ダウンロード

1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/07/26(日) 13:04:53.15 ID:xwUQCeK89
2020年7月26日 2:00
家電量販店ノジマは最長80歳まで従業員の雇用を延長できる制度を設けた。雇用契約の上限を65歳から大幅に引き上げた。
現場での販売員などで雇用延長を見込む。高齢者の就業機会確保が2021年春から企業の努力義務になることもあり、シニア人材の活用は企業にとって課題だ。
労働集約型の小売業界では人手不足への備えとして、雇用年齢の引き上げが広がりそうだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61921840V20C20A7MM8000?s=4


引用元: ・【家電量販店】 ノジマ、80歳まで就労可能に 販売員ノウハウ長く活用 2020/07/26 [朝一から閉店までφ★]

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1595736293/



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

974: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 15:18:21.98 ID:jwrhB1YE0
>>954
生涯通して働くのの何が凄い社会だの言うのかが理解出来んがな。
馬車馬の様に潰されろと言ってる訳じゃないぞ、自分の出来るレベルで働けるのであれば働ける社会の方がよっぽど良いと思うがな



51: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:13:21.32 ID:Vpd5sLEP0
>>1
様は安く奴隷として使うってことだろ?
80近いジジイが出来ることなんてそこまで無い



228: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:35:08.21 ID:EHR8JRTh0
>>1
年金生活になって、販売ノルマは一切なしで良いのなら
アルバイトで勤めることを考えてもいい。



261: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:37:54.28 ID:MB5CuBNW0
>>1
志村けんのコントみたいな店員が産まれるのか…

ワイ「パソコン用のHDMIケーブルが欲しいんだけど何処にある?」
爺「あ?なんだって?」
ワイ「だからパソコン用の…」
爺「FAXは2階じゃよ」
ワイ「/(^o^)\もうええわ!」



272: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:38:51.53 ID:4hlZ6+8y0
>>1
ノジマで働くとそうしないと生活出来ないのか
あるいは、80歳でも務まる緩い職場なのか



322: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:45:08.88 ID:tXtbqWhV0
>>1
うちの会社にも80歳のパートさんいるよ
ほんと元気でよく働く
この人にはいつまでも元気でいてほしいって思う



325: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:45:23.55 ID:h3/M0qa80
>>1
人を育てず、今までの人材をそのまま使い古す
企業としてやってはいけないことだと思うぞ。

完全に衰退へ向かってる企業だわ



361: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:49:12.70 ID:UehGp57o0
>>325
今の若手はほんとに給料分働いて帰るだけ。休むのだけは役員級。下に一人いるが砂に水を巻くよう。



522: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:04:22.02 ID:h3/M0qa80
>>361
給与分働いてるならいいじゃん
おっさん連中なんて給与分すら働いてないだろ



719: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:30:18.60 ID:UehGp57o0
>>522
そういう言葉の遊びのことではない。来て帰るだけ、成果に無頓着という意味。



536: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:05:31.79 ID:ULyas5tQ0
>>1
客:「これは新製品ですか?」
店員(80):「はぁい?」

客:「新製品ですか?」
店員(80):「なんだって? わたしゃ耳が遠くてな」

客:「だからーこれは新製品ですか?」
店員(80):「乳製品じゃないよ見てわかるだろ」

客:「こいつあかんわボケとるわ」
店員(80):「ボケてないわ舐めとんのか シバくぞ」

客:「聞こえてるなら答えろや」
店員(80):「なんだって?」

客:「相手してられんわ もう行こう」
店員(80):「ちょっと待て」

客:「なんやねん」
店員(80):「私は誰かの? 私の名前と家を教えてくれ」


これが現実になるんだな胸熱



665: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:21:40.99 ID:dYKLM9Bn0
>>1
ノジマはオーディオが充実してるから一目置いている



686: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:24:48.96 ID:D1yJVSTx0
>>1
80の爺に最新家電何がいいか聞く嫌がらせとか、iPadの使い方教えてもらう嫌がらせとか蔓延するだろうな。



784: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:44:00.87 ID:4crgPUYG0
>>1
氷河期世代を採用して再教育したほうが委員ジャマイカ?



