563: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-eKkY [49.97.106.167]) 2020/05/26(火) 17:37:01.67 ID:HfsuVDgkd
WF-SP800NがNCありで9時間もつの凄いな
引用元: ・【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part34【WF-1000XM3など】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1586996110/スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-XGTQ [126.255.66.97]) 2020/05/26(火) 17:52:44.09 ID:UstTWOZYr
>>563
電池もだけど、風切り音が改善されてるか気になる。
電池もだけど、風切り音が改善されてるか気になる。
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8e-4KSb [122.130.81.195]) 2020/05/27(水) 01:11:30.28 ID:ZiMA/4KH0
WF-XB700 密閉ダイナミック型12mm
WF-SP800N 密閉、ダイナミック6mm ドーム型(CCAWボイスコイル採用)
ドライバユニットの大きいXB700のほうが良さげな感じ。なにより安いし
WF-SP800N 密閉、ダイナミック6mm ドーム型(CCAWボイスコイル採用)
ドライバユニットの大きいXB700のほうが良さげな感じ。なにより安いし
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6a-6xJ1 [1.75.242.250]) 2020/05/27(水) 23:15:15.72 ID:t0CEnXvpd
>>576
デメリットはあるけどメリットも大きい
特に低音を出すなら有利
でもドライバーの大きさだけで音質は決まらないから試聴して決めるか評価を読んで決めたほうがいい
デメリットはあるけどメリットも大きい
特に低音を出すなら有利
でもドライバーの大きさだけで音質は決まらないから試聴して決めるか評価を読んで決めたほうがいい
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eee6-0ATG [113.197.165.134]) 2020/05/28(木) 15:32:23.94 ID:2dslEkjD0
WF-SP800N 再生可能時間なんでこんなに増えてんの
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b16-7tmG [60.134.224.98]) 2020/05/28(木) 15:34:40.59 ID:biz019yW0
>>587
700Nが少なすぎたもんな
WF-1000XM3とかでソニーもノウハウ積んだだろうし
700Nが少なすぎたもんな
WF-1000XM3とかでソニーもノウハウ積んだだろうし
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebf-KyhI [153.182.171.140]) 2020/05/28(木) 16:29:05.85 ID:oO1abTbh0
>>587
QN1e積んでないから電池持ち良くなったとか?
QN1e積んでないから電池持ち良くなったとか?
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebf-KyhI [153.182.171.140]) 2020/05/29(金) 19:17:50.81 ID:j0H43lq40
ワイヤレスイヤホン「ソニー WF-SP800N」レビュー:WF-1000XM3よりもフィット感よし。ノイキャンと音質は...?
https://www.gizmodo.jp/amp/2020/05/wf-sp800n-review.html
https://www.gizmodo.jp/amp/2020/05/wf-sp800n-review.html
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-MbOy [126.133.192.226]) 2020/06/02(火) 12:54:01.28 ID:0QzAiqUpr
WF-XB700か、WF-SP800Nのどっちを買おうか迷ってる…早く音聴きたい…
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-nzCq [126.204.197.30]) 2020/06/03(水) 01:01:48.15 ID:2rW7iObkr
>>656
WF-SP800N期待しちゃますよね!
MOMENTUM 2, MW07 GO, Beoplay E8 3rd, Jabra active 75tのどれにするか迷う…
ランニングに使えて、
1日中の外出に使えるロングバッテリー、
急速充電対応
できればノイキャンとなったらどれが良いかなー…
WF-SP800N期待しちゃますよね!
MOMENTUM 2, MW07 GO, Beoplay E8 3rd, Jabra active 75tのどれにするか迷う…
ランニングに使えて、
1日中の外出に使えるロングバッテリー、
急速充電対応
できればノイキャンとなったらどれが良いかなー…
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-gU/J [106.128.63.80]) 2020/06/03(水) 03:02:39.85 ID:jTa42T5Ia
>>660
MW07は聴いてないけど、他のやつは全部かなり音の傾向違うぞ
何で選ぼうとしてるのかはわからんけど
MW07は聴いてないけど、他のやつは全部かなり音の傾向違うぞ
何で選ぼうとしてるのかはわからんけど
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-lsno [153.169.140.167]) 2020/06/06(土) 19:17:56.77 ID:5mxyChWL0
SP800N聴いたけどSP700Nに比べたら全然低音出てないね
XB700は低音たっぷりだけどなんかたっぷりの低音の上に中高音がちょこんと載ってるようなつながりの悪さを感じる
XB700は低音たっぷりだけどなんかたっぷりの低音の上に中高音がちょこんと載ってるようなつながりの悪さを感じる
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-gjTg [111.99.169.249]) 2020/06/07(日) 18:35:45.22 ID:pczQjcsd0
5000円当たっちゃったよ
ずっとどのメーカーの買うか決めきれなかったけどソニーにすることにしたぞ
今から買うなら1000xm3かsp800nどちらがいいかな?
sp800は新しいけど見た目があんま好きじゃないし1000xm3は新モデル出ないのかな?
