エミライは、FiiO製ポータブルオーディオプレーヤーの数量限定モデル「M11 Pro Stainless Steel Edition(M11 Pro SS)」の発売日を1月24日に決定。実売予想価格は95,000円前後。
Stainless Steel Editionは、電気的な性能と仕様はM11 Proに準拠しつつ、筐体をアルミニウム合金からSUS316に変更したモデル。SUS316は、18%のCrと12%のNiを含み、さらにモリブデン(Mo)を添加して耐食性、耐孔食性を向上させたステンレス鋼。
約1.3kgのSUS316のブロックを、アルミニウムの4倍の切削時間をかけて特殊なタングステン製切削ツールを使ってCNC加工後、手磨き工程、レーザー刻印、PVDコーティング、AFフィルムコーティングを経て約130gになるまで加工。製品の重量は、通常のM11 Proと比べて約90g重い、約320g。
FiiOは海外でM11の上位であるM15をすでに発表していて、価格は1400ドルほどと1.5倍ほどにはなりますが、M11 Pro SSと迷う、という向きもあるようです。
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
引用元: ・【DAP】FiiO持ち歩いてる奴40人目【AMP】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1576401119/254: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-7QU6 [49.98.134.96]) 2019/12/26(木) 07:55:21.93 ID:S6g7X2Zsd
m11proこれアルミ筐体から積極的に放熱するようになってるんだな
裸で机の上に放置で使ってると大して熱くならないが冬のヘビーアウターのポケットとかの熱のこもる場所に入れて使うと結構熱くなる
ちと運用考えないといかんかもなあ
裸で机の上に放置で使ってると大して熱くならないが冬のヘビーアウターのポケットとかの熱のこもる場所に入れて使うと結構熱くなる
ちと運用考えないといかんかもなあ
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8f-HCDf [49.96.24.115]) 2019/12/26(木) 12:35:25.14 ID:PE0bB+n4d
>>254
M11proでこれだからM15は相当熱くなるだろうね。まっ、そんなもんでしょう。
M11proでこれだからM15は相当熱くなるだろうね。まっ、そんなもんでしょう。
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-rHy0 [49.98.171.250]) 2019/12/26(木) 12:01:08.73 ID:RCOs1gz5d
アルミでも結構温かくなるってことはSSモデル×ケース×夏場×DSF再生とかだと熱々になる可能性ありそうだな
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-wnpD [1.75.228.73]) 2019/12/26(木) 19:38:33.44 ID:O+e2bV1Vd
>>257
ステンレスよりもアルミ合金のほうが熱伝導率は良いので、内部の熱を外に放熱するのはアルミ合金。
よってステンレス筐体のほうが「内部が熱々」になりやすい。そのぶん外は熱くなりにくいはず。
ステンレスよりもアルミ合金のほうが熱伝導率は良いので、内部の熱を外に放熱するのはアルミ合金。
よってステンレス筐体のほうが「内部が熱々」になりやすい。そのぶん外は熱くなりにくいはず。
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf3-Kl3g [60.46.153.164]) 2019/12/26(木) 16:54:41.58 ID:hpzM915t0
ツイッターでM11 Proの液晶に四角いシミ?みたいなのが残るってチラホラあるけど、これってデフォじゃなくてやっぱ不具合なの?
全く出ない個体もあるのかな?
ss予約待ちだけど、これが初期不良なら当たったら怖いなー。
全く出ない個体もあるのかな?
