パイオニアはハイレゾ対応CDレシーバーシステム(ミニコンポ)「X-HM76(S)」と、CDレシーバー単品モデル「XC-HM86(S)」、スピーカーシステム「S-HM86-LR」を2016年9月中旬に発売。

・「X-HM76(S)」 価格:OPEN(当初実売価格60,000円前後)
・「XC-HM86(S)」 価格:OPEN(当初実売価格55,000円前後)
・「S-HM86-LR」 価格:OPEN(当初実売価格35,000円前後)

ここではミニコンポタイプのX-HM76(S)をご紹介。



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

同時発売のCDレシーバー・XC-HM86(S)と機能的には同等のCDレシーバー部と、専用スピーカーとのセット製品。

XC-HM86(S)との違いは、アンプ出力と、オーディオ的な高品位部品(コンデンサーなど)の使用です。

USB/ネットワーク経由でDSD 11.2 MHz、FLAC/AIFF(24 bit/192kHz)、Apple Lossless などのハイレゾ音源の再生が可能。その他、MP3/WMA/WAV/AAC/LPCMのフォーマットにも対応。DACチップは旭化成エレクトロニクスのAK4452を搭載。

CD/CD-R/CD-RW (MP3、WMA)再生の他にも、USBメモリーやFM/AMラジオ、FM補完放送「ワイドFM」など様々な再生に対応。USB接続した手持ちのHDD内の楽曲も再生可能。ハイレゾ配信サービス「e-onkyo music」から購入した曲を、PCレスで別売HDDに自動ダウンロードできる「e-onkyoダウンローダー」にもアップデートで対応予定。

前面には3.5インチのカラー液晶ディスプレイを搭載し、アルバムアートなどの情報が表示できます。また、専用の操作アプリ「Pioneer Remote App」も対応し、iPhoneやAndroid端末からアプリを使って音量調整やファンクションの切り替え、選曲など操作が可能。

Wi-Fi機能を搭載し(IEEE 802.11a/b/g/n、5GHz/2.4GHz)、AirPlayによるiPod touch、iPhone、iPadやMac/PC上のiTunesの楽曲のワイヤレス再生が可能。インターネットラジオのtuneIn、radiko.jpや、Google Cast for Audioにも対応する、多彩なネットワーク機能を搭載。AM/FMラジオも備え、ワイドFMに対応。

BluetoothもVer.4.1で搭載。対応機器の音楽のワイヤレス再生が可能。対応プロファイルはA2DP/AVRCP/HOGP-Host(Client)/HOGP-HID(Server)/HID Service(HIDS)、対応コーデックはSBC、AAC。

オーディオ入力端子はRCAのライン入力と、光デジタル入力を装備。ステレオミニのヘッドホン出力と、サブウーファー出力(RCA)も装備。

最大50W×2chのハイパワーデジタルアンプ(D級パワーアンプ)を搭載(XC-HM86では65W×2ch)。

CDレシーバー部の外形寸法と重量は、290×333×98mm(幅×奥行き×高さ)、3.5kg。

スピーカーは、25mm径のソフトドーム型ツイーターと、120mm径ウーファを搭載した2ウェイ・バスレフ型。再生周波数帯域(-20dB)は、50Hz~40kHzとハイレゾ対応。出力音圧レベルは83dB、インピーダンスは4Ω。外形寸法は148×213×263mm(幅×奥行き×高さ)、重量は3.3kg。

実に多機能。まさに最新のハイレゾミニコンポといった感じ。強いて言えばCD音源をハイレゾ相当にアップコンバートする機能あたりがないくらいでしょうか?ハイレゾメインなら不要ですね。

CDレシーバー単体とはアンプ部、アナログ回路部では差があるようですが、一般的な範囲での使用環境でそれほど差が出るのか疑問かもしれません。むしろこのシリーズはアンプがD級であることに抵抗感があるかがポイント。

2017年2月現在の実売価格は4万円程度。XC-HM86(S)と同じくらい。スピーカーもセットにするか、スピーカーは別、あるいは手元のものを使って少しでも音質を高めるか、でしょう。


引用元: ・ミニコンポ総合スレッド Part17

http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/av/1483628643/
8: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/08(日) 08:12:21.38 ID:mwYsU9sD0
NC-50 中々良さそうだな。
ただフルサイズなので場所が・・・・


9: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/08(日) 10:58:05.29 ID:pQ4XCsSB0
一体型でTEACのHR-X101はどうですか?


