オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンは、パイオニアブランドの新ネットワークオーディオプレーヤー/USB DAC「N-70AE」、「N-50AE」を7月上旬より発売。価格は188,000円、N-50AEは115,000円。

パイオニアは、USB DAC/ネットワークオーディオプレーヤー「N-70A」と「N-50A」を11月中旬に発売。それぞれ従来機N-70A(142,000円)、N-50A(89,500円)の後継機です。

ここではN-50Aをご紹介。



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

新モデルではメイン基板をはじめとする設計を一新。低ノイズ化を徹底し、ハイスピード化や、重圧、空間再現力の高いサウンドを実現したとするなど、アナログ出力での高音質化を謳っています。

新たにネットワーク経由で11.2MHzまでのDSD再生に対応するなど、再生ファイルの対応ビットレートもハイスペック化しています。従来機では数度にわたるアップデートで対応していた各種機能も最初から装備しています。

Ethernet(DLNA 1.5準拠)とIEEE 802.11a/b/g/n無線LANを装備し、ネットワークオーディオプレーヤー機能を持ちます。対応ファイルフォーマットは、192kHz/24bitまでのWAV/FLAC/Apple Lossless/AIFFと、11.2MHzまでのDSD(N-50aでは5.6MHzまでだったのが違い)。また、前面/背面のUSBに接続したUSBメモリ再生にも対応。

USB DAC機能も備え、384kHz/24bitまでPCM系音源や11.2MHzまでのDSD再生に対応(N-50Aでは192kHzまでだったのが違い)。ネットワークやUSBのほか、同軸デジタル、光デジタル音声入力も備え、単体DACとしても使えます。

「e-onkyo ダウンローダー」も搭載。スマートフォン・タブレットから「e-onkyo music」で購入した楽曲を、ネットワークに接続したN-50AEに接続した外付けHDDへ直接ダウンロードできる。また、新たにN-50AEに接続した外付けHDDに、PCからネットワーク経由でハイレゾファイルを移動・保存できるようになりました。

ネットワーク機能はAirPlayやSpotify、TuneIn、radiko.jpなどに対応。Chromecast機能も備えているほか、今夏以降発売予定のスマートスピーカー「Google Home」からの音声操作にも対応。操作アプリは「Pioneer Remote App」。前面には3.5型の液晶ディスプレイを装備。

新開発PQFA(Precision Quartz for File Audio)により信号経路で生じるジッターを大幅に低減したとしています。DACのロックレンジ精度を調整してジッターを軽減する「LOCK RANGE ADJUST」機能は従来上位のN-70Aのみに装備されていましたが、今回はN-50AEにも装備。ロックレンジ幅を7段階で調整できます。音を聴きながら、音切れが起こらないギリギリまでロックレンジを狭くする事で、より高音質な再生が楽しめます。デジタルフィルターは「SHARP」「SLOW」と独自の「SHORT」の3つのモードから選択可能。

独自のビット拡張技術により最大32bitまでの高解像度化を実現する「Hi-bit32 Audio Processing」と、最大 384kHzまでサンプリングレートをアップさせることができる「Up Sampling」機能も搭載。これもN-50Aではアップサンプリングが192kHzまでとなっていたのから向上しています。

電源は、デジタル回路、アナログ回路専用の独立電源トランス方式。これは以前と同様。2重構造シャーシとするリジッドアンダーベースを備える筐体構造も同様のようです。

サイズ、重量は435×340×99mm/7.4kg。

基板がちょっと違うだけで、対応ファイルのスペックを上げただけ、というマイナーチェンジかと思いましたが、案外違いはあるようです。N-50Aより確実に音質は向上しているのではないでしょうか。特にデジタル信号のジッター関係への改善が目立ちます。上位N-70AEとの機能差も縮まっています。ただ、価格の上昇分だけの向上なのかが難しいところなのでしょうか。アナログ的な物量面での向上はあまりないようです。むしろ、物量の後退を防ぐためにこの価格設定にせざるを得なかったように見えます。


引用元: ・pioneer N-70A,N-50Aについて語ろう!

http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1417154918/
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/21(土) 17:40:56.56 ID:kmVfYn/Y
ホントにモデルチェンジするのかな?
情報でもあるの?
発売時期から言ってもあと1年近くは先なんじゃない?


