a-75
アキュフェーズは、ステレオパワーアンプ「A-75」を7月中旬より発売。価格は120万円(税抜)。

純A級動作のステレオパワーアンプ。同じく純A級のステレオパワーアンプ「A-70」(2014年・110万円)の後継機。

定格連続平均出力は480W/ch(1Ω)、240W/ch(2Ω)、120W/ch(4Ω)、60W/ch(8Ω)(20Hz~20kHz)。また、ブリッジ接続により、960W/2Ωのモノラルパワーアンプとして使用することも可能。

出力素子にはMOS-FETを採用し、1chあたり10パラレル・プッシュプル駆動による純A級動作。信号入力段にはディスクリート構成によるフルバランス回路を搭載。信号経路に完全ディスクリート構成による最新のインスツルメンテーション・アンプ方式を導入。パワーアンプ全体でバランス・アンプを構成。

信号入力段および電力増幅段には、出力信号を電流の形で帰還するカレント・フィードバック増幅回路を採用。電力増幅段の入力部には、独自の「MCS+」回路を採用。

入力はバランス(XLR)1系統、アンバランス(RCA)1系統を搭載。スピーカー端子は2系統を搭載。消費電力は370W(無入力時:260W)。外形寸法は465W×238H×515Dmm、質量は43.9kg。

基本的な回路構成や出力などは同様ですが、A-70と比較しての主な違いは同社のA級ステレオ・パワーアンプ歴代で最高というS/N 122dB(ゲインMAX時)を実現(A-70では同条件で121dB)。また、A-70の800を大きく上回るダンピングファクター 1,000を達成していること。電源部のフィルターコンデンサーの容量が82,000μF×2から100,000μF×2にアップしていることがあります。

これらの数字の違いが音の違いをもたらすのかはわかりませんが。それでも聴感上の音は結果的には違っているのでしょう。

なお、数値としては出ないながら重要な違いとして、出力素子のメーカー・銘柄が変更になっています。A-70は東芝のパワーMOS-FET(2SK3497と2SJ618)でしたが、A-75はフェアチャイルドセミコンダクター製(FQA36P15とFQA28N15)に変更になっています。音のための変更なのか、将来的な部品確保(アキュフェーズではこれが重要)を優先してのものなのかも気になります。

アキュフェーズのパワーアンプは8Ω時の出力と型番が一致していましたが、A-70からその法則から外れ、今回も外れています。以前のようにA-60Vなどとはしにくいのでしょうか。



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

引用元: ・アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part91

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1529420788/

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/20(水) 18:41:45.09 ID:AjkQwGoe
A-75試聴機借りたいけどやっぱり今回はいいやって言いづらい
いっその事3000円とかの有料サービスにしてくれ


8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/20(水) 19:46:54.47 ID:HagGWLRi
1回ぐらいじゃ信頼関係は崩れないから遠慮しなくていいよ


18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/21(木) 22:09:39.76 ID:9cr9sdPn
2015年発表のP-7300は、世代交代した若手設計者による第1世代作。
もうすぐ発売のA-75は、C-2850及びA-250を
手掛けたエース開発者による第2世代作。

音楽の表現性を重視する細やかな設計方針による作例は、
増幅形式を問わず、同価格帯の旧製品を圧倒するだろう。
畢竟最終判断は、自宅での比較試聴によるしかない。


35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/23(土) 09:50:44.93 ID:L51uLAI5
>>18
7300自宅視聴して購入することにした。
A70も自宅視聴したけど雲泥の差だつたな。
A75が若手の設計なら8月だか9月まで待とうかと思ったが、しびれを切らして発注してしまった。
プリは2820だか、2850がそんなに評価高いんなら自宅視聴してみるかな?
しかしいい加減買い替えはしない気もする。


37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/23(土) 10:47:39.10 ID:A8MtxKsk
>>35
興味深い選択ですね
A-70使いですが、購入時にはP-7300とともに自宅で10日間ほど比較試聴して決めました

雲泥の差とは好き嫌いのレベルでは無く良い悪いの評価ですが、具体的にどのような違いでしょうか
ちなみにSPは何をお使いですか、SPとの組み合わせで評価は方向性が若干違ってきますから重要な情報です


