HugoTT2
独ミュンヘンで開催された世界最大規模のオーディオショウ「HIGH END 2018 MUNICH」。

英CHORD Electronicsは、パワーアンプ「Etude」と、据え置き型のヘッドホンアンプ内蔵USB-DAC「Hugo TT 2」を発表。



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

Etudeは、同社のフラグシップD/Aコンバーター「DAVE」との組み合わせを想定したステレオ・パワーアンプ。2018年秋に登場予定で、英国での価格は3,900ポンドを想定。

プリアンプ内蔵のDAVEと直接接続することを想定して設計。定格出力は150W/4Ω、ブリッジ接続によるモノ・モードで300W/4Ωを発生。比較的コンパクトで大出力ながらアナログアンプであることも特徴。

入力はアナログRCA/XLRを1系統ずつ搭載。スピーカー端子は1系統。

Hugo TT 2は、「Hugo TT」の後継となる据え置き型のUSB-DAC/ヘッドホンアンプ/プリアンプ。英国では2018年秋の発売を予定し、価格は3,996ポンド。

従来のHugo TTは、同社のポータブルDAC/ヘッドホンアンプ「Hugo」のD/A変換部を踏襲していたもの、対してHugo TT 2は「Hugo 2」を大きく上回る性能を備えたD/A変換部を搭載しているとしています。

具体的にはWTAフィルターのタップ数がHugo TT/Hugoが26,368タップだったのに対して、Hugo TT 2は98,304タップを実現。これはHugo 2および「Qutest」の49,152タップを大きく上回り、フラグシップである「DAVE」の164,000に迫るもの。

ヘッドホンの駆動力を向上させるべく電源部も強化。一方、従来のバッテリー電源はやめています。

USB入力は最大768kHz/32bit、DSD512に対応。他にも192kHz/24bit対応の光デジタル入力(2系統)、同社「Blu MK2」などとの組み合わせで768kHz/24bitを入力できるデュアル同軸BNCデジタル入力を搭載。aptX対応のBluetooth入力も搭載。

ヘッドホン出力は6.3mmステレオ標準端子を2系統、3.5mmステレオミニ端子を1系統でアンバランスのみ。プリアウト対応のライン出力はXLRバランス/RCAアンバランスをそれぞれ1系統。

ヘッドホンアンプの最大出力電流は5A/9.3V RMSで、ハイインピーダンス・ヘッドホンはもちろん、小型スピーカーも鳴らせる駆動力を備えているとわざわざメーカーが説明しているのが異色です。

Hugo TTは据え置きと銘打ちながらもバッテリーを搭載していましたが、後継機ではそれをやめ、本当に据え置き専用となりました。同社にはHugo 2など、他にもバッテリー駆動対応のUSB-DAC/プリアンプがあるのですから、バッテリー駆動にこだわるのならそちらをどうぞ、ということでしょう。

なお、本機でスピーカーも駆動できるということについて、国内外で話題になっているようです。スピーカー出力端子は付いていないのですからあくまで普通の使い方ではありませんが、メーカーがそれだけの駆動力はあると謳っていることからのようです。

この使い方を試したり、楽しむのはユーザーの勝手だと思いますが、この使い方で壊れた場合、メーカー保証が受けられるのかが現実的な問題なような気がします。

引用元: ・【Hugo】Chord Electronics 7 Watts【mojo】

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1524678056/

179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 00:35:41.93 ID:d9ds1ElK
新製品は HUGO TT 2 と ETUDE


180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 01:18:50.41 ID:mfILt6p9
etudeはパワーアンプか


181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 01:57:29.43 ID:PksKulSO
Chordがパワーアンプ単体で出してくるってびっくりじゃない


182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 05:10:29.25 ID:J4NOTjBB
>>181
John Franksが泣くぞ。元々、Chordは彼の設計したパワーアンプが有名。ただし、今回のパワーアンプの設計は、いつもDACをデザインしているRobert Watts。


183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 05:30:02.07 ID:J4NOTjBB
http://chordelectronics.co.uk/product/etude/
http://chordelectronics.co.uk/product/hugott2/

