fidata_HFAS1
アイ・オー・データ機器は14日、オーディオ向けブランド「fidata」のNAS「HFAS1シリーズ」において、光学ドライブを接続してのCDリッピングや、CDトランスポート機能を追加する新ファームウェア1.40を公開しました。

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

CDリッピング機能によち、音楽CDをパソコンを使わずにHFAS1に取り込めます。USB接続の外付DVD/Blu-rayドライブをNASに接続すると、ボタンひとつの操作で内蔵HDDに録音可能。PCM 44.1kHz/16bitのWAV、もしくはFLACで保存でき、FLACは無圧縮や3段階の圧縮レベル設定も可能。

楽曲データベース「AccurateRip」と連携し、ビットパーフェクト判定ができ、判定NGの場合は自動的にリッピング条件を変更してリトライ。完了すると、ドライブのトレイを自動排出する機能も。


GracenoteのMusic IDもサポートしており、楽曲情報やアートワークもインターネット経由で自動取得。

CDトランスポート機能は、USB接続したドライブ内の音楽CDを、ネットワーク上で共有できます。

他、新ファームではdBpowerampで作成したWAVファイルのタグ表示に対応。MQAのアルバムアート表示もサポート。

音を良くするためのNASなのか、便利に使うためのNASなのか、「オーディオ用高音質NAS」の存在意義の根幹は確かなものと言えるでしょうか?

また、オーディオ用NASの定番メーカーのアイ・オー・データもバッファロー(DELA)もライバル関係にあるとは言え、「割とどうでもいい」製品ジャンルとなっているでしょうか?メインの製品群とは商売の規模が違いすぎるんでしょうし…。

ただ、本機もDELAも対応している「USB-DAC接続機能」は実用的な機能として注目はできると思います。費用対効果は置いておいて。

引用元: ・ネットワークプレーヤー総合26

http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1472965073/
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-kf51 [49.98.87.164]) 2016/12/10(土) 11:48:27.61 ID:aQwbsKobd
DELAってちょっと高価なNAS程度の認識だったのだがこのスレ見たら
なんか超重要アイテムみたいな扱いに驚いてる。

これは、USBDACとつなげてプレーヤーとして優秀ということなの?
だったら俺も欲しいな。

367: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa37-v+Ef [36.12.35.71]) 2016/12/10(土) 12:01:06.33 ID:mQ5VIJjDa
お金をかけるところがないからじゃないか?
効果の有無は別にして。

368: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-l+1T [49.97.110.207]) 2016/12/10(土) 12:31:36.02 ID:Yqfo3SK/d
あれをNASっていうから偏見が入るだけで、ストレージ内蔵USBトランスポートだと思えばいいよ。下手なPCでドライブするより簡単にいい音でなる。
イベントで聞いた感じじゃDELAは音が派手で重厚、fidataはクリアで瞬発力があった。好みで選べる変化量はある。

369: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d7-xm+r [121.115.30.227]) 2016/12/10(土) 12:53:07.85 ID:6gLAEp0g0
HAP-Z1ESでアンプ、SPに金かけたほういいよ

371: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-OMAm [119.104.0.118]) 2016/12/10(土) 16:13:46.72 ID:0bZ0Olwva
nasで音が変わるわけないやん

372: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-YmwQ [27.89.94.162]) 2016/12/10(土) 17:16:50.28 ID:clF42WQk0
じゃあ何だと音が変わるんだろうか。
同じDAC内蔵ならネットワークオーディオプレイヤーでも音は変わらないんだろうかwwww

373: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-OMAm [119.104.0.118]) 2016/12/10(土) 17:34:11.90 ID:0bZ0Olwva
同じdac半導体でも回路で信号特性は変わるし、
そもそも同じdacでも、仕様の範囲内だと思うが特性にバラツキがある

375: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb0-YmwQ [27.89.94.162]) 2016/12/10(土) 17:50:58.96 ID:clF42WQk0
>>373
じゃあNASでも変わるだろうがよwwww

374: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9f-jxrK [27.85.204.100]) 2016/12/10(土) 17:35:51.77 ID:EJtW9UlPa
NASで音が変わるのは間違いないよ
正確にいうと電源の良し悪しで変わるんだがな

377: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b796-svpN [125.199.44.79]) 2016/12/10(土) 19:39:20.69 ID:AaM2hkqN0
デジタルデータを扱うシステムで音が変化するのは、理論上あり得ないけど、
実際は理論上の状態で稼働してないから音は確実にかわる。だからNASで音はかわる。

378: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd7-qL1n [58.94.155.99]) 2016/12/10(土) 20:10:52.24 ID:SB2e4c+70
>>377
>デジタルデータを扱うシステムで音が変化するのは、理論上あり得ないけど、

