東芝映像ソリューションは4K有機ELレグザをフルモデルチェンジ。新たに型番を4ケタにし「すべてが新しい、オール・ニュー・レグザ」がキャッチフレーズ。有機ELテレビは、X9400シリーズ(45V型~77V型まで4サイズ)とX8400シリーズ(48V型/55V型の2モデル)の2シリーズ展開。



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく


6月19日から順次発売で、X9400シリーズの48V型/77V型については2020年秋の発売予定。予想実売価格は、9400シリーズ/65V型が約47万円(税抜)。55V型で約30万円(税抜)、X8400シリーズ/55V型が約25万円(税抜)、48V型が約22万円(税抜)。

X9400はおなじみタイムシフトマシン機能を搭載。従来の65V型/55V型に加え、2サイズを追加したのもポイント。X9400のチューナーは、地上デジタル×9、BS/110度CSデジタル×3、BS4K/110度CS4K×2

X9400の映像処理エンジンには「ダブルレグザエンジン Cloud PRO」を採用。X8400が搭載している「レグザエンジンCloud PRO」に高精細処理・低ノイズ処理をする新チップを追加し、さらなる高画質を実現。

X9400シリーズの65V/55V型のみ、LG製のパネルモジュールに自社開発の高放熱インナープレートやメタルバックカバーを組み合わせた独自仕様のパネルを採用。

X9400は「レグザパワーオーディオX-PRO」と称する、140Wと高出力なパワーアンプで10個のスピーカーを駆動するサウンドシステムを採用。また、X9400シリーズでは、現代のスピーカーとしては極めて珍しい、内蔵アンプで一般的なパッシブスピーカーを駆動できる外部スピーカー出力端子を採用。アンプはD級で、出力が20W+20W(6Ω)。イコライザー機能も搭載しています。

X8400シリーズは、「レグザエンジン Cloud PRO」「レグザパワーオーディオX」などを採用。“大きすぎない感動大画面の提供”がコンセプトで、ランナップも55型と48型のサイズに絞り、タイムシフトマシン機能など、一部の機能を省略しているのがX9400とのおおまかな違い。

新技術である「クラウドAI高画質」はX9400、X8400シリーズのどちらも採用。クラウドに用意された放送番組の詳細なジャンルや、番組ごとにカスタマイズされた映像処理情報を参照することで、より番組に最適化された高画質映像を楽しめる機能。

動きの早い映像でより鮮明な動きを再現する「インパルスモーションモード」、低遅延でゲームを楽しめる「有機EL瞬速ゲームモード」も注目の機能。

画質面も気になりますが、今日のテレビとしては極めて珍しい、外部スピーカー端子には驚きました。昔のブラウン管テレビで見たことはありましたが。これで少しでもオーディオ用のパッシブスピーカーに興味が持たれるといいな、と個人的には思います。


引用元: ・【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part11

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/av/1582879238/
851: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 11:06:35.00 ID:7ovodzNG0
新機種きたぞー!


852: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 11:10:30.90 ID:10JXogeM0
“大きすぎない”4K有機ELレグザ「X8400」。高速表示でブレない&明るいゲーム画質
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1255214.html

東芝、クラウドAI高画質の最上位4K有機ELレグザ「X9400」。10スピーカーで142W出力
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1255263.html


853: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 11:11:48.38 ID:CyYR//Tq0
X9400良いんだけどスタンドこういう形かぁ…


854: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 11:16:48.66 ID:L5M01ddj0
給付金ぶっこんで48X8400買おうかな


855: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 11:23:16.85 ID:7ovodzNG0
X8400の両機種と48型のX9400は軽量に仕上げてきたな


856: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 11:30:09.61 ID:7nhJlCry0
スカパーチューナー切ってきたな
あと価格が異常に安い


857: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 11:32:20.21 ID:OfzzVzL/0
桁数上げるとソニーと被っちゃうんだけどな
あっちは液晶だけどX9500だからなんとなく向こうの方が上位に見えてしまうw


858: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 11:41:35.22 ID:OfzzVzL/0
どうも今年のパネルは各社独自設定出来る幅が増えてるみたいだね
LG側で儲けてる制限が緩くなったというか シャープのモデルも明るいし
910→920の時くらいの輝度アップあるのかなー

48型はLG製品の報告見る限り大きいサイズより暗いみたいだ
セルが小さくなるから当然だし レグザの場合独自放熱板も無いから更に差が付くかな


859: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 11:54:38.48 ID:xDArkcua0
55と65は放熱板追加の輝度チューニングモデル
これでパネル面もGZ2000に追い付いたんじゃね
むしろパネル世代次第では超えたかもしれん
デジタル処理面はとっくの昔から東芝優位は揺るぎない訳で
かなり魅力的になってきたがHDMI2.1がつかないとx920から買い替えようってまでは思えないなあ
電気屋で実際に画質見たら気が変わるかもしれないがw


