1: ムヒタ ★ 2020/11/01(日) 08:58:09.57 ID:CAP_USER
米Appleは10月30日(現地時間)、2019年10月30日に発売したワイヤレスイヤフォン「AirPods Pro」の無償交換プログラムを開始したと発表した。「ごく一部のAirPods Proに音の問題が起きる可能性があることが判明」したため。
Apple製品の通常の製品保証期間は1年だが、このプログラムは対象となるAir Pods Proの発売日から2年間適用される。つまり、保証期間を延長するわけではないが、例えば発売日に購入し、すでに保証期間が終わっている場合でも、このプログラムは適用される。
ただし、対象かどうかはAppleが実機検査で確認する。この検査で以下の症状が確認された場合のみ、AirPods Pro 本体(左右のいずれか、または両方)を交換する(充電ケースは交換しない)。
AirPods Pro から異音(「パチパチ」という音など)がして、周囲の騒音が大きい時、運動中、または通話中にそれが大きくなる
アクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない。たとえば、低音が欠落したり、背景音(街頭や飛行機の騒音等)が大きくなるなど
修理は、最寄りのAppleの正規サービスプロバイダに申し込むか、直営店に予約して行くか、サポートページで問い合わせるかで手続きする必要がある。
2020年11月01日 07時43分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/01/news020.html
Apple製品の通常の製品保証期間は1年だが、このプログラムは対象となるAir Pods Proの発売日から2年間適用される。つまり、保証期間を延長するわけではないが、例えば発売日に購入し、すでに保証期間が終わっている場合でも、このプログラムは適用される。
ただし、対象かどうかはAppleが実機検査で確認する。この検査で以下の症状が確認された場合のみ、AirPods Pro 本体(左右のいずれか、または両方)を交換する(充電ケースは交換しない)。
AirPods Pro から異音(「パチパチ」という音など)がして、周囲の騒音が大きい時、運動中、または通話中にそれが大きくなる
アクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない。たとえば、低音が欠落したり、背景音(街頭や飛行機の騒音等)が大きくなるなど
修理は、最寄りのAppleの正規サービスプロバイダに申し込むか、直営店に予約して行くか、サポートページで問い合わせるかで手続きする必要がある。
2020年11月01日 07時43分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/01/news020.html
引用元: ・【製品】Apple、「AirPods Pro」の無償交換プログラム開始 「ごく一部に音の問題の可能性」 [ムヒタ★]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1604188689/スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
引用元: ・AirPods Pro 36
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/apple2/1602162065/447: John Appleseed 2020/10/31(土) 11:29:48.24 ID:9PJbSV78
https://www.phileweb.com/news/d-av/202010/31/51446.html
一部「AirPods Pro」に問題、異音やノイキャン不具合など。無償交換を実施
> 修理を受けるには、Apple 正規サービスプロバイダ、Apple Store 直営店、Apple サポートから、手続きを行う。アップルで実機検査を行い、適用対象かどうかを検証し、問題が確認された場合、AirPods Pro 本体 (左右のいずれか、または両方) を交換する。なおプログラムの対象期間は、小売り販売から2年間となる。
一部「AirPods Pro」に問題、異音やノイキャン不具合など。無償交換を実施
> 修理を受けるには、Apple 正規サービスプロバイダ、Apple Store 直営店、Apple サポートから、手続きを行う。アップルで実機検査を行い、適用対象かどうかを検証し、問題が確認された場合、AirPods Pro 本体 (左右のいずれか、または両方) を交換する。なおプログラムの対象期間は、小売り販売から2年間となる。
448: John Appleseed 2020/10/31(土) 12:15:10.48 ID:qKKzE/ZR
こんなん言われても当てはまるかわからん
463: John Appleseed 2020/10/31(土) 15:24:09.68 ID:mf/Clwba
>>448
さっきサポセン電話して状況話したら直ぐに交換しますって事で特に事細かく言わんでも大丈夫だよ
ただiPhoneで混んでるのかStoreの予約が全然取れないのでヤマトで中4~5日掛かるのが最短言われたからもうそれにした
さっきサポセン電話して状況話したら直ぐに交換しますって事で特に事細かく言わんでも大丈夫だよ
ただiPhoneで混んでるのかStoreの予約が全然取れないのでヤマトで中4~5日掛かるのが最短言われたからもうそれにした
450: John Appleseed 2020/10/31(土) 12:29:08.65 ID:2CUCSA5M
こういう時アップルストアが近くにない人間は困るんだよな
もう次からAndroidに戻すわバカバカしい
もう次からAndroidに戻すわバカバカしい
455: John Appleseed 2020/10/31(土) 13:36:44.06 ID:PKKPWZNe
>>450
Appleストアが近くにある人のが少ないだろw
そのためのオンラインなんだが
Appleストアが近くにある人のが少ないだろw
そのためのオンラインなんだが
465: John Appleseed 2020/10/31(土) 17:42:51.08 ID:zn34TZRy
>>450
プギャ――m9(^Д^)――!!