59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/24(日) 09:32:58.12 ID:T2x589VD
>>37

はじめにショップで視聴させてもらった時は、P7300 の方が低域が伸びていたこと、中域(例えばボーカル)は A70 の方がマイルドだった印象でした。

自宅視聴でも中域の出方はA70の方が好ましかったです。
一方でショップでの印象と同じく A70 は低域の伸びが不足していて、それが原因なのか音場感の奥行きが狭く感じられました。同じことですがそれが原因なのか音が壁に張り付いていました。
また高域(例えばシンバル)は自宅視聴では P7300の方がまろやかだったな。ショップではそこまで気づかなかったけど。

スピーカーは勘弁してください。書くとケチつけてくる奴が必ず出てくるから。ちなみにBWの最上位モデルのどれかです。
ショップのスピーカーはマジコだったな。


20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/22(金) 05:27:56.09 ID:nDNdmqKr
スピーカーでも何でもそうだぞ
上位機種と下位機種の間の壁は凄いよ


36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/23(土) 10:40:57.60 ID:cm3n+efU
C-2820は、2011年発表でベテラン設計者によるもの。
C-2850は、プリとして異例の電源系コストを掛けている。

開発用SPがB&W800D3に変更になったことを踏まえて、この開発者は
音楽の土台となる低域特に30・40Hzの再現性を大きく改善させた。
SN比・ダンピングファクターの向上に新手法を採用し、成功させているから
C-3850を差し置いて、C-2850・A-250がアキュ・イベントの定番セットになった。

アキュとしては珍しい開発者の顔が分かる製品だから
同一開発者によるセットの自宅試聴では、他製品との歴然たる有意差を感じるかも。

http://tsubaki002.hamazo.tv/e8064325.html (写真は別人)


45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/23(土) 14:29:31.93 ID:cm3n+efU
>>36
語弊があるので、補足。

写真は、A-75の電源部開発者氏。
http://tsubaki002.hamazo.tv/e8064325.html

A-75の開発リーダーは、A-250開発でも中心人物。
http://nojima-audiosquare.blogspot.com/2018/06/7accuphaseaa-75.html

裏の課題は、操作時の視認性向上。
http://nojima-audiosquare.blogspot.com/2016/05/6accuphasec-2850.html

>ボリュームを絞った位置での右側ディスプレーの表示が違いますね。
C-2820は「 MIN 」 、 C-2850は「 - 」で表示しています。
C-2820は文字がドット表示でC-2850は7セグメント表示になりました。


226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/06(金) 10:42:37.84 ID:BjFsazOo
805D3にA-75って少し気合入れすぎかな?
2wayブックシェルフじゃA-47と大差ないかな


228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/06(金) 11:24:05.88 ID:ky8mojpy
>>226
ウサギ小屋でB&W805d3とAccuphaseC-3850+P-7300
https://mcintosh.exblog.jp/


227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/06(金) 10:58:49.06 ID:+rXZJOY7
鳴らしづらいだけに奢って正解


231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/06(金) 15:48:26.52 ID:BjFsazOo
A-75とP-7300とA-47を自宅で比較試聴したいけど気が引けるわ
こんな注文を若造相手にニコニコ承ってくれる店があればな


232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/06(金) 15:57:54.07 ID:9glymq2s
>>231
うちの近所の店は30中頃の若造でもモウマンタイ


233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/06(金) 18:55:12.46 ID:wSVwtfQH
>>231
自宅試聴して、気に入ったのを購入する気があれば、受けてくれると思うけどな
興味本位だけでの試聴は、ショップでは可でも自宅は無理かな
いくらショップ店員でも重いアンプ運ぶのは辛いからね


236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/06(金) 20:53:57.72 ID:qJ2UZGqo
>>231
やってから畏まるよろし
できないなら向こうが断るしできるなら皆嬉しい
やらない理由がないじゃないかー


237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/06(金) 22:35:45.27 ID:3UrcEINt
A-75がサイトにアップ。出力素子はFairchildですね。


