
1: 鉄チーズ烏 ★ 2019/02/07(木) 07:05:18.53 ID:5HRLgAaU9
児山 紀芳さん(こやま・きよし=ジャズ評論家)が3日、胃がんで死去、82歳。通夜は10日午後6時、葬儀は11日午前11時30分から千葉県柏市旭町4の1の2のセレモ柏ホールで。喪主は妻尚子(たかこ)さん。
堺市出身。ジャズ専門誌「スイングジャーナル」の元編集長で、NHKFM「ジャズ・トゥナイト」などラジオ番組に長年出演した。著書に「ジャズのことばかり考えてきた」など。
2019年2月5日12時7分
http://www.asahi.com/articles/ASM253DQJM25UCVL001.html
堺市出身。ジャズ専門誌「スイングジャーナル」の元編集長で、NHKFM「ジャズ・トゥナイト」などラジオ番組に長年出演した。著書に「ジャズのことばかり考えてきた」など。
2019年2月5日12時7分
http://www.asahi.com/articles/ASM253DQJM25UCVL001.html
引用元: ・【訃報】スイングジャーナル元編集長の児山紀芳さん死去 82歳
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549490718/スポンサーリンク
■□【2019/12/6(金)9:00から2019/12/9(月)23:59まで】今年最後のビッグセール■□ Aamzonサイバーマンデー
セール会場はこちら
▶ 【最大5,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
6: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 07:19:35.30 ID:o/l+J6YE0
むかしNHKFMで油井正一をゲストに不定期にやってた特番は面白かった
合掌
合掌
7: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 07:26:25.66 ID:mkIaAZzF0
ジャズって誰が演奏するかでそんなに変わるもんなの
無理矢理な個性付けは置くとして、普通に演奏して
無理矢理な個性付けは置くとして、普通に演奏して
11: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 07:35:16.34 ID:Cq8i79vs0
>>7
というか、たくさんのプレイヤーがいる中からトッププレイヤーが有名になるんけで
強い個性や高い技巧がないと出てこられない
というか、たくさんのプレイヤーがいる中からトッププレイヤーが有名になるんけで
強い個性や高い技巧がないと出てこられない
10: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 07:33:11.19 ID:Cq8i79vs0
スイングジャーナルってジャズの雑誌かな
ほとんど読んだ覚えないけどジャズは好きだよ
ほとんど読んだ覚えないけどジャズは好きだよ
12: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 08:05:22.05 ID:pjFvMMsk0
バッティングの話題の雑誌なの?
13: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 08:09:47.60 ID:fh+6Wxj00
ジャズ評論家はオーディオ雑誌に記事書いてた朝沼さんと寺島さんだけ知ってる
14: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 08:15:33.82 ID:7XkFZ+GC0
ジャズトゥナイトはちゃんとしたチューナーと大きなスピーカーで聴いたら
ドラムの音とかめちゃくちゃリアルで凄かった
ドラムの音とかめちゃくちゃリアルで凄かった
16: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 08:57:03.06 ID:1qZfv8Fb0
ジャズトゥナイトは10年ぐらい聞いていたなあ
めっちゃ博識で知性的で
めっちゃたくさんのジャズミュージシャンと交流があって
勉強になったなあ
めっちゃ博識で知性的で
めっちゃたくさんのジャズミュージシャンと交流があって
勉強になったなあ
17: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 09:03:43.80 ID:B1P50ose0
スイングジャーナルが廃刊だもね
昭和は遠くなりにけり w
昭和は遠くなりにけり w
19: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 09:46:56.88 ID:JXU8KkqW0
ジャズは死んだ
21: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 10:35:45.77 ID:Ocq+sh6T0
初期スイングジャーナルの記事を抜粋復刻した「モダン・ジャズ黄金時代」を読み返してみる
