
ソニーは「CES 2019」において、4K Ultra HD Blu-rayプレーヤー「UBP-X800M2」を発表。米国では春以降に発売予定で、価格は299ドル。日本での発売日や価格は未定。
HDR方式のHDR10、Dolby Vision、Hybrid Log Gamma(HLG)規格の3つに対応しているのが特徴。HDRとSDRの変換機能も備えており、開発にはソニー・ピクチャーズエンタテインメントが協力。色調や階調を最適化した変換ができるとしています。4Kアップスケーリング機能も装備。サラウンド規格ではDolby AtmosやDTS:Xをサポート。
書く映像配信サービスもサポート。Netflix、YouTube、Amazon Primeなどの4Kストリーミング配信にも対応。
ディスクプレーヤーとして、UHD BDやBDに加え、SACD、DVDオーディオの再生も可能。ハイレゾファイルの再生も可能で、DSDは11.2MHzまでの再生に対応。Wi-Fiも搭載。Bluetooth出力もサポートし、コーデックはLDACもサポート。
スポンサーリンク
▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく
引用元: ・【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合24【UHD BD】
両方使えばいいじゃん。俺はそうしてる。
自分も 円盤 配信両方とも使ってる。
でも円盤の未来は円盤では無くて、そこは配信だと思っている。
問題は、画質、音質について配信が円盤を上回った時に、円盤を買う理由が無くなる訳でそれがいつか。
恐らく来年のCESあたりでハッキリするのかな。
所有欲がない人間は、全く同じ品質なら配信、レンタルで十分だろうな
雑誌に付録を付けたり、CDにDVD付けたりして付加価値を付けることによって生き残ってるコンテンツもあるから無くなることはないと思うが
無くなった物はいくらでもあるよ。全部クラウド+ストリーミングに持ってかれる。
本当に物がなくなると思ってるんなら経済とか流通とかを学んだ方が良い
無くなったと書いたメディア 全部買って捨てましたよ。
現状は・・・
35mmの情報量は6kって説も3kって説もあるけど、保存状態からして3kの方がしっくりくるわ。
それがなかったらBDのアプコンとほとんど見分けがつかなかっただろうな
もちろんメーカーはそれを分かってるからSDRからHDRへと移行させたんだろうけど
配信業者 手慣れたもんで抜かりは無いよ。
俺もディスク派だから
ただ品質と価格差が見合っていないという真実を述べている
それでも買う人は買うのだろうがご奇特なことです
それじゃ消える
おいくら?
7800(13%P)だって。安いっちゃ安いがオマケ要らなきゃ普通の買った方が安い
おまけだけでメルカリで5000円以上で売れてるからな
いらなきゃ売ればいいだけの話
ありがとう
4Kと3Dが欲しかったから
速攻でポチッた
というか元が高すぎなんだよなあ
セクシー炭水化物@NikuYork
UBP-X800:HDR10 (3万円台)
2019/01/08 13:22:36
UBP-X700:HDR10, Dolby Vision (2万円台)
UBP-X800M2:HDR10, Dolby Vision, HLG (3万円台)
HDR10+のアップデート… https://t.co/SXWQqLwdCb
店長野田@30周年!@CallTencho
AVアンプといい、レコーダーといい、最近のソニー製品は、フラッグシップクラス不在が多すぎるわ!! ソニー、299ドルでDolby Vision/HLG/HDR10対応のUHD BDプレーヤー「UBP-X800M2」 - AV Wa… https://t.co/lGXpbIf0t7
2019/01/09 15:43:24
dragslave@drataru
『UHD BDやBDに加え、SACD、DVDオーディオの再生も可能。ハイレゾファイルの再生も可能で、DSDは11.2MHzまでの再生をサポートする。』
2019/01/09 16:49:23
Σ(゚Д゚)ガタッ!!
>ソニー、299ドルでDolby Vision/HL… https://t.co/F8zFsFUEoj
びでおん@videon999
電源ケーブルが脱着可能かが気になる。奥行きサイズ的にリビングのプレーヤーとしてDVD-S97と入れ替えで使えたらなぁ。
2019/01/09 18:39:56
ソニー、299ドルでDolby Vision/HLG/HDR10対応のUHD BDプレーヤー「UBP-X80… https://t.co/pn5xPoLVmm
へーすけGT@hesukeGT
あくまで低価格路線でいくのなら、ルモコンの隠しコマンドなどで安く安全にリージョンフリーにできれば、一定の需要と人気は出ると思いますが。
2019/01/09 22:08:24
ソニー、299ドルでDolby Vision/HLG/HDR10対応のUHD BDプレーヤー… https://t.co/cVMYUiBRov
willl@willl5600
ubp-x800m2発表あったみたいだね。
2019/01/10 18:36:30
新しいオーディオコーデック(DTS-X等)
に対応等、概ね初期からの変更点はそこらへんらしいとサイトには書いてあるけど。
usサイトみたらDSEEHXもちゃんと載るようで。
しかも299… https://t.co/ET4Hn9UT9B
四時村駄菓子@soMpoM
3万円前半で発売されたら、ちょっと欲しくなるかも。。。
2019/01/10 21:27:25
ソニー、299ドルでDolby Vision/HLG/HDR10対応のUHD BDプレーヤー「UBP-X800M2」 - AV Watch https://t.co/F7LfSwYT7q
鉄腕@積みゲーマー@0_game
UBP-X800M2は日本でも出してもらいたいな
2019/01/11 00:10:58
3.5万位で頼むわ
コメント
コメントする