Hugo TT 2は、98000タップか。こりゃ、来年あたりDave2も出るかもな。。。


184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 06:16:12.75 ID:J4NOTjBB
Etude、Rob Wattsが設計したパワーパルスアレイ(デジタルパワーアンプ)かと思ったけど、デジタル入力無いね。
John Franksが設計した普通のアナログパワーアンプかな?くわしいことが書いて無いから良くわからんね。


185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 06:42:35.50 ID:PksKulSO
正直John FranksのことはRob Wattsの才能を見抜いて出資したのが功績の社長だと思ってた


186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 07:12:43.54 ID:J4NOTjBB
>>185
アンプを設計している他に、製品の外観デザインもやっている。HugoやMojo、Daveのデザインを見る限り、デザイナーとしてもかなりの才能では無いだろうか。あのデザインあってのChordという気がするよ。


187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 07:15:11.84 ID:jpsQOU7U
秋って結構遠いなぁ
TTの価格から考えて50万くらいになるのかな




188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 08:13:56.74 ID:AkxvE+ZZ


189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 09:09:37.98 ID:fCFPB0YP
hugoTTってchordからすると実験作的なポジションだと思ってたから続編が出るとは思わなかったわ
価格帯違うとはいえすでにqutest買っちゃった人は複雑だろうな


190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 10:28:39.39 ID:4jJWzEFq
いや値段倍以上変わるだろTT2は別物だ


192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 10:38:44.84 ID:J4NOTjBB
>>190
ごめん、文脈見ずに返信したわ。QutestとTTはたしかに全然違うね


191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 10:36:58.07 ID:J4NOTjBB
Hugo TTが3869ユーロ、Hugo2 TTが3996ユーロだから、あまり変わらないと思われる。

それより、Hugo2 TTの出力、7wもあるね。Daveが2wなので、圧倒的な出力と言っていい。

スピーカードライブが捗るな。


199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 21:22:40.02 ID:KfC0zVDv
HUGO TT 2 の端子が混み過ぎで
太いケーブラー激おこの予感


200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 21:24:59.54 ID:iLrKvcXn
太いケーブラーの意見を頑なに無視し続けるChordさんの真意は少し気になるけど、大体タンクプルーフのせいなんだっけ


201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 21:48:09.89 ID:WNFo0+Bd
そんなぶっといケーブルなんぞ意味がないってメッセージなんでしょう


202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/12(土) 01:00:48.92 ID:ogfgXPwp
Hugo TT2は完全に一体型のコンセプトでしょ。ケーブルいるかな?
アンバランスで7W、バランスで18Wの出力があるからスピーカーも普通に鳴らせる。
面白そうだから買ってみるか。


203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/12(土) 03:55:00.34 ID:e+Dw+1Rd
出音次第だねまず試聴だ


206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/12(土) 17:16:10.83 ID:66GF1Qgb
TT1のときよりやる気見せてる製品なんだね
ETUDEは聴いてみないと全くわからん何も判断できん


198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/11(金) 21:16:38.00 ID:l8U1G8pJ
QUTEST最強伝説


205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/12(土) 15:45:06.49 ID:yebeG0ih
>>198
ここでは最低な評価なのだが

>>202
どこが一体型?
普通には鳴らせんだろw
アクティブスピーカー鳴らすんなら話は別だがぶっといケーブル使えないんだろ?

>>203
それが基本だよな
TT2に直接パッシブスピーカーつけた試聴なんか出来ないだろうけど


207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/12(土) 21:16:40.35 ID:JF2BsGmo
>>205
8オームで6ワットの出力があるだろ?普通にスピーカー駆動できるよ。philewebの記事にも書いてある。

ヘッドホンアンプの最大出力電流は5A/9.3V RMSで、ハイインピーダンス・ヘッドホンはもちろん、小型スピーカーも鳴らせる駆動力を備えているという。


208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 00:07:11.84 ID:4YrX1+1N
>>207
アホか
それ単に出力でかいってだけの話だろ
アクティブスピーカーならまだしもパッシブスピーカーとの接続どーすんだよ
「普通」のつなぎ方じゃねーんだよ

これだから信者は手がつけらんねー


209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 00:19:01.09 ID:mGP6mKLF
>>208
アナログ出力だよ。
ヘッドホンとスピーカーは同じだよね。
音は小さいけど、Mojoでもスピーカーを鳴らしたことがある。




210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 07:38:59.64 ID:6Jeackk+
なんか突然発狂したな。頭大丈夫?

