人差とは、かくも大きな違いを産むのだな的な趣旨を書いたら
クソ耳過ぎるという事で終わったの思い出した..


771: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e309-tMQb [61.120.232.103]) 2020/10/22(木) 21:34:00.71 ID:f78j4o1Q0
>>768
VegaはとにかくCAにしてはやたら環境を要求してくる印象だった


760: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1d-LD0d [124.241.72.151]) 2020/10/21(水) 18:06:43.28 ID:8FaTGszg0
結局LYRAとVEGAとandromedaしか手元に残ってないな
単なるバージョンアップなんざ要らんから買いたくなるような音を出して欲しいですね


762: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM13-atMF [119.224.175.106]) 2020/10/22(木) 01:39:17.55 ID:9SRWcwOnM
ATLAS2021は??


764: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-Px0r [126.168.186.25]) 2020/10/22(木) 09:40:58.78 ID:0rxvA/2b0
筐体の作り良さそう…良さそうじゃない?
材質昔のレイラみたいにセラミックに戻ったんだね


765: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e309-tMQb [61.120.232.103]) 2020/10/22(木) 14:09:24.10 ID:f78j4o1Q0
ネーム残しのマイチェン・フルモデルチェンジで
そのモデルの特徴(癖)が無くならず逆に良くなったと思ったの
polaris2しかないわ andromedaなんて見る影無いもの 特にMW10はandromedaとして別物
se goldは中高はまんまその時のandormedaしてて欲しかった低音マシマシになってて良かった
ただandromeda好きな人がandromedaに低音は求めてないと思うが


786: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-8DiG [27.81.58.186]) 2020/10/23(金) 16:19:53.39 ID:CZGnqGh60
低音イヤホンとしてはまじでVEGA2020は期待してる。
個人輸入はもう出来る感じなのかな?


787: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-18LW [120.143.18.11]) 2020/10/24(土) 22:16:41.03 ID:ZN67wn/C0
Vega2020が改良版Atlasなら、Dorado2020はAtlasより上ってことになるな。
Solaris持ってるけどDirado欲しくなってきた。
音の傾向も違うっぽいし。


789: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b74-LA9s [153.130.141.53]) 2020/10/25(日) 12:44:52.45 ID:4tnPJDxo0
音楽リスニング目的で低音欲しいならVEGA
Atlasは音響向けというか、SpinFitCP240でサラウンド感増してアクション映画聞けば迫力でるよ
そんな傾向


790: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57d-THo2 [114.177.95.7]) 2020/10/25(日) 17:36:48.07 ID:oxm5FD0J0
Bellsing怖くてCAのBA入り機種は買えない


792: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMf9-jzzM [54.201.38.81 [上級国民]]) 2020/10/25(日) 19:04:46.08 ID:HTDUJjmUM
>>790
ぐうわかる


795: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57d-THo2 [114.177.95.7]) 2020/10/25(日) 21:32:20.23 ID:oxm5FD0J0
>>792
音はいいし見た目もキレイだから好きなんですけどねぇ
VEGA2020とかはかなり気になります


793: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7a-+5hH [153.129.223.75]) 2020/10/25(日) 19:24:26.37 ID:SR9rJiMm0
おぉ
まだ頑張ってるとは感動しかない!
ぐう感動~

これまでの功績を称え
貴様をBellsing柱に任命する!


794: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-Px0r [126.186.203.45]) 2020/10/25(日) 19:58:07.48 ID:H9i/EHMr0
わざわざ持ってないイヤホン叩きにくるってなんて暇なアンチなんだろうか


799: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-ZSlw [49.98.90.106]) 2020/10/29(木) 06:53:53.22 ID:Vr7AtRg7d
最高級のbeⅡsingドライバーが使用されているのでいい音しますよ


801: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-UMza [210.138.178.69]) 2020/10/29(木) 17:02:45.78 ID:z3qwBTdwM
アンドロメダはフルKnowlsって確認されてますよ


802: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e6-LpCF [113.197.185.150]) 2020/10/29(木) 17:08:50.74 ID:btWIWQRo0
今まではそうだが2020からはわからん


803: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-MBMF [182.251.194.234]) 2020/10/29(木) 17:19:54.22 ID:jctU2p6Va
最上位機種で使ってんだから下のモデルも当然使うっしょ


810: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM4f-QE27 [54.212.227.230 [上級国民]]) 2020/10/29(木) 21:25:15.96 ID:v2fMUZIpM
一度裏切られたくらいで信者はへこたれないし寧ろbellsingを奉り上げてアゲアゲするぞ


815: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5209-CXnf [61.120.232.103]) 2020/10/31(土) 22:09:25.87 ID:BohXtWjV0
ポラリス(2)終売か
DORADOのBAが2発から1発になって構成が重複するからなのかな
構成は同じでもポラ2はかなり重低音仕様だったからな
でもそれでいて中高音も解像度高く意外と綺麗でしっかり鳴ってた
どうせ最近の傾向としてまた上手く収めようと大人しくなっちゃうんだろうな


816: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b33-o/4J [120.143.18.11]) 2020/11/01(日) 02:30:15.04 ID:jhN29bd50
DoradoのDDはSolarisと同じ物にアップデートされたっぽいし構成一緒でもPolarisの上位版的位置付けなのかね。
ただ海外レビューだと低音大人しめな感じなんだよな。
Atlasに代わる低音番長が欲しいんだが・・。


833: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa7-K92V [61.205.36.244]) 2020/11/05(木) 19:32:15.99 ID:2+n2k7Vp0
最近のアンドロメダて塗装はげないの
新品で買う予定だからすぐにガラスコーティングしようかと思うんだけど
必要ないかな?


834: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-YdZ7 [106.128.104.197]) 2020/11/05(木) 19:37:18.91 ID:8/tSg58ca
普通に禿げるよ
ガラスコーティングしたところでどうせ禿げるよ


835: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-p7im [124.219.214.5]) 2020/11/05(木) 19:39:51.61 ID:oWNHNXRO0
2020は角がが緩やかに面取りされてるから旧モデルよりは角剥げし難くなってはいるね