21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 15:12:52.35 ID:KlXGZJ+f
su-8とfx-04j使ってますが次は何買えばいいか悩んでる。


引用元: ・廉価DACと2万円以上の中華DACスレ 18台目

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1550467390/

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 15:26:58.56 ID:yXQWH+0h
>>21
essじゃないDACチップ使ってる物探すとか?w


23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 16:13:40.14 ID:ycjnkSJ5
>>21
https://www.tsh-corp.jp/ime/?p=2262
これの人柱になってみない?


27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 17:08:33.46 ID:BFid5MM1
>>23
在庫状態 : 予約注文
定価 ¥32,480(税込)

販売価格 ¥32,980(税込)


34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 07:02:46.59 ID:TTB9Ua7I
>>23
のDACチップ質問したら9038Q2Mだった
レシーバーが独自FPGAってだけか

てかサイトでも情報更新されてるな


24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 16:33:06.97 ID:PaZ8UCrh
>>21
TDA1543 16パラレルのDAC


25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 16:42:54.80 ID:KVrFZLhL
TERADACか
NOSとはマニアックなw


26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 16:55:58.03 ID:PaZ8UCrh
aliexpressにあるやつだよw
New Listing Finished 16X Parallel TDA1543HiFi Audio DAC Decoder PCM2706 USB DAC
160ドルくらい


28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 18:30:46.50 ID:+GVvYEKR
>>26
よくそんな変態DAC探してくるな…
興味が湧いてきたじゃないか


29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 19:31:26.36 ID:c507Hyr/
>>26
めっちゃ欲しくなってきた
TERADACのほうが電源別体でいいんかな?
TDA1541Aの4パラも気になるが値段が…


30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 20:27:47.60 ID:KVrFZLhL
自己訂正TERADACではなくTERADAKだった
TERADAKのTDA1543×16パラは電源別筐体でOK


36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 11:26:17.74 ID:Fk6pYJ1T
New Listing Finished 16X Parallel TDA1543HiFi Audio DAC Decoder PCM2706 USB DACとTERADAKならどっちがいいかな?
DAC-AHは持ってる
AD1955で良さそうなDACある?


37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 16:09:20.48 ID:RyzriHK3
>>36
既にDAC-アッー!を持っているのなら近い価格帯の
New Listing Finished 16X Parallel TDA1543HiFi Audio DAC Decoder PCM2706 USB DACを選ぶ必要はないと
思うので価格上位で電源別筐体のTERADAKが妥当かと思う
けど、AD1955の選択肢があるのなら、純粋なDACではないけどDVDプレイヤーの東芝SD-9500も推しに入れたい
同軸・光のデジタル入力があってDACとして使用する場合は、1chあたりAD1955×3基でDA変換する物量投入機
PCMメインで聴くのなら候補に入れていいかと思う


39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 21:03:11.61 ID:Fk6pYJ1T
>>37
ありがとう
SD-9500はオーデザが評価してたね
TDA1541A *4 parallel finished machine DACのレビューなんてないよね
1704ならDENON DVD-A1だね


40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 21:51:12.07 ID:TTB9Ua7I
そこらへんの古いマルチビットやら買うなら
素直にSchiit AudioやAudio-gdでよくね


41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/24(日) 23:18:19.11 ID:RyzriHK3
>>39
そこのTDA1541のDACを見てみましたがガチのTDA1541ではないような気がしますわ
結構怪しいので、自分だったら当初から1541を載せているCDPやDACをオクや海外から
調達します
どちらも当時の高級機ですので、SD-9500かDVD-A1かはお好みでチョイスしてくださいとしか
いいようがないですが、少なくとも現在お持ちのDAC-アッー!より確実に向上します

>>40
そなんですけど、TERADAKのカメレオンを値段の上限にして、かつAD1955の縛りがあったので
入手できる範囲で最高(と自分で思うもの)を推してみました


44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火) 22:15:29.40 ID:BEHILqG5
>>41
ありがとう、TDA1541も偽多いね
SD-9500は欲しい
MshowのES9038PRO買ったんだけど、何だか好みじゃなくてね
がんばってMHDTかSchiit買うかなぁ
PCM1704k積んでるのはエソか古いワディアくらいか