プギャ――m9(^Д^)――!!
451: John Appleseed 2020/10/31(土) 12:57:59.43 ID:rvh3iuf2
ビックカメラとか電器屋もやってるし、サポート経由で郵送もできるよ。
郵送は時間掛かるかもだけど。
郵送は時間掛かるかもだけど。
456: John Appleseed 2020/10/31(土) 14:15:19.34 ID:laK1Kv5U
だねw
アップルストアの店舗数から考えてもアップルが店舗でのサポートを基本にしているとは考えられないね
アップルストアの店舗数から考えてもアップルが店舗でのサポートを基本にしているとは考えられないね
454: John Appleseed 2020/10/31(土) 13:27:33.54 ID:bLO0LbGJ
2年ギリギリまで使ってバッテリーへたってても、ごねれば新品に交換してもらえるん?
457: John Appleseed 2020/10/31(土) 14:22:52.26 ID:lZtu6cof
AppleストアでのAirPods修理って工場送り?
数日かかる感じ?
数日かかる感じ?
461: John Appleseed 2020/10/31(土) 15:07:01.88 ID:lZtu6cof
前サービスプロバイダの家電量販店に持ってたら
「交換でしょうけど…」って言って工場送りで数日かかったぞ
アップルストアだとやっぱ早いのか
「交換でしょうけど…」って言って工場送りで数日かかったぞ
アップルストアだとやっぱ早いのか
459: John Appleseed 2020/10/31(土) 14:34:59.44 ID:br3rF8FH
今朝予約してアポストに持ち込み修理した時に無償交換の話を聞かされて初めて知った
診断後に片耳だけその場で交換してくれて30分かからなかったと思う
診断後に片耳だけその場で交換してくれて30分かからなかったと思う
464: John Appleseed 2020/10/31(土) 15:49:45.99 ID:n6hipFyL
AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/airpods-pro-service-program-sound-issues
499: John Appleseed 2020/11/01(日) 11:40:51.26 ID:32ME8xM1
>>464
アクティブノイズキャンセリングが正常に作動していない例にある「低音が欠落」って、具体的にはどんな状況なんだろ?
アクティブノイズキャンセリングが正常に作動していない例にある「低音が欠落」って、具体的にはどんな状況なんだろ?
466: John Appleseed 2020/10/31(土) 17:48:52.05 ID:PKKPWZNe
音の問題って気付かずにそのまま使ってる奴も多そうだから怖いよな
こんなもんかな?って思った時点で気付かないだろ
こんなもんかな?って思った時点で気付かないだろ
473: John Appleseed 2020/10/31(土) 19:58:10.64 ID:pUFMkCAm
>>466
運転中外の音を拾ってるからだけだと思ってたが1週間くらいで音が大きくなって壊れた
運転中外の音を拾ってるからだけだと思ってたが1週間くらいで音が大きくなって壊れた
468: John Appleseed 2020/10/31(土) 18:35:32.79 ID:JabhJmSa
ブツブツ音鳴るから修理出して昨日帰ってきたばっかだったんだけど告知前だからapple careの修理一回分カウントになるか?ふざけんなよ
469: John Appleseed 2020/10/31(土) 19:30:32.49 ID:/rKXN1Vx
iPhonese2もiPhone11もairpodsproの音質の違いはありませんか?