間違いだ。データは同じでも時間軸の揺らぎがある。それで
音は変わる。ジッター

389: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaa-OMAm [14.3.118.108]) 2016/12/12(月) 22:01:23.79 ID:Cp11/xRE0
DELAのn1a/2買ってみた
結論から言えばPC直付けとたいして変わらんなw
デジタル部分てこんなもんかって納得出来たんで良しとします

390: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-ZZzq [61.126.128.243]) 2016/12/12(月) 23:09:37.32 ID:4XcHWY6Z0
>>389
やっぱり、そうだよね。
俺も興味あったけど結局、プレイヤー側がアシンクロナス転送とアイソレーター機能
を持ってるからPCと変わらないんだよね。操作もスマートフォンからのアプリ
操作になるし、ネットワークプレイヤーの利便性がなくなるんだよね。
それより、外付けハードディスクで高精度クロック積んだものを探してるけど
ないんだよね。

394: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-OvR3 [183.76.31.229]) 2016/12/13(火) 10:11:02.89 ID:f4zwKH2s0
>>389
早くオクに流してくれ

391: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaa-OMAm [14.3.118.108]) 2016/12/13(火) 00:01:57.34 ID:FdsIi/XB0
今回n1a/2を導入してショックを受けた事が色々ある
まず一つは自分にもプラシーボが効いてそれを捨てるのに結構な時間を要したこと
普段、計測器を使って評価をする職業がら先入観を無くす事には慣れてたつもりだったんだけどね
あとは比較した対象がwin10のカーネルミキサーを通した音と比較して変わらないという結論になったこと
これをブラインドテストで完璧に聞き分けられる人は高い確率で居ないと思うよ

392: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b20-kf51 [202.70.184.138]) 2016/12/13(火) 06:55:50.33 ID:4N4cSbTy0
>>391
大変興味深い。
比較方法はどのように行いましたか?
比較対象のPCはどのような構成ですか?

397: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaa-gb6D [14.3.118.108]) 2016/12/13(火) 23:33:54.36 ID:FdsIi/XB0
>>392
PCはかなり前のベアボーンでオンボードの光出力からDACに繋げてます
ケーブルもいつ入手したか分からない何かに付属してたケーブルです
一応、オーディオ用と言われてるm数千円のケーブルも持ってますが今回は敢えて使いませんでした
再生ソフトはfoobar2000 v1.3.9です

n1aからはm7000円だったかな?のオーディオグレードのUSBケーブルでDACに繋げてます

試聴方法はスピーカーから2.5~3.0m離れたソファに座る形で、
タブレットを使用してDACの入力の切り替え及びプレイヤーの再生を行います

切り替えに要する時間は5秒程でその間一歩も動かない状態です

393: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b325-drn7 [180.34.86.107]) 2016/12/13(火) 07:16:14.58 ID:VlmWp7Su0
まあN1Aは音源格納と外付けドライブ使ったリッピング要員としては重宝するな
巷ではUSBDAC接続よりNWPと組んだ方が音が良いとされてるけど
果たしてどうなんかね

398: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-OMAm [119.104.18.41]) 2016/12/13(火) 23:38:10.44 ID:Ab8uK+9ga
NASで音変わらんし
すごいノイジーな環境下で生活しているならば変わるのかもね

401: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-LPaT [61.205.80.248]) 2016/12/14(水) 08:04:41.44 ID:XxKeWnOxM
何でネットワークプレーヤーって Apple Lossless の 192K 以上や 32bit の音源を再生できないんだろう
ジャケット表示機能付きなのに Apple Lossless は表示できないのもあるし
ネイティブに再生できなくても、せめて再生可能なビットレートに自動的にダウンコンバート再生してくれると良いのだけど、その辺が仕様に無くてよく分からない

402: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4e-Bhnc [115.69.234.129]) 2016/12/14(水) 12:30:31.38 ID:KZLSm3rV0
fidataのネットワークサーバー「HFAS1シリーズ」が
PCレスでのCDリッピングに対応
Phile-web http://www.phileweb.com/news/audio/201612/14/18176.html

後追いみたくなってるけど、何もアプデされないよりはいいよね。

403: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dc-Ts63 [113.36.27.66]) 2016/12/14(水) 15:38:47.01 ID:F0S/40tx0
N1Aいいって言うてるやつは
他のNASとも比べたのか聞いてみたい。

オーディオなんて何やっても音変わるから
音変わっただけで良くなったと思ってるやつもいそう。

404: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaf-svpN [1.66.97.58]) 2016/12/14(水) 16:00:08.20 ID:rQJpCoAkd
>>403
自分は聞き比べはしてないな。音質が他と比べて優れているかどうかはわからない。
ただ機能的だし、内部も気にいったから買ったよ。少なくとも普通のPCより音質は良いよ。