860: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 12:12:35.61 ID:7nhJlCry0
個人的にはゲーム画質の輝度がアップするというのは相当魅力的
この一点だけでX930から買い替えようか悩んでたりするw


861: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 12:19:10.43 ID:Yxy2Yk/fO
有機ELパネルも段々良くなって行くね

10年後は何処迄改善しているんだろうか


862: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 12:23:51.49 ID:SAUE5Igp0
インパルスモーションやべーな!!
明るくてフリッカーが少ない黒挿入とか無敵じゃねーか!
X910ユーザーだがこれは流石に買い換え検討だわ


864: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 12:35:18.97 ID:aEHwPtjD0
さすがに1年で買い替えは厳しい。
俺は3年間は930使うつもり。


865: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 12:37:00.34 ID:OfzzVzL/0
65型は30万、55型は20万切る所まではいきそうだね
65型X920の再生品25万が全く安くない価格だな

スタンドは差込型のサインフォルダー・写真立てイメージしてそうだけど画面より幅広なのは今一かな

メイン基板を見ると9400はチューナーの差込口はサイドに移ったね(8400は今まで通り)
他の端子も水平差し込みじゃなくなってるといいんだが

ダブルエンジンとか言ってるけど基板見る限り
いつも通りのシルバーと黒に白丸のエンジンチップ構成で
中間にそれより小さなチップが載ってるだけだから補助的なもんかな
しかし各社高画質ソースをより綺麗に見せる事には余念がないけど
地デジとか元が汚い2kソースの画質向上に此処まで力入れるのは東芝位だねw


866: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 12:49:06.55 ID:Yxy2Yk/fO
東芝も48型を出すのか

東芝は去年開発中の88型8K有機ELテレビを披露したからな

なんか東芝は力が入っているな


867: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 12:50:21.24 ID:Lv9ttHE90
いま55x910だけど、来年あたりに55x9400が20万ちょいくらいまで来たらグラッときそう。


868: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 12:58:48.35 ID:AXqcznBV0
これ見るとA8HとHZ1000は見劣りするね
現行機からほぼ変化ないんだもん
メーカーの企業努力が感じられない
ユーザーを馬鹿にしてるわ

価格帯次第では東芝の一強になるかも


869: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 12:59:57.76 ID:xDArkcua0
正直、タイムシフトがいらないんだよなあ
ってことで8400でも良いが、2kソースをより綺麗というのが気になる
外部入力の2kも当てはまるのなら9400だな
放送だけだといらないので55X8400でいいかな


870: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 13:07:17.99 ID:a62YY6BW0
現行と違い、二機種をより差別化して来たね
9400も55と65は本気入ってる感じでそそられるけど
930がまだ半年なので9500か9600辺りで買い替えたい


871: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 13:13:47.77 ID:xDArkcua0
パネルは同じものを使わなければならない以上、差が出るのはデジタル処理だけなんだよね
パナは独自カスタマイズで差をつけていた様だけど、LGから東芝にも独自カスタマイズ許可が下りてしまい差がなくなってしまった
デジタル処理では東芝に勝てるわけがないので、SONY、パナの優位点はなくなってしまった
現時点でも東芝1番人気だったが、もはや独壇場になりそうだな
Sony、パナは海外で儲ければ良いから国内は総務省のご機嫌取りくらいの気しかもはや持てんだろう
自社でパネル作れれば良いのだが、有機ELへの生産設備と技術投資は数兆円規模だからな
国策じゃなきゃ無理ってものだ


872: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 13:22:58.66 ID:GUpttEKP0
今年の新型はPS5も見据えてHDMI2.1対応してくると信じていただけにちょっと残念です。
インパルスモーションで240Hzしているのだから、4Kの120Hz入力はサポートしてほしかった。
もう一年我慢の年となりそうです。
シャープみたいにUpdateで対応しますとかなら購入候補にもあがってくるのですが
国内メーカは動きが遅くて残念。


877: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 13:35:25.32 ID:OfzzVzL/0
>>872
HDMI2.1になると転送容量・速度も増大するし
やっぱりエンジンがハードから一新されないと無理なんじゃない?
東芝はただでさえ超解像とかに能力振ってるしなぁ