474: John Appleseed 2020/10/31(土) 20:12:03.16 ID:j+dyG//m
>>469
SEは音少し悪い程度。
気にするな
SEは音少し悪い程度。
気にするな
470: John Appleseed 2020/10/31(土) 19:42:25.77 ID:pLtmSWbw
デジタルで送受信してTWS側のDACで変換するから関係ない
471: John Appleseed 2020/10/31(土) 19:52:27.88 ID:/rKXN1Vx
返信ありがとうございます。
iPhone6とiPhone8だと同じairpodsなのに音質がかなり違うように感じたので質問しました。
bluetoothのverが違ったからかもしれません。
iPhone6とiPhone8だと同じairpodsなのに音質がかなり違うように感じたので質問しました。
bluetoothのverが違ったからかもしれません。
477: John Appleseed 2020/10/31(土) 22:47:00.49 ID:OW0HZSrc
airpodsproを長押ししても切り替わらない?
それでもダメならサポセンに連絡だな
それでもダメならサポセンに連絡だな
478: John Appleseed 2020/10/31(土) 23:17:33.75 ID:5kySKMAF
>>477
度々見かけるこれはなんでしょうか?
何か面白いことを言ってるのでしょうか?
度々見かけるこれはなんでしょうか?
何か面白いことを言ってるのでしょうか?
479: John Appleseed 2020/10/31(土) 23:31:00.10 ID:Ys0ZomdM
サポセンに電話しろってことだろw
480: John Appleseed 2020/11/01(日) 00:09:03.42 ID:DxRtiYf+
492: John Appleseed 2020/11/01(日) 10:43:10.54 ID:8EWucxsR
AirpodsProのいいところはノイズキャンセリング機能まで含めてオーディオに疎い人にまで周知されてるから近くにうるさいやつがいたら装着することで「うるさいんだよ●ね」ってスマートにジェスチャーできてそれが伝わること
497: John Appleseed 2020/11/01(日) 11:20:50.94 ID:yj+Ivr/r
>>492 耳栓だと嫌な感じ出るしわかる
494: John Appleseed 2020/11/01(日) 11:00:12.18 ID:W3uN3BpJ
アンチ増えたな。
Appleをボランティア団体かなにかと勘違いしてるやつ多すぎ。ただの営利目的の民間企業なんですが。
ユーザーの望み通りの機能なんて実装するわけないだろ。金儲け最優先だし批判される筋合いもない。
嫌なら使わなければいいのに。
Appleをボランティア団体かなにかと勘違いしてるやつ多すぎ。ただの営利目的の民間企業なんですが。
ユーザーの望み通りの機能なんて実装するわけないだろ。金儲け最優先だし批判される筋合いもない。
嫌なら使わなければいいのに。
502: John Appleseed 2020/11/01(日) 13:00:30.32 ID:qP/XfFxI
外部取り込みにすると、塩ビパイプに耳当てたような音するんだけど、不良品?
503: John Appleseed 2020/11/01(日) 13:10:35.33 ID:zDdrn33E
>>502
上手いこと言うな
オレもたまになる
2台持ってて1台だけたまになる
アクビして顎が動いたときとか
接続切ってリセット(ケースのボタン2秒押し)
すると一時的に直る
上手いこと言うな
オレもたまになる
2台持ってて1台だけたまになる
アクビして顎が動いたときとか
接続切ってリセット(ケースのボタン2秒押し)
すると一時的に直る
505: John Appleseed 2020/11/01(日) 13:43:04.40 ID:RwHFabmI
修理プログラムで交換した人いる?