ずっとどのメーカーの買うか決めきれなかったけどソニーにすることにしたぞ
今から買うなら1000xm3かsp800nどちらがいいかな?
sp800は新しいけど見た目があんま好きじゃないし1000xm3は新モデル出ないのかな?
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-McLD [194.5.48.232]) 2020/06/07(日) 20:36:14.82 ID:nX0+j/+CH
>>739
1000XM3の後継機はまだ噂もないよ
今買うなら1000XM3かSP800Nだろうね
1000XM3の後継機はまだ噂もないよ
今買うなら1000XM3かSP800Nだろうね
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-XJ8e [133.106.33.37]) 2020/06/07(日) 22:05:21.58 ID:rK3CbjELM
SP800N 青色あまりポップじゃない
オレンジは好みじゃない
SP700Nのイエロー最高
オレンジは好みじゃない
SP700Nのイエロー最高
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-P8Vy [150.66.85.180]) 2020/06/07(日) 23:26:42.45 ID:9TUR80oXM
sp800nとかケースの巨大さでヒくわ
見た目でxb700一択と思ったねw
見た目でxb700一択と思ったねw
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-fbXR [49.106.174.128]) 2020/06/09(火) 12:35:48.99 ID:D1CxjUGDF
XB700は遮音性高いけど耳が痛くなる
SP800Nはモックだけど痛くはならないが遮音性はイマイチかも
NCあるから?
SP800Nはモックだけど痛くはならないが遮音性はイマイチかも
NCあるから?
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-OO8l [1.72.6.128]) 2020/06/09(火) 12:56:22.16 ID:RMcu9dFed
検索しやすいようにしてるんだろうが【WF全種他XEA】とかで十分とは思う
>>757
筐体違うんだから単純比較はできないしモックなら尚更では
>>757
筐体違うんだから単純比較はできないしモックなら尚更では
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93be-4bQu [210.228.17.125]) 2020/06/10(水) 00:02:11.47 ID:mAsFzGFe0
音ロト5000円当たったんだけど、お前らなら何買う?
使用機器:ウォークマンA100
環境:デスクワーク職場、たまにジム(こっちは中華の安物継続でもいい)
ワイヤレスイヤホンは中華の安物しか持ってない。破断したから瞬間接着剤でくっつけて使ってるけどそろそろ買い替えたい
使用機器:ウォークマンA100
環境:デスクワーク職場、たまにジム(こっちは中華の安物継続でもいい)
ワイヤレスイヤホンは中華の安物しか持ってない。破断したから瞬間接着剤でくっつけて使ってるけどそろそろ買い替えたい
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9a-AI+J [121.93.164.123]) 2020/06/10(水) 00:11:39.95 ID:iHUYQML10
>>772
ジムでも併用するならスポーツタイプの今度発売のSP800N
デスクワーク時のみに使うのなら1000XM3かH800かなあ
ジムでも併用するならスポーツタイプの今度発売のSP800N
デスクワーク時のみに使うのなら1000XM3かH800かなあ
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-if3W [1.72.9.140]) 2020/06/10(水) 00:11:32.81 ID:gm9R3uZkd
ジムでも使いたいならSP800N
ANC重視ならフラグシップのXM3
曲ジャンルで聴き別けたいなら専用アプリのイコライザーで対応したいからXB700は候補から外れるな
ANC重視ならフラグシップのXM3
曲ジャンルで聴き別けたいなら専用アプリのイコライザーで対応したいからXB700は候補から外れるな
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f364-V1gA [58.80.107.50]) 2020/06/15(月) 01:56:26.44 ID:2YypeV770
sp800N買うか本当に迷うな…
音質はどのくらいなんだろうか…
音質はどのくらいなんだろうか…
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-aV+l [1.72.5.111]) 2020/06/15(月) 06:59:36.44 ID:IEIdgiywd
>>898
XB700と比べて「細い音」だったよ
ノイキャンもXM3と比べると薄い
700Nみたいに反り返った形じゃないから装着感は改善されてたけどね
XB700と比べて「細い音」だったよ
ノイキャンもXM3と比べると薄い
700Nみたいに反り返った形じゃないから装着感は改善されてたけどね
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0364-S0Yx [58.80.107.50]) 2020/06/19(金) 19:33:10.39 ID:2HZgRTJK0
sp800nの低音はどんな感じなのだろうか…
ある程度出てるといいんだけどね
ある程度出てるといいんだけどね
引用元: ・【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part105
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1592308548/303: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-LsRu) 2020/06/19(金) 18:27:54.69 ID:pSsPsU/Bp
SP800N試聴してきたけど、うーん...