874: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 13:27:15.70 ID:CyYR//Tq0
あそうか結局東芝もHDMI2.1何も言及してないのか
結局どこも二の足踏んでるな


876: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 13:32:49.96 ID:1NWOCKcE0
>HDMI 2.1規格で策定されている各機能のうち、4K 120Hz入力には非対応だがALLM(Auto Low Latency Mode)に対応する。
これPS5には完全対応できないということかな


878: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 13:39:50.82 ID:OfzzVzL/0
4k120Hzはパネルが対応してないから意味ないけど
VRRは載せてきて欲しかったね
PS5目当ての人は来年かな


879: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 13:56:23.15 ID:SAUE5Igp0
福山雅治×「レグザ」復活。イメージキャラクターとして再び登場
https://www.google.co.jp/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1255/295/amp.index.html

また家電売り場で「福山さんのテレビ下さい!!」女子が見れるかもな…


880: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 13:59:14.65 ID:pVkyKEd/0
げええっ!スカパー!プレミアムチューナー無しとかマジかよ
うちではBSよりも使用頻度高いのに
せめてX9400だけでも付けて欲しかった
誰だよこんな判断したやつ


881: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 14:04:12.60 ID:7tqK8Bf40
>>880
X9400付いてない?


884: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 14:17:18.15 ID:pVkyKEd/0
>>881
付いてない。当然リモコンからスカパー!ボタンも消えた。代わりになぜか字幕ボタンw
55X9400 仕様表
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/55x9400.html
55X930
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/55x930.html


898: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 16:03:47.79 ID:2fnpqzOr0
>>880
Z740Xからプレミアムチューナー廃止なので既定路線


900: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 16:34:25.21 ID:LiUloqjs0
>>898
15万のテレビと30万のテレビとでは使える部品の余裕度も想定する客層も全然違うから既定路線ではないだろう
ただ今は有機ELも競合他社との価格競争が激化してきてコスト削減プレッシャーに抗えず
Netflixなどのネット動画配信サービス系に押され気味のスカパープレミアムは切り捨てざるを得なかった


901: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 16:41:53.50 ID:wT9LdIii0
>>900
15万と30万っていうけど、x30シリーズもx20シリーズも底値でいうと20万、15万と5万程度の差しかない(つまり液晶と有機ELの差程度)

動画配信サービスとか関係なく、ユーザー少ないからx40シリーズからスカパープレミアムは廃止で決まってただけ


911: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 19:33:32.53 ID:LiUloqjs0
>>901
スカパープレミアム契約者数は減少中とはいえまだ100万件超えてるし決して少ないわけではない
ちなみにNetflixは日本上陸4年で300万件、Amazonプライムは600万件超えてる
プレミアムが減少している理由として2018年スカパーHD化でそっちに切り替えた契約者が増えたことも大きい
https://www.skyperfectjsat.space/news/detail/20196.html


892: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 14:51:24.32 ID:7nhJlCry0
スカパーチューナーは東芝が最後の砦だったのにw
でも外付けで何か不便ある?HDMI7個も付いてるし、番組表とか?


894: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 15:08:14.50 ID:pVkyKEd/0
>>892
本当に使用頻度高いから内蔵だとリモコンボタンだけで地デジ/BSCS/4K/スカパー
簡単シームレスに切り替えられるのがいいんだよ。これが外付けだと使い勝手が相当落ちる
あとREGZAは番組表もだけど録画リストの連ドラ別やジャンル別表示などの使い勝手が抜群で
そこでも地デジ/BS/スカパーがシームレスに管理できてNASへ簡単にネットワークダビングできる
今の環境が神すぎるのよ


897: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 15:51:58.91 ID:Lv9ttHE90
東芝メンバーでモニター販売始まった。55x9400で最低金額264,000税込


899: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 16:27:53.89 ID:J+O/qXZf0
5年保証付いてるし東芝応援する意味で税込み264000で買うかな


902: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 16:41:54.74 ID:OfzzVzL/0
X9400の予想価格はX830の時とほぼ同額なので
17万までは落ちるね 65型なら30万切り
でも一年待ってだから発売直後に55を25万で買うならなら悪くないね


903: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 16:59:42.14 ID:7K2pVWze0
外部スピーカー出力端子は悪くないかもね
ダリあたりの小型スピーカー合わせると面白そう

画面表示無しでも使えるなら、NR1200位なら買わなくても良いかもしれん


906: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 17:58:11.92 ID:mchNuKwN0
昨年に出たのがコレだったら危うく買ってたわ
VRR対応待ちだから来年までお預けだな