809: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:49:08.96 ID:kwbTCNHj0
>>784
高齢者の定年延長や再雇用に関わる高年齢者雇用安定法や
障がい者の法定雇用を定める障害者雇用促進法ていう法律があるから
誠実な企業、従順な企業、世間体を気にする企業はしぶしぶ取り組むけど
氷河期雇用促進法はないからどんな企業も完全スルーだよ



811: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:49:23.22 ID:VobqOPkP0
>>784
就職できなかった中年なんかより、今まで
自分の店で働いてきた爺にやらせた方が確か、
という判断なんだろう



843: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:57:10.44 ID:+Bh4MBHo0
>>1
加齢量販店



658: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:20:08.43 ID:5DpnXn6Q0
>>22
そもそも定年後は年金で悠々自適ってのが
専業主婦と同じで特定の世代しか享受できない夢。
人類の歴史上は庶民は生ある限り働き続け無ければいけない
時代のほうが長かった。



670: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:22:18.42 ID:BLhPVgNL0
>>658
つまり、中世ジャパン万歳ってことだな。



8: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:06:13.30 ID:H7cHBJD40
高齢者の客には、高齢者の店員の方に対応させた方が、商売が上手く行きそうだからな



12: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:06:59.13 ID:nD/Sfrru0
>>8
売り場で大喧嘩になる未来しか見えない



137: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:24:47.84 ID:UehGp57o0
>>12
何年も前に「ジジババ店員は客受けがいいので活用が進んでる」ってニュースを見たよ



450: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:58:04.12 ID:z/VlmKFR0
>>137
宣伝なんかに騙されるな



478: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:00:32.29 ID:UehGp57o0
>>450
宣伝?マクドのシニア店員とか言う話題。ジャンクフード食わないから本当にいるのかは知らんよ。



510: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:03:54.28 ID:g8jcvz550
>>478
マックのシニア店員なら昼パートの婆さんいたよ。



566: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:09:18.95 ID:XkBlkC6r0
>>478
マックでおばあちゃんが働いてると頑張れ!って毎回思う



523: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:04:26.40 ID:cUG+ChRG0
>>137
それは金さん銀さんを観て皆がほっこりしてるような時代の話



9: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:06:21.14 ID:+gypmZPt0
人材が育たなくなるじゃないですか



128: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:23:22.56 ID:UehGp57o0
>>9
逆だよ
若手が育たないから爺がこき使われる



681: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:24:20.00 ID:aUxow2sk0
>>128
>>183
それが悪循環だと
いい加減気づけよw



183: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:30:30.92 ID:Zp/BQh8X0
>>9
そもそも育てたい若年層が急減してる



540: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:05:50.49 ID:2Qosicoh0
>>9若手がいない、すぐ辞めるから高齢者活用する
接客業は安い、休みなし、立ち仕事でみな嫌い万年募集中も珍しくない
欧米みたく店員が適当接客かつ、イスに座れるようにしないとだめだろうな



548: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:06:39.63 ID:CAqVyb/s0
>>540
外国は接客テキトーて言うものね



562: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:08:25.15 ID:EiZw+TVy0
>>548
日本も今後はそれでいいと思うよ



565: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:09:16.31 ID:oYbCAqxK0
>>540
海外とかコンビニでも普通に座ってたりするからな

コンビニバイトで苦痛なのは
客も来ないのに突っ立ってること



578: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:10:28.04 ID:mfG6mzBC0
>>565
客商売の店員は立たなきゃいけないって客からしてもいらないよな



699: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:26:39.83 ID:2Qosicoh0
>>578客がいてもいなくても直立不動で待っているって軍隊かよw

客がいない時にちょこちょこと2分、3分でも座れると足腰の痛みが全然違う
時々DQN客に土下座を強要されてする店員がニュースになるが
外国ならありえないし警備員や警察が飛んでくるよ



596: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:11:39.06 ID:EiZw+TVy0
>>565
人口の多かった団塊+団塊ジュニア時代の慣習を
続ける事は無いよな
人手不足でそこにもう競争は無いんだから



611: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:12:46.79 ID:dJ2c7VU/0
>>596
経営者が団塊の年代だから企業の体質や価値観は当分変わらんよ



14: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:07:11.79 ID:OEbbO0uk0
80歳まで働かないと生きていけない社会はキツイな



16: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:07:31.87 ID:lAeDypUd0
定年過ぎても働きたいという需要は今もかなり多いし、会社を挙げてこういう制度を整備するのはいいことだね



18: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:07:57.79 ID:ZFXC/RqN0
販売員のノウハウなんていくらでもデータ化してマニュアル化できるから、年寄りたちを早く退職させて氷河期世代やコロナで職失った若者を働かさせるべき。
そんな事してるから年金問題が解決しない。



