
ソフトの入手方法が特殊であったり、動作も不安定であったりと、正式リリースがどうかもわからなかった、「Amazon Music HD 排他モード対応」情報。
3月6日になって、オーディオ・ビジュアルニュースサイトのファイル・ウェブでも、この話題についてやっと取り扱いました。
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
引用元: ・AMAZON MUSIC HD★4
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mdis/1578798684/SonyのHi-ResスピーカSRS-X9使ってるけど完璧に動作してる。問題無しは当然一々報告しない。w
同じスピーカーだけどスロー雑音になるわ。
設定とか教えて・・。
SonyのサポートダウンロードからSRS-XのUSBドライバーに入れ替えでOK
専門的な検証ができる人材がいないのだろう
アップデートは2月29日だったのに記事になったのが今日というのは
専門メディアらしからぬ遅さ
ゴミが
アプリの使い勝手がわからん。
お気に入り検索出来ないならゴミ
7.5万円!
高いよ。
HEOS内蔵のNR-1200も音よさげだな。
MacBook Air + HDMI + AVアンプで聴いたとき
Apple Digital Mastersと比べて優位性を感じ難かったのは、
現時点のmacOSで排他モードが実現できていないことも原因だったのか。
確かにいちいちPCを開くのは面倒なので、そこに挙げられているワイヤレス機器や、
HEOS対応機器を使う方が音質面でも優位性ありそう。
よほど都合が悪いのか
報告するならver.ぐらい書けよ
もしそうだとしたら開発者に今のうち言っておく
思ってたんと違う
アプリの出来次第で
神機なのかゴミなのかになるね
排他云々は別にして、スマホのアプリよりパソコンで操作する方が楽だと思うんだけど。
スマホやタブレットは、寝っ転がりながら操作できるのだw
寝たきり老人が多いんだ、察してやれ
PHILE WEB@phileweb
Windows版「Amazon Music HD」アプリに、音声出力切り替え/排他モード機能が追加 https://t.co/XuUbZAF9p1 https://t.co/rgW9oYaWC4
2020/03/06 12:52:51
bisonicr@bisonicr
Amazon Music HDのレビューですが、「排他モード」(らしきもの)に対応したWindows版の新バージョンについての追記を行いました。新バージョンのダウンロード方法等も記載しています。
2020/03/05 20:11:08
https://t.co/pcZdS86W77
mt_chan🌸🍡@mtchan345
Amazon Music HDの排他モードやってみた。排他モードはノイズで使えなくて、現状だと出力先を直接指定できるぐらいかな?再生レートはデバイス設定ので変換されてます。JRiver(diretta)が入力で192かけているから… https://t.co/zZABlQQ9Nz
2020/03/06 02:26:07
海老庵🦐@evian
Windows版「Amazon Music HD」アプリに、音声出力切り替え/排他モード機能が追加 - PHILE WEB https://t.co/Tdxl8eP8FJ @philewebさんから
2020/03/06 13:09:23
早くMac版も対応しますように。
さとうくにはる@おんがく@particleofsound
うーん。Windows版Amazon Music HDアプリの排他モード。ちょっとクセがあるかもしれない。
2020/03/06 14:59:17
自分の環境だけか何か、ESOTERICのドライバでも、FiiOのドライバでも、排他をONにすると途端にノイズが乗る。
ちょっと試行錯誤します。
さとうくにはる@おんがく@particleofsound
Windows版Amazon Music HDアプリの排他モード。
2020/03/06 15:15:55
なんとなく、実装されただけでまだ使える段階ではないのかもしれないと、これ以上深追いすることを止めた。
そもそも排他モードならDAPのサンプリングレート表示もコ… https://t.co/UXDYrmhbdk
さとうくにはる@おんがく@particleofsound
Windows版Amazon Music HDアプリ排他モードの話。
2020/03/06 16:14:24
どうも半日前に実験した人のブログなどを見ると、この排他モードはASIOを使っての排他モードとは意味合いが異なる模様。ASIOを使うとノイズが乗るのは共通の現象… https://t.co/3e9oIJNMDm
SORA@【まあまあ毎日更新!!】デジアニゲー日記@SORA_NO_IRO_
うーん、mora qualitas ピンチか、、、
2020/03/06 17:14:08
Windows版「Amazon Music HD」アプリに、音声出力切り替え/排他モード機能が追加 - PHILE WEB https://t.co/Q9x4dNLKd4
Kazumasa Miki@k_miki
WASAPIの排他モードに対応したようですね。ASIO対応はしてないのかな?
2020/03/06 18:17:48
Windows版「Amazon Music HD」アプリに、音声出力切り替え/排他モード機能が追加 https://t.co/5I2dS9WsOi #スマートニュース
mt_chan🌸🍡@mtchan345
Amazon Music HDの排他モードやってみた。排他モードはノイズで使えなくて、現状だと出力先を直接指定できるぐらいかな?再生レートはデバイス設定ので変換されてます。JRiver(diretta)が入力で192かけているから… https://t.co/zZABlQQ9Nz
2020/03/06 02:26:07
DR-10@N_DR10
Amazon Music HD無料期間終了する前にMacのCore Audioをバイパスするちゃんとした排他モード実装してくれたら有料で継続するんだがなあ。PCで音楽聴かないエンジニアがアプリ作ってそうなのが。。分かってる人達なら… https://t.co/FO3KwS7JYt
2020/03/06 19:03:38
laster@mshlaster
あれ!?Mac版Amazon Musicにも排他モードが来てる!PHA-2Aで正常に再生出来てる!! https://t.co/tVLXGMT1LF
2020/03/06 21:26:21
メイプル林檎@cojicoji3
何人かのツイートを見ると、この排他モードはWASAPIらしいな。完全な排他モードASIOには対応していない楊だ。無料お試し体験は今回見送りだな。
2020/03/06 22:39:47
Windows版「Amazon Music HD」アプリに、音声出力切り替え/排他… https://t.co/MDc6j6Ph0B
ぶんちん@bunnchinn3
ソフトの入手方法が特殊だけど、とうとう排他モードに対応したみたい!
2020/03/07 00:15:33
Windows版「Amazon Music HD」アプリに、音声出力切り替え/排他モード機能が追加 - PHILE WEB https://t.co/cIshfIDjds @philewebより
tach@tach_on_the_web
Amazon Music HDがWindowsの排他モードに対応。いよいよSpotifyからの乗り換え時かな? あの曲数と他所では聴けないハイレゾ音源の存在がAmazonのメリット / “Windows版「Amazon Music… https://t.co/HsroUoUPg2
2020/03/07 01:50:48
tach@tach_on_the_web
Amazon Music HDの排他モード対応、実際にはまだ不具合が多く、まともに動作しない、かえって音が悪くなるとの声もあるもよう。 / “Amazon Music HD 排他モード再生が可能になったっぽい【βテスト版?】 レビ… https://t.co/jzugh4T1Nq
2020/03/07 02:33:40
HEOS対応機器の優位性もこれで減退?
コメント
コメントする