ss予約待ちだけど、これが初期不良なら当たったら怖いなー。
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b721-HCDf [182.165.80.115]) 2019/12/26(木) 21:03:33.53 ID:Y6/SZCyi0
>>264
自分のは特に何も無いですね。
自分のは特に何も無いですね。
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff3-0Y9p [125.203.184.38]) 2019/12/26(木) 19:00:13.62 ID:UwQe2GRH0
交換してもらうだけじゃん
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb9-MVXp [125.175.171.21]) 2019/12/28(土) 15:26:28.24 ID:r8w5y3OV0
M15発表来たな
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-GOIm [49.98.50.5]) 2019/12/28(土) 15:54:44.46 ID:PZdhFTyWd
M11Proからあまり巨大化はしなそうだな
こんなんをこのタイミングで発表してM11Pro SSは売れるのか…
レシーバーモードでもLLを含むaptX系コーデックに対応して低遅延てのも他に例が無いな
Exynos7872の処理速度をアピールは良いけどGMS対応が無いといくら高速でも弱いわ
多少遅くてもGMS認証が取れるバージョンの泥が使えるSoCを使ってくれた方がありがたい
こんなんをこのタイミングで発表してM11Pro SSは売れるのか…
レシーバーモードでもLLを含むaptX系コーデックに対応して低遅延てのも他に例が無いな
Exynos7872の処理速度をアピールは良いけどGMS対応が無いといくら高速でも弱いわ
多少遅くてもGMS認証が取れるバージョンの泥が使えるSoCを使ってくれた方がありがたい
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d0-NAfQ [202.214.81.99]) 2019/12/28(土) 15:55:08.67 ID:Ge79oMc+0
なんかバケモノみたいなスペックだな
SS予約しちゃったよ…
SS予約しちゃったよ…
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-/Ipt [1.75.242.130]) 2019/12/29(日) 17:52:26.53 ID:PkRYam/9d
でSSはどうなん
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-7QU6 [49.98.137.22]) 2019/12/29(日) 18:16:18.23 ID:A3RTKLHId
>>346
秋葉で聴いてきたがアルミよりも音像がシャープで高域が伸びる感じかな
柔らかい音でゆったり聴きたいならアルミ
好みで決めたらいいんじゃないかね
秋葉で聴いてきたがアルミよりも音像がシャープで高域が伸びる感じかな
柔らかい音でゆったり聴きたいならアルミ
好みで決めたらいいんじゃないかね
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-7QU6 [211.131.175.200]) 2019/12/31(火) 02:26:09.26 ID:sZGgxCDZ0
>>377
>>348で書いた通り
proアルミの音が柔らか過ぎてイマイチという人には合うかもね
>>348で書いた通り
proアルミの音が柔らか過ぎてイマイチという人には合うかもね
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-7QU6 [49.97.101.90]) 2019/12/30(月) 21:39:00.93 ID:LAzSFP/4d
M15の2倍の出力てもはや据え置きヘッドホンアンプだな
流石に無駄がすぎる
流石に無駄がすぎる
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd5-C3wN [61.119.208.90]) 2019/12/30(月) 21:42:08.69 ID:nIrcQeUh0
M11proよろしく銅バージョン出る可能性はあるのかな
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-RbSw [126.6.205.205]) 2019/12/30(月) 22:04:31.64 ID:EzAvNtPG0
11ProSSもステンレスの見た目かっこいいから作ってみました的な事言ってたしなぁ
15はアルミで310gだからSSやCPなら400g近くまでいくな
というか材質SSかCPにしたらほぼ電池容量倍にしたA&U SP2000だな
15はアルミで310gだからSSやCPなら400g近くまでいくな
というか材質SSかCPにしたらほぼ電池容量倍にしたA&U SP2000だな
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-yGK/ [106.133.43.184]) 2019/12/30(月) 22:18:04.02 ID:4oCQJUaoa
>>372
そういう意味ではM15にちょっと期待してるんだよね。
今までアホみたいな値段で出してたメーカーが泡吹きそうで。
そういう意味ではM15にちょっと期待してるんだよね。
今までアホみたいな値段で出してたメーカーが泡吹きそうで。
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaf-7QU6 [49.106.192.215]) 2019/12/30(月) 23:07:40.06 ID:ZAihi6qcF
>>372
SSの試聴会行ってきたけどまあ確かに見た目はアルミより大分カッコいいw
鈍い光沢とヘアライン仕上げに重さが高級感を演出してくれる
アルミの方もヘアライン仕上げにしてくれればなあ
SSの試聴会行ってきたけどまあ確かに見た目はアルミより大分カッコいいw
鈍い光沢とヘアライン仕上げに重さが高級感を演出してくれる
アルミの方もヘアライン仕上げにしてくれればなあ
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-0TxC [49.98.150.239]) 2020/01/04(土) 22:24:30.98 ID:KiR50kYad
M11proSSって日程的にはいつ発売なんだ?どこのサイトも下旬としか載せてない。
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-vH2V [106.133.44.132]) 2020/01/06(月) 10:09:40.80 ID:sCHgQiTGa
wm1zとかSP1000のアンプ付きとか持ってたから、11proSSの320gでも軽くて高性能と思っちまう。
m15って11proであの発熱と考えるともっと熱くなるんだろうか?
m15って11proであの発熱と考えるともっと熱くなるんだろうか?