274: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:38:58.89 ID:O4a3o5Ui0
>>18
マニュアルでもなんとかならないのが今の若い層だから
文字が理解できなくて辞めていく



651: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:18:58.48 ID:5pbCxSLj0
>>18
元販売員だけど、マニュアルだけじゃどうにもならない
本当に売る人は才能も必要
口下手や理解が出来ないのは何やっても一緒
昔は見て憶えろって言われたけどね



890: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 15:05:19.01 ID:jJgCnw8I0
>>18
氷河期世代や若者たちが家族を養えるほどの給料はだせないんでしょ
高齢者の小遣い稼ぎ程度しかないと思う



915: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 15:09:07.45 ID:w2nwpTNQ0
>>18
販売店行って接客なしのパネルタッチで商品選ぶようになると、
そもそも販売店に行かないでネットで買えばいいってなるな
こうなるとリアル店舗はコストを転嫁しきれなくなって消滅するだろうな
アマゾンすら使えないやつらはどこで買えばよくなるんだろう



937: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 15:12:46.98 ID:w2nwpTNQ0
>>927
まさかのナショナルショップ復活?



949: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 15:14:48.35 ID:IUaW2qGF0
>>937
まだ看板残ってるところあるよね



932: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 15:11:46.87 ID:TxBnZJHs0
>>915
いつの世もそういうメインストリームに乗れない人相手の商売はあるからね
しぶとく生き残ってる個人の電気店がそれ
電球1個から配達して取り付けしますって感じで御用聞きとしてやってる



953: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 15:15:29.36 ID:+FolIF2r0
>>915
どこでも買えないよ
商店街の電器屋までも歩いていけないジジババなんかごろごろいる
田舎なんかもっとひどいだろうしどうなってんのか知らないけど

家電が壊れたらそのまんまか訪問ヘルパーに頼むしかねーの
今の日本社会はそうなってる



994: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 15:22:06.94 ID:+FolIF2r0
>>973
家電だけじゃないからな
役所に提出する書類も自分じゃわけわかんなくなって全て代理人にやってもらうしかない
高齢化社会ってなにがなんだかわかんなくて自分じゃ何一つ問題を解決できない人たちがあちこちにいる社会なんだよ
そして彼らはあたりまえにメインストリームから外れたものとして切り捨てられる



21: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:08:42.13 ID:H7cHBJD40
家電量販店で店員と相談してる客の話を横から聞いてみると、それこそAIでいいような内容しか話してないね
「光回線契約でさらに割引」とか言うのが仕事みたいで



26: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:09:47.04 ID:mnHyI/4S0
物流倉庫とかでも人が定着しないから(低賃金、長時間労働、激務、休み無しで)パートを
事業所社員wとか名前変えて定年年齢撤廃してる所あるけど若かったりそこそこ仕事できたり
する人は当たり前にもっと良いところに行くから結局老人、性格悪し、訳ありみたいな人しか
続かないから80歳までに変えたんじゃないの?



74: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:15:32.13 ID:y//tX/iz0
>>26
父親(70代半ば)がピッキングのバイトしてるけど
新入りの若いのは小柄でヒョロヒョロの女みたいな変なので
後は40代の借金持ちのパチンカスとか年寄りしかいないそうなw



155: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:27:21.00 ID:tpJblplA0
>>74
ワロタw



29: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:10:08.26 ID:9EVL5//40
電脳爺さんとかのほうが修理とのこととかよく知ってると思うけど
大丈夫かという。



34: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:10:44.55 ID:pw+c8GOB0
全員が全員80歳までなんてことわないだろうし、将来また変わるだろうよ



35: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:10:47.92 ID:nD/Sfrru0
くら寿司で、空いた席の皿を黙々と片付けるじいちゃんとか
皿の数を端末でピッピッて読み取って会計だけ出すばあちゃんとかいたよ
高齢者の働きはそのくらいで良いと思う
年齢的に難しくなっても仕方ないような仕事をさせて
自尊心がどんどん傷つくような状態より良いじゃん



36: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:11:06.91 ID:DRl2Yb2F0
イケメンの爺さん店員を集めて高齢者向き店舗作るといいな
マッサージ実演とか



37: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:11:21.04 ID:0UyjGy0x0
まあ働けるという選択肢があるのは結構だろう
強制されるわけでもなし



38: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:11:29.70 ID:wrdPq3nc0
AEDも販売しておけば展示品を試用する機会が出来て良いかもな