561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/21(土) 20:40:51.38 ID:hAQqWbhS
モデル末期でも満足してれば良いんでない?
どうせ発売直後はお高いだろうし。


568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/22(日) 20:07:19.98 ID:mWZ/kSAg
お店の人はOnkyo色が強くなりそうだって言ってたな。


569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/22(日) 22:09:05.32 ID:IRIWiIIJ
それは音質的な意味なのかね~
とりあえず待ちまひょ


571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/23(月) 14:24:09.23 ID:Rvn204VJ
価格を1.5倍に上げて現状維持か、価格据え置きでグレード下げるかの二択
特にONKYOとPioneerはその傾向が強い

スピーカーみたいに、実際にコストのかかるやつは価格2倍で現状維持だよ
例:ONKYO D-212EX→INTEC D-212EXT 2.9万円→5.8万円

それにしても、ルービック・キューブじゃなくて、
キュービック・ジルコニアみたいなサウンドはどうにかならないのか


586: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/06(月) 14:52:21.64 ID:cVWgzHRB
パイオニアのネットワークプレーヤー「N-70A/50A」がSpotify Connect対応
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1042701.html


587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/07(火) 06:52:40.06 ID:OKJYX22H
新サービスへの対応だけか...
新アプリに対応させる気は無いんかねー


588: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/07(火) 08:45:16.67 ID:H1vQcoHD
そこだよなぁ
iPad非対応とかやめてほしいわ。


618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/19(日) 22:43:56.56 ID:A0pfTsC6
中身あまり変わらず、新アプリ対応!!が目玉だったら嫌だ( ̄▽ ̄)


619: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/19(日) 23:06:10.80 ID:adEfzeKl
ONKYOの部品に変わるのかもしれんね。


623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/20(月) 23:44:16.69 ID:pFfbldKp
蓋を開けたら今のが良かったみたいになったらどうしよっかなあ


694: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/22(月) 15:48:44.26 ID:+O6hjPrK
<HIGH END>パイオニアからは、ネットワークプレーヤーの新製品「N-70AE」「N-50AE」も出展
http://www.phileweb.com/news/audio/201705/22/18731.html


695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/22(月) 19:29:10.37 ID:YWOJ2PnR
>ただし「最も大きく進化したのは音質」とのこと。DACチップは従来から継承しつつ、
>入念なサウンドチューニングが改めて施されたという。

色々言われるだろうから、先手を打ったつもりかな…


696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/23(火) 08:22:50.10 ID:3kIq8H7x
配信系への対応のための小規模なマイナーチェンジだねからな、
聴き比べてみないとなんとも言えないけどたいして期待できないね
アプリの出来を騒ぐ奴いるけど、リンとソニーがまあ良くできていて
他のメーカーはマランツ、デンオン始めどれもレベル低いでしょ
パイオニアだけが完成度低い訳じゃない、まだまともな方だと思うけどね


698: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/24(水) 16:04:33.71 ID:9iEqKjdD
ま、通常この程度のアップデートでの新製品となると、可能な限りコストダウンと最適化をしてくるだろうね。
あとは、下がった市場価格を上げるためかな。


729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/12(月) 01:01:19.92 ID:8u6kmcBs
N-50A をメーカーは生産終了だからという理由で
ヨドバシアキバでちょこっとだけ安くして売ってた。


730: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/12(月) 18:34:09.31 ID://aAd8tO
N-70AE N-50AE詳細来たな。

http://intl.pioneer-audiovisual.com/products/2ch_components/

PD-70AE PD-50AEは出るんだろうか。


733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/13(火) 14:31:51.59 ID:VWRYvj8Q
パイオニア、音質を強化したネットワークオーディオプレーヤー「N-70AE」「N-50AE」
http://www.phileweb.com/news/audio/201706/13/18809.html


736: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/14(水) 09:22:26.64 ID:A+9vY2/d
>>733
基板を一新したて書いてあるな


737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/14(水) 09:40:51.79 ID:Cezazy2C
>>736
でも追加された色々な機能はどれもネットラジオや配信やクロームキャスト対応など、
多数の入力、接続には便利になってるけど、肝心の音質に関する部分は
グランドのパターンを改良位しか書かれていなくて、基本回路はまるで同じ
しかも重量は12.5キロから12.3キロへと軽くなってる。
便利になってはいるけどコストダウンのマイナーチェンジだと嫌だな!


738: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/14(水) 18:30:27.60 ID:ynDZfDXT
未だに重量=音質だと思っているやつ


740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/15(木) 09:15:47.01 ID:JLOCoMWM
パイオニアには前科があるからな~
音質面での改良点が「徹底したサウンドチューニング」「基盤のアースの引き回し」だけっていうのが…

0691 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/22 08:55:34
70Aから70AEはダウングレードしてないからまだ救われたんじゃない?
ネットワークレシーバーXC-HM82→HM86では後継機種は明らかにダウングレードしたからね
チップはAK4480からAK4452になっているし、
XC-HM82ではデジタル、アナログ用に各々トランス搭載、
アナログ部にDirect Power FET採用、オペアンプLR独立使用だったのが
XC-HM86ではごっそり簡略化されて重量も4.8キロから3.5キロへ減少
リモコンはものすごい簡略化、出力が少し上がってDSD対応周波数した代償がデカすぎ
一体パイオニア何やってんだと思ったけど他メーカーでも同様みたい


741: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/15(木) 20:47:00.02 ID:GqsTCuvL
一キロ以上軽くなったら流石に別物だと疑うわ
200グラムくらいならまあセーフだろう・・・


742: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/16(金) 01:09:55.93 ID:6zo5IRVY
N-50AEがダークホースだな