ジャズ評論家特性表なるものが在って見た目が“温泉宿客引き”と書かれていてクスッとなる
クリフォード・ブラウン・マックス・ローチ・クインテットを聴きながら追悼
ジャズ評論家特性表なるものが在って見た目が“温泉宿客引き”と書かれていてクスッとなる
クリフォード・ブラウン・マックス・ローチ・クインテットを聴きながら追悼
24: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 10:45:42.30 ID:lOmR+jFW0
終末期のスウィングジャーナルに「付録にCDを付けろ」と投書したのですが
25: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 10:58:35.75 ID:8F5t7Hj20
廃刊になるまでずっと買ってたな
最終号の表紙が最愛のコルトレーン・・・
復活求む
最終号の表紙が最愛のコルトレーン・・・
復活求む
27: 名無しさん@恐縮です 2019/02/07(木) 11:00:05.44 ID:gMjxObWx0
選曲が完璧な番組だったな
東日本大震災の直後の番組での
NYからの手紙を読みながら
嗚咽を漏らしてらしたことが忘れられません
ジャズを教えてくれてありがとうございました
ゆっくりしてください 合掌
東日本大震災の直後の番組での
NYからの手紙を読みながら
嗚咽を漏らしてらしたことが忘れられません
ジャズを教えてくれてありがとうございました
ゆっくりしてください 合掌
32: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 00:45:49.74 ID:y70W9LLb0
まさかスイングジャーナルが廃刊になるとは思わなかったな
児山編集長時代は広告ジャーナルじゃないかってほどだった
広告が減ると命取りなんだな
児山編集長時代は広告ジャーナルじゃないかってほどだった
広告が減ると命取りなんだな
33: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 01:19:05.80 ID:jz0+lv880
児山は1990年にスイングジャーナルに復帰したが
以前に比べて経営者がレコード会社と癒着しているのに嫌気がさして
三年で退社した
以前に比べて経営者がレコード会社と癒着しているのに嫌気がさして
三年で退社した
36: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 21:28:51.14 ID:PeVw9PVm0
日本人でジャズ聴いてるやつが糞耳ばっかなのはこういう雑誌書いてた連中のせい
34: 名無しさん@恐縮です 2019/02/08(金) 03:37:53.06 ID:i7xqCsZg0
中学から高校にかけて、夜な夜なラジオで未知の音楽を聴きまくっていたころ、ジャズに関しては児山さんに本当にお世話になったと思っている。
ライブアンダーザスカイでウェザーリポートやロリンズ&メセニーカルテットにぶっ飛ばされたのが自分の原点。
他にも強く影響された曲や演奏に出会ったとき、選曲にはたいてい児山さんが関わっていた。
長い間、本当にありがとうございました。合掌
ライブアンダーザスカイでウェザーリポートやロリンズ&メセニーカルテットにぶっ飛ばされたのが自分の原点。
他にも強く影響された曲や演奏に出会ったとき、選曲にはたいてい児山さんが関わっていた。
長い間、本当にありがとうございました。合掌
引用元: ・NHK-FM総合スレッド 第13部
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/am/1540522944/
230: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 7f20-wqCb) 2019/02/05(火) 09:28:33.60 ID:oMkrGg1m0
児山紀芳氏が死去 ジャズ評論家
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40887840U9A200C1CC1000/
胃がんだそうです
ジャズトゥナイトどうなるんだろう
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40887840U9A200C1CC1000/
胃がんだそうです
ジャズトゥナイトどうなるんだろう
233: ラジオネーム名無しさん (アウアウイー Sab3-ZbRG) 2019/02/05(火) 11:19:23.55 ID:4+PTJRqPa
>>230
残念だが今のNHK-FMに児山さんが作り上げてきたようなジャズ番組を続けられるとは思えないな
残念だが今のNHK-FMに児山さんが作り上げてきたようなジャズ番組を続けられるとは思えないな
231: ラジオネーム名無しさん (アウアウエー Sa7f-i1F9) 2019/02/05(火) 10:19:31.38 ID:rTHm92l7a
児山さん亡くなっちゃったの…ショックだ