13: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/08(日) 12:12:57.66 ID:NjQ+I2YM0
オンキヨー・ティアック・パイオニア(のAV部門)はひっついて一緒になったのかと思ったらそうではないんだな。
パイオニアの本体(カーオーディオなど)は別にあるので、パイオニアのAV部門は本体から見捨てられてオンキヨーに拾ってもらったが、
ティアックはそうではないから取り敢えず別物。


24: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/11(水) 20:13:47.37 ID:x6KqEDnw0
HM76 iPhoneからBluetoothで飛ばしてみたけど、いい感じ。
ボーカルがなんかなまめかしい。いろいろ聴き比べてみたけどこれが一番感触がいい。
HM86+HM86-LRも捨てがたいが値段は約2倍だもんなぁ。
まずはこれから始めてみて、いつかいいSPKに手を出すと言うのもアリではなかろうか。


25: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/11(水) 20:30:40.74 ID:x6KqEDnw0
八王子のヨドバシのHM76にはガルパンのハイレゾ音源が入ってた。店員さんのシュミだろうか。
買うならこういう店で買いたい。


35: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/14(土) 10:51:47.46 ID:VTCw64iB0
HM86ってガワは先代機(HM82)と同じだけど
回路とか中身ごっそり変わってるよね
radiko対応なのは良いんだけど
重量も随分軽くなってしまった。。。


36: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/14(土) 19:55:30.47 ID:pHXyNipO0
迷ったら安くなった旧型(HM82)買っとけば間違いない


39: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/15(日) 13:06:01.42 ID:+nh56YEI0
XC-HM86は最新だけどレビューが少なく評判も芳しくない
CR-N765の評判は良いけど発売は約2年前
コンポに詳しくなく、どちらを買おうか迷ってますがどちらが良さそうでしょうか?


41: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/15(日) 13:55:19.62 ID:1Fz0XFBT0
>>39

人柱 HM86
現状維持 CR-N765


42: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/15(日) 20:40:55.37 ID:lJGkk45X0
>>39
Bluetoothやwifi使うかどうか


43: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/15(日) 22:55:46.95 ID:PTAGTLCZ0
HM-86/76って確かにレビュー少ないですよね。おまけにあのAmazonのレビューは最悪だもんな。
実際に試聴した感じではHM-86/76は非常に音が好み。買ってレビュー書いてみたいが今月は金欠。まだ買えね。


44: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/15(日) 23:06:30.66 ID:PTAGTLCZ0
HM76/86は曲名やインターネットラジオの局名が日本語含めてキッチリ液晶表示されるのはポイント高い。
スマホのリモコンアプリを使わなくても選び易いのは、家庭持ちには結構大事だと思う。
CDの曲名も出るといいのにな。せっかくネットにつながってるんだから、リアルタイムに検索してくれるといいのに。


46: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/15(日) 23:26:54.62 ID:tYHz0AON0
>>44
あの程度の液晶じゃほとんど気休めだぞ?
結局本体の前で操作しないと見えないし
俺予備でリモコン1台増設したけど電源onoffしか使ってない、アプリ必須


48: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/16(月) 00:15:36.35 ID:MlxKbY4a0
>>46
あの液晶は設置環境によっては有能ではある

重低音欲しいならサブウーファー追加でもいいんじゃね
PM-SUBnとか


51: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/16(月) 10:11:44.52 ID:WEwPEe+W0
>>46
むしろN765の液晶がうざい
一行の液晶はクズ