239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/06(金) 23:03:14.05 ID:c/XI/5D1
ニチコンとニッケミの2社で固めていた旧世代開発者の製品とは異なり
新世代設計者たちは、コンデンサーの調達先を6社に拡大した上で
検証テストしたパーツ情報を開発者間で共有できるようなシステムを構築した。

SN比向上に寄与する基板のアートワーク、及びダンピングファクターに
直結する低インピーダンス出力設計に十分な配慮をしているA-75の肝は、
A-250同等を謳う特注フィルター・コンデンサーだろう。


241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/06(金) 23:40:02.80 ID:XDaVL47X
>>239
アートワーク、基板設計のノウハウを置いてけぼりにする、その肝のフィルターコンデンサは何がすごいの?
チンケなエンジニアですがとても興味があります


242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/06(金) 23:55:10.50 ID:c/XI/5D1
設計定数さえクリアしたヒューズを必要かつ十分と
見なすエンジニアもいるし、同様の購入ユーザーもいる。

しかし妥協の産物でしかない民生品について、
よりパフォーマンスを求める使用者も存在する。
ソニーのかないまる氏が情報発信していたように
同僚が手掛けたvメーカー製品に対する音質改善策は数多ある。


243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/06(金) 23:57:46.63 ID:0Y2C2V0K
金井ってオカルトに手を染めてなかったか?
名前聞くのも久々だが。


245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/07(土) 00:15:56.14 ID:FTE8yzaL
官能評価によって大金をせしめようとするオーディオ機器において
会社黄金期の一翼を担っていた他者をオカルト扱いしても虚しい。

アキュよりも、物理スペックが格上のメーカー名を挙げた上で
それとの比較で優劣を論じるという方向に移行することを求める。

中国製の材料が入っている外食や食材・電気精密機器を無造作に
利用しながら、クオリティライフを自称する滑稽さ。


247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/07(土) 06:55:18.75 ID:odFRHdef
フィルター・コンデンサー82,000μF×2搭載A-70の後継機A-75について、
ニチコンとニッケミでのコンペで勝ち上がった特注キャパシタをフラッグシップ
A-250同等の100,000μF×2としたこと。
商品セグメント管理に厳しいアキュにあって、パーツ採用下克上を許容したことは画期的。 

開発者が求める、低音の実在感やグッとくる躍動感の再現のためには、
この容量が必要だったのだろう。


254: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/07(土) 12:38:11.10 ID:u2vJx1GE
>>247
出た答えが容量か、アホくさ


248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/07(土) 09:24:41.04 ID:v0IMcLEo
コンデンサは音質のためといえば収まるけど、実際はコストだろう


249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/07(土) 10:01:59.85 ID:rHrN+Z6n
>>248
おまいはコストにキビシイ低価格機しか使ったコトがないのか?w


250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/07(土) 11:14:45.67 ID:XAyex+8N
実機を買うことはおろか触らせてもらうことすらできないんだから
蔑むことしか話に加われないからね
いつもの、たわごと
相手にしない


251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/07(土) 11:57:00.93 ID:OxQ/kjfx
E-460さんは元気に音楽を奏でます。はい。


252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/07(土) 12:11:50.15 ID:3Xarws4G
アキュアンプでも2000円のデジアンと大差ないんだよなあ
しかも電気代は圧倒的に安い
軽とレクサスみたいな関係だわ


253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/07(土) 12:31:58.52 ID:u2vJx1GE
>>252
その例えは酷すぎないか?軽とレクサスって自虐すぎるだろw


255: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/07(土) 13:09:25.97 ID:NU85R8w0
>>253
更に言うなら軽は中古の軽
高速だと結構な差だけど街中メインだと、、

でもまあ結局ピュアは大半が所有欲求含むステータスだわ
デジアン悪く言われてるが数千円で低消費電力であの鳴り方と考えると驚異的だ

とりあえず○ニーが高音質マイクロSDとか超高い謎のアイテムを出してるのを知って悲観した、スレ違いだが


256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/07(土) 14:40:13.61 ID:+inB45Pi
アキュだからアキュのエンジニアだから

自分で判断出来ないのかホント