メーカーの発表会でわざわざ小型スピーカーも鳴らせますよ、と謳っている製品で、設計コンセプトとして一体型を強く志向してるってだけの話だよ。


215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 12:59:00.69 ID:wSwqQpkb
>>209
アクティブスピーカーとパッシブスピーカーの違いわかってる?

アクティブスピーカーなら普通にDAPのフォンアウトからもつながるけどパッシブスピーカーは特殊なケーブルが必要
「普通」のつなぎ方では無い

>>210
間違ってもHUGO TT2を一体型とか言うのは「普通」ではないぞ


212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 07:49:19.59 ID:HQGbOIxB
あの出力って素でスピーカー繋げて鳴らす気まんまんだろ
今度はスピーカーケーブルも太いのなんて意味ないってのを知らしめるつもりだなw


217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 13:14:27.05 ID:wSwqQpkb
>>212
ケーブルが太い方が音いいのは線材が太い方が電気的に安定てしてるとかもあるだろうが、物理的に揺れにくいってのもある
ヘッドホン主体だと忘れがちだが、ガチのスピーカーとアンプで鳴らすと音の振動でケーブル揺れるからな
それも普通の音量で
そういうのを抑えるオーディオアクセサリーとかもある(普通の人には要らないもの)
デジタルケーブルではソニーも振動対策したHDMIケーブル出してる
HUGO TT2を買う層ならそういう対策の為ぶっといケーブル使ってる人も少なくないだろうさ

単に好きな音出すケーブルがぶっといだけかもしれんけどね
端子間は余裕があるに越したことないよ


213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 10:58:53.91 ID:wbO4jfGf
太いから良いわけでも、細いから良いわけでもない
別に普通の事だけどな


214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 11:31:53.69 ID:6Jeackk+
ちなみに、設計者の使用しているスピーカーケーブルは、太めの自作品だよ。自分でアニールしてから、よりあげて製作したものとのこと。


222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 17:09:33.08 ID:6Jeackk+
それにしても、HeadFiのロブのプレゼン資料、ヤバイぐらいワクワクさせる内容だね。ぜひスピーカードライブしてみたい。


228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 19:19:14.39 ID:KwhULSxZ
つーかなんでポタ板でこんなのやってるのか分からないw


230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 20:23:58.73 ID:wbO4jfGf
スピーカー鳴らしてほしいならちゃんとしたスピーカー端子つけるだろ
それすらしないって事は通常使用でそこまでは想定してないって事だな


232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 20:54:07.34 ID:9fP9Dkuz
設計者が、「全てのユーザーにとって、これ1台で完結する製品であってほしい」と言って、
その対象として、IEM、ヘッドフォン、スピーカーと挙げてるわけだ。

端子が~端子が~って、相変わらずア〇ペでバカだね。感心するよ。


233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 21:55:23.12 ID:uqbRQwbs
いや普通に一体型として作ってんならスピーカー端子くらい用意するだろ
それが当たり前

まあ設計者のセールストーク鵜呑みにして、それ伝えることしかできない彼にとっては、スピーカー端子ない製品も一体型になるんだろうさ


234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/13(日) 22:21:53.10 ID:G1GzH+D/
ポタアンに無駄にイヤホンジャック2個搭載するメーカーだかんな
そんなんのせるなら普通にラインアウト専用にしとけっての
客が求めてるのはバランス出力だけどな

設計者がどう言おうとTT2の商品カテゴリーはDAC扱いになるだろうな
店としてはTT2を一体型として売るなんて迷惑だろうさ
TT2にヘッドホン出力からのスピーカーケーブルでも同梱してるのなら話は変わるだろうが


242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/14(月) 06:36:30.61 ID:JN6G364r
Hugo TT2よさげです!


251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/14(月) 18:52:00.93 ID:Uq5MfOYA
でも日本の普通の家庭なら1Wでも近所迷惑で出せないことが多いのが実情かも