ノイキャンが仕様通りなのかどうか基準がないからわからんのよな
ノイキャンが仕様通りなのかどうか基準がないからわからんのよな
517: John Appleseed 2020/11/01(日) 17:31:36.17 ID:RwHFabmI
>>505だけど
電車内ノイキャンONでもガタゴト音が余裕で聞こえるレベルだったけど、ストアで交換されたやつだと全然聞こえなくなったわ
仕様じゃなくて異常だったらしい
電車内ノイキャンONでもガタゴト音が余裕で聞こえるレベルだったけど、ストアで交換されたやつだと全然聞こえなくなったわ
仕様じゃなくて異常だったらしい
520: John Appleseed 2020/11/01(日) 17:48:03.88 ID:k3ciJPLy
>>517
電車乗ってるとノイキャンでもガタゴト音は聞こえるけど外音取込の時よりもずいぶん小さくはなるからこんなものかと思ってたけど異常なのか
電車乗ってるとノイキャンでもガタゴト音は聞こえるけど外音取込の時よりもずいぶん小さくはなるからこんなものかと思ってたけど異常なのか
523: John Appleseed 2020/11/01(日) 18:45:55.66 ID:seon6eBl
>>517
そうなんだ
こんなん誰も自分のイヤフォン異常って気付かないよな
そうなんだ
こんなん誰も自分のイヤフォン異常って気付かないよな
506: John Appleseed 2020/11/01(日) 13:50:28.98 ID:TEO+drUr
無償交換てことは明らかに異常な状態なんだろうからわからないなら大丈夫だろw
変なニュース出たせいで「うちのAirPodsは大丈夫なんでしょうかぁ?」っていちいち問い合わせする客激増してるだろうな
ご愁傷さま
変なニュース出たせいで「うちのAirPodsは大丈夫なんでしょうかぁ?」っていちいち問い合わせする客激増してるだろうな
ご愁傷さま
508: John Appleseed 2020/11/01(日) 14:04:52.49 ID:zDdrn33E
アメリカ(reditとか)で騒いでる症状でしょ
ここではあまり書き込みないが
チリチリガサガサ雑音
ここではあまり書き込みないが
チリチリガサガサ雑音
507: John Appleseed 2020/11/01(日) 13:51:36.56 ID:cTEN7gTl
大丈夫かどうか判断つかないなら大丈夫だろうにアホが多いな
512: John Appleseed 2020/11/01(日) 14:45:11.82 ID:UZMWwcyF
ノイキャンちゃんとすげーってなるし壊れてないと思う
横になりながら使うとまくらに押し付けられた側はキンキン鳴るの普通だよな?
横になりながら使うとまくらに押し付けられた側はキンキン鳴るの普通だよな?
513: John Appleseed 2020/11/01(日) 15:16:29.09 ID:zDdrn33E
>>512
それはポッズの悲鳴だから正常
それはポッズの悲鳴だから正常
516: John Appleseed 2020/11/01(日) 16:02:30.66 ID:Xkg8v2by
突然の爆音でノイズ鳴って耳やられそうになった事あるからこれからサービスプロバイダのとこ行ってくるわ
買ったのは去年の11月末
買ったのは去年の11月末
518: sage 2020/11/01(日) 17:34:35.98 ID://UEaDXy
仕事の行き帰りで線路沿いを歩いてたら、前よりも電車の通過音がうるさいかなって感じで故障に該当するのか迷うw
522: John Appleseed 2020/11/01(日) 18:43:15.89 ID:WrEf3aby
音楽聞いてるとたまにサラウンドみたいになるときが
あるんだけど もしかしてこれも不具合?
ノイキャンは効いてるっぽいんだが。
あるんだけど もしかしてこれも不具合?
ノイキャンは効いてるっぽいんだが。
524: John Appleseed 2020/11/01(日) 18:57:44.92 ID:/8mEMryk
初期ロットと言って良いのか分からんが
当たり外れほんと多いよな
Apple製品は改良型を初売りで安く買うのが吉すぎる
当たり外れほんと多いよな
Apple製品は改良型を初売りで安く買うのが吉すぎる
525: John Appleseed 2020/11/01(日) 19:15:42.95 ID:H/HJSCBj
久々にここ覗いたら変わらず荒れてて活気があって安心した。
人気商品とうらやま底辺の荒らしはセットでないと
人気商品とうらやま底辺の荒らしはセットでないと
526: John Appleseed 2020/11/01(日) 19:18:23.67 ID:RwHFabmI
大して確認もせずに交換決まったから、対象の製造月のやつならほぼ修理(交換) してくれそう
担当者にもよるだろうけど
ストアなら工場送りにもならずすぐ交換してくれた
担当者にもよるだろうけど
ストアなら工場送りにもならずすぐ交換してくれた
527: John Appleseed 2020/11/01(日) 19:21:22.25 ID:k3ciJPLy
>>526
いつ買ったの?
いつ買ったの?
529: John Appleseed 2020/11/01(日) 19:38:49.06 ID:RwHFabmI
>>527
6月
6月
530: John Appleseed 2020/11/01(日) 20:12:44.13 ID:k3ciJPLy
>>529
thx
わりと新しいな
自分は1月だわ
thx
わりと新しいな
自分は1月だわ
528: John Appleseed 2020/11/01(日) 19:23:33.70 ID:edQvDJUV
たまにハウリングするんだけど
2B588で止めてたやつだから
交換して3Aになるのも痛し痒し
2B588で止めてたやつだから
交換して3Aになるのも痛し痒し
コメント
コメントする