ティアックは、カセットデッキ/CDプレーヤー「AD-850」を3月中旬に発売。オープン価格で実売39,800円前後。

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

435×288×145mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約4.8kg。フルサイズでカセットデッキとCDプレーヤーの一体型モデル。USBメモリー端子も装備。CDからカセットテープへの録音や、カセットからUSBメモリへのダビングなどができます。リモコン付属。

カセットデッキ部は、録音と再生に対応した2ヘッド/ワンウェイタイプで、オートリバースではありません。ノーマル/クローム/メタル(再生時のみ)ポジションのテープに対応し、ピッチコントロール再生機能(±10%可変)も搭載。

CDプレーヤー部は、音楽CDに加えMP3を記録したCD-R/RW再生も可能。MP3ファイルのID3タグにも対応。各種プログラムプレイなどに対応。USBメモリー部はMP3の再生に対応。プログラム/シャッフル/リピート再生も可能。

録音機能は、カセットテープ/CD/外部入力機器からUSBへのMP3録音のほか、CDやUSBメモリー(MP3)/外部入力機器からカセットテープへの録音などへのダビングに対応。

フロントには、エコー機能を備えたマイク入力端子を備え、マイクの音声をカセットやUSBメモリーに録音できます。CD/カセット/USBから再生した音楽をバックにマイクの音声をミックスし、USBメモリやカセットテープに録音して確認するといった、カラオケの練習にも利用可能。


CD/USBメモリー/カセットのタイマー再生にも対応。カセットへのタイマー録音機能も搭載するため、タイマー動作対応のラジオチューナーと組み合わせてエアチェックもできます。

音声入出力はアナログ(RCA)のみ。

昔録音した、あるいは昔のミュージックテープの再生、デジタル化に役立ちそうだな、と思いましたが、何かがおかしい?

まず、オートリバースでないのは驚き。昔の安いラジカセでもオートリバースでしたが、今はこの価格でも難しいのでしょうか。さらに、ドルビーノイズリダクション(NR)が録音、再生ともにありません。これも驚きました。昔のミュージックテープはみドルビーB NRがかかっています。ですから、それらを正しく再生して、録音するには再生側のドルビー対応が欲しいところです。

どうしたことかと思ったら、下の2chにあるように、どうもドルビーのICがもう入手できないらしいです。それも知らなかったので驚きました。時代の流れと言えばそうなのでしょう。さびしいですが、これが現実です。私も80年代から90年代にかけてエアチェックしたカセットテープが大量にありましたが、デジタル化することもなく、処分してしまいました。なんとか?ミュージックテープは持っていますが、CDも出ている音源ばかりなので、デジタル化する意味はありませんが…。

あと、ヘッドホン端子もないのはどうしたことでしょう。

カセットブーム再燃といっても、ドルビーもメタルテープも、3ヘッドとか、アモルファスヘッドもないカセットは本当のカセットと言えるのでしょうか?

引用元: ・カセットデッキをしみじみ語る会 PART49台目

http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1475325970/
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/08(水) 17:38:43.47 ID:0JdZb8dq
ドルビーがない…

“ブーム再燃”のカセットテープ対応CDプレーヤーがティアックから。USB録音も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1043186.html


982: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/08(水) 17:59:19.30 ID:r8wC8QMz
>>981
雑誌にTEACの人のインタビューが載っていたが、ドルビーICは手には入らないらしい。


983: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/08(水) 17:59:56.30 ID:m2vj5xgg
もうドルビーICとかないのか?


984: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/08(水) 18:02:46.55 ID:m2vj5xgg
まあドルビーICにはアンプなども入っていて、ドルビーOFFでもそれを通っていたから、
ドルビーICを使わない方が音は良くできるだろう。


986: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/08(水) 19:18:42.02 ID:LOtZB3wv
各種NRの動作をシミュレートするソフトがあるといいのにな


987: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/08(水) 20:42:15.87 ID:YeNSXUDl
ライセンスの絡みがあるから技術的には可能でも実現は困難なのでは・・・


989: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/08(水) 21:19:26.56 ID:m2vj5xgg
ドルビーのライセンスは貰えなくても勝手に作ること自体はできるし、ドルビーNRの特許関係は切れてる。
ただ、ソフトウェアで別の特許があるかもしれない。


990: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/08(水) 21:38:50.46 ID:TpgPwnho
TC-K60のドルビーはトランジスタ3つ


991: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/08(水) 23:44:52.14 ID:0JdZb8dq
2000年に買ったケンウッドのCD/MDラジカセにドルビーB NR相当の
テープイコライザーとかいうのが付いていました(再生専用)。 

そういうのがあればいいのですけどね。


992: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/08(水) 23:59:13.95 ID:atmDVn4D
ドルビーB NRに対してならビクターのアンルスがあるんす
とか寒い事。


993: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/09(木) 00:04:43.37 ID:U0Zv5QZt
ついでに Mamorphous 磨耗るふぁす


995: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/09(木) 00:57:04.39 ID:AztL2YsU
ドルビーBならディスクリートでできるでしょう。


996: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/09(木) 01:13:56.52 ID:aDpwX0vR
夢見がちなところ悪いが、ノイズリダクションっていうのは録再がフラットでないと、
その「フラットになってない分」が倍増して聴こえるよ。

今売ってるディアゴスティーニのおまけを予め出版社が組み立てておきました!程度なメカでノイズリダクション使うのは、
共食いしてるだけ。


997: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/09(木) 01:35:24.85 ID:EsVfK3+G
もしPCソフトウェアでNRデコード出来るのであれば、
EQアンプの出力から(場合によっては再生ヘッドから直接)ADCに突っ込んで、
PC上でNRデコード処理(EQをバイパスしている場合はEQ処理も)することで、
まさにデジタルプロセッシングだよな。

ちなみに、Dolby-Bもどき(スタイルということらしい)は、Winampのプラグインにある。


998: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/09(木) 01:50:04.80 ID:aDpwX0vR
ヘッドルームマージンの微弱信号でS/Nを分離しないと、
どこまでがSでどこからがNなのかわからないよ。

ライン出力から出た後で高S/Nはありえないから、
結局は、脳内で音楽部分だけを感受する方が間違いないノイズリダクション。