42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/25(月) 09:39:33.73 ID:PQIbiVGQ
マルチビットも宗教化してるな


43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火) 13:47:32.24 ID:UKTWnC4J
PCM1704はいい音するからね。PCM56Pとかは知らん


46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火) 22:20:08.73 ID:BEHILqG5
>>43
PCM56PよりPCM63P-Kのが良かった
PCM1704みたいな低域のどっしり感や濃さはないけど、少しバランス上になる


45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火) 22:17:31.40 ID:pEgED0Y/
SD-9500って今でも東芝が修理受けてくれるの?
DVD-A1はデノンが修理受けてくれるから読み取り不良になってもゴミにならないけど


47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26(火) 23:15:12.28 ID:CH8hgC8m
>>45
DACとして使うんならDVDの読み込みできなくても特に問題ないんじゃない?



※かつては主流だったマルチビットDAC。入手しづらくなると欲しくなるのが人情でしょうか。AD-1955は2000年代前半のアキュフェーズのSACDプレーヤー、DACでも多用されていました(計5機種)。これを使用したSACDプレーヤーはSACDもPCM変換されて再生されるため、当時はその点を残念がる人がいたようでした。

この記事で話題に出てくる東芝のSD-9500は2001年に当初の実売価格約30万円で発売されたDVDプレーヤー。DVDプレーヤーといっても大変にオーディオ部に力を入れた製品で、同軸、光デジタル入力も持ち、DACとして機能させられました。

ステレオ再生に注力していて、ステレオ時にはAD1955を計6ch分使う贅沢な動作で高音質化を図っています。デジタル入力も含めアナログ出力可能なすべての音声を192kHz、あるいは176.4kHzで再生するDDコンバート機能も搭載。HDCDにも対応。

DAC機能のあるDVDプレーヤーはそう珍しくないかもしれませんが、本機は当時、CDプレーヤー/DACとしてかなり高く評価された異端的なモデル。特に貝山知弘氏が絶賛していた覚えがあります。

当時はPCMのハイレゾ音源など今とは比べようもないほど少なく、本機のポテンシャルを発揮できる環境にやっとなったと言えるのではないでしょうか。

ヤフオクの中古相場は2.7万円くらい。DVD/CD再生機能には期待せずにPCM専用のDACとして運用するのが合理的で賢いと思います。似たようなモデルでPCM1704を使用したDENONのDVD-5000(1998年・定価27万円)は当時、長岡鉄男が絶賛したため中古の数が多い一方、本機は長岡氏が死去した後のモデルで彼の推薦は得られなかったこともあり、DVD-5000よりも入手しづらいのが難点です。それでもAD1955の音を楽しみたいなら挑戦しがいのあるモデルかもしれません。

仕様など

外形寸法は430×315×118mm(幅×奥行き×高さ)、重量は10.2kg。

映像出力はコンポーネント(BNC)、D1/D2、S1映像、コンポジット(RCA)。音声出力には光デジタル×1系統、同軸デジタル(RCA)×1系統、アナログ2ch×2系統、アナログ5.1ch(RCA)×1系統を装備。アナログ音声出力にはXLR端子とRCA端子の2系統を搭載し、RCA端子は削り出し、XLR端子はノイトリックス製を採用。光デジタル、同軸デジタルの2系統のデジタル入力も搭載。

再生対応ディスクDVDビデオ、DVDオーディオ、ビデオCD、音楽CD
CD-R/RW、MP3を記録したCD-R/RW
音声周波数特性4Hz~22kHz(DVD 48kHz PCM)
4Hz~44kHz(DVD 96kHz PCM)
4Hz~88kHz(DVD 192kHz PCM)
SN比120dB以上
ダイナミックレンジ120dB以上
映像出力コンポーネント(BNC)、D1/D2、S1映像、コンポジット(RCA)各1系統
音声入力光デジタル、同軸デジタル(RCA)各1系統
音声出力光デジタル、同軸デジタル(RCA)、アナログ(XLR)、アナログ(RCA)、アナログ5.1ch(RCA)各1系統
消費電力22W(待機時2.3W)
外形寸法430×315×118mm(幅×奥行き×高さ)
重量10.2kg