45: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/15(日) 23:21:56.48 ID:+nh56YEI0
基本的にCDとUSBで聴くつもりです。
家電量販店で下記の機器を視聴したんですが、
HM76:音はクリアだが重低音に欠けるも液晶表示でUSB内の曲名が分かりやすい
CR-N765:音質は重低音ともに良いが、USB内の曲名が分かりにくい
ように感じました。
HM76にOnkyoスピーカーD-112EXTを組み合わせれば、クリアで重低音の効いた音になるのかなと思いつつ…。
洋楽のHard Rockを主に聴くので、重低音が欲しいんですよね。


49: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/16(月) 00:30:41.41 ID:Wy+2gdN90
>>45
HM76+D112EXTの組み合わせはとても興味あるんだけど、電気屋ではさすがにそこまで試せない。
HM86+HM86LRの組み合わせ聴いた感じでは強烈な重低音はあまり期待しない方が良さげ。
あの大きさと値段帯のスピーカーでは無理なんですかね。

HM76/86にはサブウーファーの端子あるけど重低音に効果あるのかしらん。テレビ用にYAMAHAのYAS-101持ってるけど買ったらつないで試してみたい。


52: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/16(月) 12:37:42.86 ID:k6Z4UKkc0
CDレシーバーはオワコン


53: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/16(月) 12:41:06.81 ID:OazROfFU0
最終的に曲はUSBメモリには入れるが
レンタルや買ってきたCD即聴きするのにCD再生機は絶対必要


54: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/16(月) 16:52:45.10 ID:mOWFG2bb0
昔の蛍光表示管に戻してほしい
ディスプレイに関しては劣化してる


56: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/16(月) 19:08:28.25 ID:TUViRGcP0
本体の表示器見ることなんてまったくないな


78: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/17(火) 23:14:10.02 ID:V5v01uMW0
HM76で始めて、後でD-112EXTなどを買えばいいかと思ってたが、以下のレビュー見ると、すぐに欲しくなるのか。
http://networkaudiolab.hatenablog.com/entry/2016/12/30/084136

だとしたら、HM86とHM76はほとんど価格変わらないから、最初からHM86にすべきか。
HM86の方がいい部品使ってるそうだから。それを聞いちゃうといい音に感じるだろうし。


79: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/17(火) 23:22:22.44 ID:yF8FrNkn0
HM76でゴールできるならHM76
すぐに上を見たくなるならHM86

自分がどちらの人間か

経験上後者は沼への片道切符がもれなく付いてきます


80: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/17(火) 23:36:55.62 ID:aoLU2LND0
値段そう変わらないならどっちでもいいんじゃないの?
どうせスピーカーも問題になるんだし


81: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/17(火) 23:44:03.16 ID:9Wy+jwnG0
>>80
わしもそんな気がするな


84: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/18(水) 00:00:24.43 ID:7g+oh8jV0
>>80
ですね。
HM76に合わせてるとはいえ、HM76のセットモノのは安いスピーカーだろうし。
まずはHM86+今使ってるイマイチのスピーカーで始めて、後でマシなスピーカーに変えて、いいわ~、と堪能すると。
そうしよう。


82: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/17(火) 23:52:01.24 ID:yF8FrNkn0
HM76はスピーカー込み
HM86はCDレシーバー単体


83: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/17(火) 23:59:43.82 ID:9Wy+jwnG0
>>82
それだけの違いなの?


85: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/18(水) 00:22:00.39 ID:7g+oh8jV0
>>83
数少ないHM86/76の以下のレビューによると、部品の違いみたいですね。同じスピーカーにつないで比較してみたいですね。あまり自信ないけど。
ネットワーク機能とかは同じみたい。

http://www.stereosound.co.jp/media/pioneer/201611/

 出力値は、XC-HM86が65W+65W、X-HM76は50W+50Wとなるが、しかし出力値の違いだけでなく、XC-HM86にはこだわり抜いたパーツの採用が大きなポイントである。


86: 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/01/18(水) 00:25:37.43 ID:d94qjiS80
>>85
ありがとう。
どうにも筐体が安っぽく見えるというか…でも今この価格帯だとこんなもんですね。