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-FuKV [153.235.36.63]) 2020/01/14(火) 15:59:38.95 ID:uo2R1OzQM
M11ProSSの発売日って決まったの?
eイヤホンを見ても、まだ一月下旬ってなってるんだけど
eイヤホンを見ても、まだ一月下旬ってなってるんだけど
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-9/qV [106.130.214.32]) 2020/01/14(火) 17:02:53.82 ID:hFkKcIw4a
>>711
今週中に発表するってFiioのヒで言ってた
今週中に発表するってFiioのヒで言ってた
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0503-VOlX [110.67.219.115]) 2020/01/14(火) 19:44:04.59 ID:BRdMPG5j0
国内のM11Pro SSより海外注文のM15の方が早く届きそうだな
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0503-VOlX [110.67.219.115]) 2020/01/14(火) 19:49:46.34 ID:BRdMPG5j0
M11ProとM15なら値段が倍、重量が1.5倍近く違うから比較して悩む対象じゃないけど
M11Pro SSとM15だと値段差が1.5倍以下で重量はほぼ一緒だし中身の違いを考えるとM11Pro SSを選ぶのはかなり微妙に感じる
M11Pro SSとM15だと値段差が1.5倍以下で重量はほぼ一緒だし中身の違いを考えるとM11Pro SSを選ぶのはかなり微妙に感じる
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b22-0IVN [119.243.222.159]) 2020/01/15(水) 07:43:43.31 ID:kYrWFdlr0
>>714
M15は中身はいいけど外側が微妙だからなぁ……
あれは数万円クラスのプレイヤーの筐体でしょ
だからあれだけ安く出せるのだろうけど
M15は中身はいいけど外側が微妙だからなぁ……
あれは数万円クラスのプレイヤーの筐体でしょ
だからあれだけ安く出せるのだろうけど
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a589-hB1T [222.6.120.198]) 2020/01/14(火) 20:27:22.56 ID:qWsVTCa/0
俺みたいなTHX大好きマンは買うだろ
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Ggq2 [153.235.36.63]) 2020/01/15(水) 09:40:53.80 ID:7e269274M
M11ProSS用のmicrosd512Gは発注した
残りはケースだけどdignis待ちかなー
残りはケースだけどdignis待ちかなー
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-8nkw [153.236.127.41]) 2020/01/15(水) 14:57:58.10 ID:w/uKjyLYM
見てる限りだとfiioが一番ワイヤレス安定してる機器を出してるの多い気がする
俺のサブ用M5はまだ不安定だが(´・ω・`)
俺のサブ用M5はまだ不安定だが(´・ω・`)
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255f-lLyw [58.182.7.108 [上級国民]]) 2020/01/17(金) 00:49:24.79 ID:4PfM73i70
FiiO好きでQ5Sも愛用しているけど、DAPは糞だろw
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM31-Ggq2 [114.149.195.167]) 2020/01/17(金) 08:31:08.79 ID:osiLk2G/M
fiioは音質っていうより
コスパとか開発スピードが優れているイメージだな
コスパとか開発スピードが優れているイメージだな
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-AYAr [103.208.221.87]) 2020/01/17(金) 12:34:24.18 ID:HqHZ7Yw3H
M11 Pro SSの発売日が1月24日に決定しましたね。
予約済みなので期待していますが…。
予約済みなので期待していますが…。
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4b-WXED [153.142.63.111]) 2020/01/17(金) 12:42:38.73 ID:IT6HZ2tR0
M11proSSはM15より重たいのがな~
【01/下旬発売予定】 FiiO(フィーオ) ハイレゾポータブルプレーヤー FIO-M11PRO-SS Stainless Steel Edition [64GB /ハイレゾ対応]
posted with カエレバ
ソフマップPayPayモール店
コメント
コメントする