extra bassを押しだしてる分重低音はバコバコ鳴ってたけど品がないというか、30分もすれば疲れるぐらい強めだった。中高音域はお察しでまあ酷かったな。接続性もバッテリーが10%しかなかったからかもだけど、店内でブツブツ切れるし。個人的に2万4000円の価値は全くないな
extra bassを押しだしてる分重低音はバコバコ鳴ってたけど品がないというか、30分もすれば疲れるぐらい強めだった。中高音域はお察しでまあ酷かったな。接続性もバッテリーが10%しかなかったからかもだけど、店内でブツブツ切れるし。個人的に2万4000円の価値は全くないな
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed4-5NGf) 2020/06/20(土) 08:58:35.48 ID:/N03UNy70
>>303
SONYの27日に発売のWF-SP800Nを自分も試してきたけど期待外れだった。15000円の5日に出たばかりのよりはいいけど音も接続もイマイチだったから欲しくならなかったな
SONYの27日に発売のWF-SP800Nを自分も試してきたけど期待外れだった。15000円の5日に出たばかりのよりはいいけど音も接続もイマイチだったから欲しくならなかったな
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5764-S0Yx) 2020/06/19(金) 22:07:28.62 ID:2HZgRTJK0
ソニーのSP800N買うか迷ってるんですがどうなんでしょうか…
機能は良さげなのですが700Nのレビューが酷いので…
機能は良さげなのですが700Nのレビューが酷いので…
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbf-YTuD) 2020/06/19(金) 22:47:54.15 ID:WFPkXRJB0
>>329
参考までに教えてほしいんだけどどこのレビューが酷いの?
耳の形を選ぶのと見た目のチープさ以外はそれほど酷いと言われてるレビューを見たことないのだけど
参考までに教えてほしいんだけどどこのレビューが酷いの?
耳の形を選ぶのと見た目のチープさ以外はそれほど酷いと言われてるレビューを見たことないのだけど
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5764-S0Yx) 2020/06/19(金) 22:57:32.30 ID:2HZgRTJK0
>>331
価格.comとアマゾンです
音質が低い、ノイズキャンセリングが駄目とレビューがあったので800で改善されるのか不安になりました…
価格.comとアマゾンです
音質が低い、ノイズキャンセリングが駄目とレビューがあったので800で改善されるのか不安になりました…
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbf-YTuD) 2020/06/19(金) 23:48:55.93 ID:WFPkXRJB0
>>333
長文になったすまん
XB700についてはノイズキャンセリングがありません
SP800Nのノイズキャンセリングに関しては他社Qualcommチップの製品に比べて性能は高かったですが1000xm3よりは落ちるイメージです
音質についてはAmazonの★3は有線の比較かつ好み、価格.comの★1に関しては低音モデルをなぜ買ったの?と言える内容だと思います
低音を強調し過ぎると音がこもってしまいます
他社製品に比べたらXB700は音はあまりこもっておらず他レビューの方が仰ってるようにバランスのとれた音だと思います
長文になったすまん
XB700についてはノイズキャンセリングがありません
SP800Nのノイズキャンセリングに関しては他社Qualcommチップの製品に比べて性能は高かったですが1000xm3よりは落ちるイメージです
音質についてはAmazonの★3は有線の比較かつ好み、価格.comの★1に関しては低音モデルをなぜ買ったの?と言える内容だと思います
低音を強調し過ぎると音がこもってしまいます
他社製品に比べたらXB700は音はあまりこもっておらず他レビューの方が仰ってるようにバランスのとれた音だと思います
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5764-S0Yx) 2020/06/20(土) 00:24:45.94 ID:p48gadSd0
>>336
なるほど…ありがとうです
sp800nノイズキャンセリングはいけそうですね
あとは音質次第…
なるほど…ありがとうです
sp800nノイズキャンセリングはいけそうですね
あとは音質次第…
コメント
コメントする