40: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:11:45.34 ID:tN3ufWOA0
相手の要望に合わせて柔軟にアドバイスできるか疑問、昔ケーズデンキで年配のおばさん(おばあさん?)が販売員やってたけど話噛み合わなかったわ

「予算20000円で電子レンジ探してる」って言っても
「50000円のヘルシオを買った方が後悔しない」の一点張り…



71: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:15:16.39 ID:OEbbO0uk0
>>40
その人、多分販売員のコスプレした勝間さん



45: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:12:51.63 ID:9EVL5//40
ていうか若手販売員のアドバイザーとか相談役でいいんじゃない?
昔の家電知識の。



53: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:13:27.51 ID:gsv+1yBY0
評判のいい会社ならいい取り組みかもしれんがノジマは…
デポも含めていかがなものかと



59: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:14:28.21 ID:Gn5SfsMe0
実際、80歳でもしっかりしてる人とヨボヨボの差ってデカイよね。
何であんなに差がつくんだろう。



384: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:51:23.55 ID:TjgBynlx0
>>59
マラソンだつて最後の方になればなるほど差が開いてるだろ(´・ω・`)



68: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:15:02.59 ID:BqYAtgDa0
ターゲットが騙しやすい老人だからな
だけど老人がいなくなったあとはどうするんだろうね



89: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:17:20.81 ID:i6uQ7U7o0
おじいちゃん?USBとかわかるの?



262: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:37:55.38 ID:4LOP27eJ0
>>89
別に今80歳の人を新たに採用するわけじゃなく
今現在働いてる人たちが80歳まで働けるってことでしょ

おじいちゃんがUSB知ってるか関係なくね?



712: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 14:29:00.96 ID:pGKKh+xM0
>>89
USB?昔の本で見たことあるぐらいですね。
てなるんだぞ。
ポケベルとかと同じレベルに。



92: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:17:47.33 ID:HlNUYXf20
80歳店員「いらっしゃいませ。旦那さん、最近の受像機はフルカラーになってるんですよ。どうですか」



93: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:18:14.75 ID:SaHpuPti0
いよいよ日本の破綻を身近に感じるように



97: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:18:39.71 ID:UITmk30L0
客が店員を介護するの?w



160: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:28:15.12 ID:EiZw+TVy0
>>97
絶対じゃないけど
老人には老人の方がいい場合が多いのは分かる

言葉遣いも体力も同じ世代ならではのアドバイス
年下には将来の老化で必要なモノを教えられる



199: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:31:52.68 ID:CI0GqpwV0
>>160
それはあるかもしれないな
年寄りはタッチパネルより物理ボタンがいいとか、
高機能よりも操作が簡単でボタンが少ない方がいいとかあるらしい



211: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:32:58.84 ID:OEbbO0uk0
>>199
日本で未だにFAXが売れる理由だわw



226: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:34:52.05 ID:EiZw+TVy0
>>199
血圧計もこんなのが老人でも使いやすいコスパ良いとか
婆ちゃんたちは情報交換網があったりするけど
爺ちゃんは無かったりするしな



98: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:18:40.29 ID:XmNRGDNc0
マッサージチェアとか詳しそう



103: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:19:05.47 ID:FMpM1Bd30
個人的にはノジマは接客態度がイマイチかな
もちろんすごく良い人もいるんだけど、そういう人は
社員教育ででなくて独学したんだろうと思ってる



134: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:24:26.81 ID:kwbTCNHj0
客「ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンどこですか?」
80「あー?あんだってー?」
客「だからノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンどこですか?」
80「・・・あーはいはいーちょっとまってねー・・・はいどーぞ」
客「お爺ちゃんこれ懐中電灯」



138: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:24:51.90 ID:OEbbO0uk0
おまいら笑っているけど

今の40代が60代になった時は、ノジマ方式が基本で、すべての人間が80代まで働く必要があって
年金は80歳から。
で、若者からボロクソに言われながら働くのが今の40代の未来だからな



139: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:24:59.01 ID:chjQqB2v0
「これいくらになりますか」ボタンをおいてスマートスピーカーに喋らせれば店員いらんわ



10: 不要不急の名無しさん 2020/07/26(日) 13:06:53.91 ID:LX1WHBHf0
まさに死ぬまで働けだな



※オーディオでもアナログプレーヤーや大型スピーカーのノウハウについては年配の方のほうが知識や経験はあるのでそれを活かせるのではないでしょうか?(80歳かは置いておいても)