232: ラジオネーム名無しさん (スプッッ Sd1f-lB3B) 2019/02/05(火) 11:03:59.27 ID:XbRG6G83d
そうか、ついに
234: ラジオネーム名無しさん (ブーイモ MM23-ixqs) 2019/02/05(火) 13:20:29.71 ID:yTrv4irWM
セッションに番組枠譲って欲しい
235: ラジオネーム名無しさん (スプッッ Sd1f-lB3B) 2019/02/05(火) 14:11:40.38 ID:ykVJI4RVd
秋吉敏子さんがゲストに来たのは昨年だったかな
先に児山さんのほうが逝ってしまったか
先に児山さんのほうが逝ってしまったか
236: ラジオネーム名無しさん (アウアウイー Sab3-ZbRG) 2019/02/05(火) 14:54:44.72 ID:Clt99gMYa
>>235
去年9月の秋吉敏子&ルー・タバキンのコンサートには確か児山さん来てたんだけど、残念なことになってしまったな
去年9月の秋吉敏子&ルー・タバキンのコンサートには確か児山さん来てたんだけど、残念なことになってしまったな
237: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a103-9+Qp) 2019/02/09(土) 06:32:03.96 ID:UQdJI5Bz0
児山死んだか
別に恨みなんかないけど、あの番組前時代過ぎたのでちょうどよかったと言わざるを得ない
別に恨みなんかないけど、あの番組前時代過ぎたのでちょうどよかったと言わざるを得ない
238: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a103-9+Qp) 2019/02/09(土) 06:36:45.64 ID:UQdJI5Bz0
セッション枠を増やしてもいいし、
クラシックセレクションみたいにもっと多彩な演奏者の曲を女子アナの紹介で淡々と流すのもいいし、
今やってるように月替わりでいろんなジャズ演奏家にMC をやってもらうのもいい
じじーしか聞かないようなダサさ脱却は大事
ただでさえNHK はジャズ弱いんだから
クラシックセレクションみたいにもっと多彩な演奏者の曲を女子アナの紹介で淡々と流すのもいいし、
今やってるように月替わりでいろんなジャズ演奏家にMC をやってもらうのもいい
じじーしか聞かないようなダサさ脱却は大事
ただでさえNHK はジャズ弱いんだから
239: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 91ed-HiLa) 2019/02/09(土) 06:48:52.61 ID:YCbyxiMR0
そもそもFMなんて前時代的なメディアを聴いてる層は新しいものを求めていない
古い番組が無くなればリスナーが一人づつ減るだけのこと
古い番組が無くなればリスナーが一人づつ減るだけのこと
240: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 4602-OwJq) 2019/02/09(土) 07:05:03.04 ID:O0lD/Tk+0
民放はトークがほとんどで音楽全然流さなくなっちゃったし
NHK-FMは貴重でオンリーワンの存在だよ
NHK-FMは貴重でオンリーワンの存在だよ
241: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a103-9+Qp) 2019/02/09(土) 07:05:30.01 ID:UQdJI5Bz0
でもAKB とかやってるじゃん
ジャズなんてクラシック以上に何を聴けばいいのか分かりにくいんだから、
年寄りの解説なんか入れずにどんどん曲を流して、リスナーに選ばせればいいんだよ
曲が聴きたいのであって、じじーの薀蓄なんか要らん
現役の演奏家はまた別の話。
ジャズなんてクラシック以上に何を聴けばいいのか分かりにくいんだから、
年寄りの解説なんか入れずにどんどん曲を流して、リスナーに選ばせればいいんだよ
曲が聴きたいのであって、じじーの薀蓄なんか要らん
現役の演奏家はまた別の話。
246: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ fe81-7K49) 2019/02/09(土) 10:40:55.44 ID:GJlBWZYM0
JAZZは向谷か小曽根迎えてフュージョンとかかけてればいいんじゃね
247: ラジオネーム名無しさん (アウアウエー Sa0a-K2ad) 2019/02/09(土) 12:31:33.94 ID:ua3RkCPCa
向谷はもう他の番組やってるしなぁ
主に鉄道関連の曲かけてるけどw
主に鉄道関連の曲かけてるけどw
250: ラジオネーム名無しさん (アウアウウー Sa05-PH3h) 2019/02/09(土) 15:30:01.38 ID:gJZ4Bz2Ra
個人的には、今月の代打の寺井さんの
エロ熟女の雰囲気が夜中に聞くには最高なんだが
多忙な人だから無理だろうなぁ
エロ熟女の雰囲気が夜中に聞くには最高なんだが
多忙な人だから無理だろうなぁ
コメント
コメントする