908: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 18:19:16.69 ID:D1kaFRDz0
X9400有機EL最高の音を目指して10スピーカ総合142Wとか豪語してるけど、メインは12W×6とか、そんなに気合の入ってないアンプとユニットたくさん並べただけにしか見えんな。
実際はあんまり音量感ないとかなりそう。


916: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 19:43:50.48 ID:wk02Swtg0
>>908
そりゃ所詮テレビの内蔵スピーカーだし…
スピーカー端子だってTIのデジアンチップが載ったNFJの5000円くらいのアンプを付けたほうがよっぽど音良さそう


923: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 20:35:48.97 ID:D1kaFRDz0
>>916
所詮テレビの内蔵スピーカだしなんて言い訳するようじゃ有機ELテレビ最高音質なんて程遠いって話


912: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 19:33:39.67 ID:7nhJlCry0
ゲーム目当てでX9400狙ってたけどここ見てるともう少し待った方がいいのかな?
もう暫くX930で頑張ろうかね


913: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 19:41:17.26 ID:xqXNY7vO0
4Kで120HzなんてRTX2080Tiでも無理なのにPS5で出せるとは到底思えない。


917: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 19:47:00.30 ID:SAUE5Igp0
4K60fpsのゲームは出るだろうが4K120fpsのゲームはめっちゃ限定されるだろうね


935: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 21:57:43.30 ID:O6ibBGR60
FZ1000持ちで今年も有機ELテレビ購入予定だが、今年はREGZAが覇権を握りそうやね
10万円程度の価格差だったらHZ1800が良いと思っていたが、発売が8月でX9400の倍近くするのでは勝負にならない


936: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 22:04:02.70 ID:10JXogeM0
HZ1000のスピーカー退化してるのがなあ


939: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 22:46:45.07 ID:O6ibBGR60
ⅹ9400と DBR-UT309をセットで買ったら3万円キャッシュバックみたいなキャンペーンやって欲しい


950: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/29(金) 04:09:40.78 ID:YdTr5dUS0
48て微妙だなぁ…55買っちゃうよ


952: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/29(金) 08:02:11.11 ID:N6Oco1PS0
48は寝室にちょうどいいわ。


953: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/29(金) 08:32:12.66 ID:0Ek4zMne0
むしろ32の4Kが欲しい。PC用のディスプレイとして最適サイズ。


954: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/29(金) 09:15:28.24 ID:ju4Xv6s10
結局エンジン一新はなかったのかな


959: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/29(金) 12:21:27.01 ID:zyXk0KNz0
エンジンも一新してるし、気合入ってるな。
これ、8Kも出すだろ。


961: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/29(金) 13:07:18.70 ID:zeE5IFNt0
>>959
一新というよりハード的には同じでもう限界だからチップ追加したって感じだね
8kだとそんなのじゃ全く足りないし(フルスペックのHDMI2.1も無理だろう)
今までの数倍の処理能力を持つエンジンとかに刷新しないと製品にならないね
(試作機は今のエンジン4個以上付けて実験とかしてそう)
早くて今年の秋、下手すると来年以降かなー
んで新8kエンジンのお下がりみたいなのがいづれ4kにも来るとかになりそうだ


971: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/29(金) 20:45:37.37 ID:0pzu7mvQ0
>>961
クラウドPROエンジンになってるから刷新でしょ。
8K処理はソニーのX1ultimateからわかる通り、1つの追加チップで充分。


972: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/29(金) 21:35:33.38 ID:zeE5IFNt0
>>971
全刷新なら超解像の為だけに追加チップなんて手段取らずに1チップで纏めてるんじゃないかな

X1ultimateは8k見据えて開発されたもので
4kモデルだとレグザに比べてかなりサクサクで処理能力は数段上だよ
あれが出たのが2018年だから今のレグザエンジンはそれより古い世代のがベースだと思うな

まぁ東芝も危機脱した感じだしこれから8kと合わせてどんどん良くなってくのを期待したい所


962: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/29(金) 13:16:26.91 ID:zeE5IFNt0
9400はエンジン的には超解像の性能アップと任せ映像が賢くなった位かな
それよりパネルの改良が大きくてハッキリ分かる明るさの違いはありそうだ


963: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/29(金) 13:24:49.75 ID:DfjU/TEh0
実際にソフトが出るかはとにかく来年のモデルにはHDMI2.1付くだろうから映像エンジンもソニーみたく開発中の8Kエンジンのカスタム品に代わるんじゃないかな


885: 名無しさん┃】【┃Dolby 2020/05/28(木) 14:17:46.82 ID:pt54TNsC0
8400と9400で映像エンジンの差そんなにあるのかな。見てみないと分からんな