Triode_Luminous 84

トライオードは、シンプルで使いやすさとコストパフォーマンスを追求したという真空管アンプとフォノイコライザーアンプ3機種を2017年2月に発売。価格は真空管プリメインアンプ「Luminous 84」が128,000円、真空管パワーアンプ「TRX-P88S」が160,000円、フォノイコライザーアンプ「TRX-EQ6」が38,000円。

ここでは真空管プリメインアンプ「Luminous 84」をご紹介。




スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

真空管に「6BQ5」×4本、「12AU7」×3本を使った、AB級プッシュプルのステレオプリメインアンプ。「小さいながらも高出力で音質に優れた6BQ5のサウンドを横幅305mmのコンパクトなボディーに凝集した」としています。

出力は11W×2ch(8Ω)。半導体式でMM型のフォノイコライザーも備え、レコードプレーヤーも接続できる。


周波数特性は17Hz~70kHz(±2dB)、SN比は79dB。入力インピーダンスはMM入力が47kΩ、ライン入力が100kΩ。


入力端子はライン×3系統、Phono(MM)×1系統。スピーカーは4~8Ωに対応。標準ジャックのヘッドホン出力も備え、ヘッドホンアンプの回路にも真空管を使っています。


消費電力は70W。外形寸法は305×255×170mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は11.4kg。真空管ボンネット、電源ケーブルが付属。

なお、2016年12月5日(月)から2017年1月31日(火)までの期間中に対象製品を予約し、購入時に製品に同梱されるキャンペーン用紙により登録されたユーザー全員にギフトカード3,000円分がプレゼントされるキャンペーンも実施。購入はトライオード取扱店に限り、登録には領収書のコピーが必要とります。

対象機種は以下の通り。
・プリメインアンプ「Luminous84」
・プリメインアンプ「TRX-P88S」

6BQ5シングルで3W+3W、しかもコンパクトで女性も意識したというデザイン、カラーリングのRubyの上位機のような位置づけなのでしょうか。後継機ということはないと思います。Rubyは無くなって欲しくないアンプです。

引用元: ・【TRIODE】◆トライオード友の会 その7◆

http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1460194752/
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/07(月) 15:56:12.72 ID:9xOHbvP+
トライオード、128,000円の真空管プリメインアンプ。パワーとフォノイコも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1028564.html

2017年2月に発売。
価格は真空管プリメインアンプ「Luminous 84」が128,000円、
真空管パワーアンプ「TRX-P88S」が160,000円、
フォノイコライザーアンプ「TRX-EQ6」が38,000円。

104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/08(火) 00:45:05.90 ID:nzytQXHA
>>103
プリメイン、カッコ良くていいね
こういうの待ってた人多そう

106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/11(金) 22:38:11.50 ID:I5gPvVll
>>103
>価格は真空管プリメインアンプ「Luminous 84」が128,000円、

ルビーの筐体を大きくしたのでよかったのに。
11Wなんていらないよ。

ルビーの筐体は小さ過ぎですぐアチチと熱を持つ。
おれはUSBな扇風機で風を当てて使ってるわw

107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/13(日) 12:38:53.71 ID:2c67JjIq
ところでSPに繋げるのみで使用する場合、RubyとHD84てどう違うんだ?
仕様見てもサッパリ違いが解らないw ヘッドフォンで聴くことはない

最初は安いRubyだと思ったんだけど、HD84にはA級てあるけど
RubyにはA級て書いてないのは何でだろう
あと、仕様を見る限りほとんど中身変わらないのにここまで値段違う理由も気になる

もしHD84のほうがSPに繋いだ場合でも音がいいのなら買おうと思ってるんだが
誰か詳しい人教えて

108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/14(月) 15:02:46.45 ID:c0oqmBMc
RubyもA級

111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 22:07:44.78 ID:DwCiXQss
初めて真空管アンプを考えてますがrubyとかからでしょうか。
それとも、trv-a300とかからのほうが後悔は無いでしょうか。

Rubyから気軽に購入して楽しむのもいいかなぁと考えてます。

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 22:31:49.70 ID:vRlVfYS/
使ってるのが小型スピーカーなら6BQ5シングルは想像以上に良いと思う
大きめのスピーカーなら、もっと本格的な物の方が良いかも
真空管と言うよりトランスが違うんだよね

113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 22:41:33.77 ID:DwCiXQss
ありがとうございます。
検討してみます。
また教えて下さい。

115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/18(金) 01:22:17.14 ID:TwvkQsIV
>>113
東京に住んでいるならアキバのヨドバシへ行ってみるがよろし。
小さいのから50万超のおっきなスピーカーまでRubyで自由に鳴らせるから。
たぶんRubyって案外力があるなぁ
と思うと思う。

114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/18(金) 00:05:14.86 ID:Ah8Cr95b
大型、小型というよりスピーカーの能率だね

120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/18(金) 10:24:38.96 ID:He6EC7NT
>>114
んだな。ウチにあるのは縦60ある中型ブックシェルフだけど、
TRV84HDで、ボリューム11時で明らかに近所迷惑な爆音になる。能率は96
なのでウチでは10時よりボリュームを上げたことがないw 上げたいんだけど(´・ω・`)

ちなみに小型ブックシェルフで能率88のヤツも鳴らすけど、12時で普通の音量
ボリューム9時で、真夜中に枕元で心地よく聴ける程度の音量になるな

116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/18(金) 04:54:55.32 ID:9EXCiE58
シングルアンプに合わせて作られていた能率の高いヴィンテージスピーカーがいいが、
現代のスピーカーだと90?以上のものかな

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 21:55:56.29 ID:gi2zDCRX
新製品出ましたね。
http://www.triode.co.jp/tri/luminous84.html
6bq5で11w。ルビーの後継?

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/22(火) 00:05:56.13 ID:KyCKx9uh
>>128
てことはRuby消えるんか!?
ヤバイな今のうちに買っとくか・・・

129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 22:05:35.89 ID:+3y3FxzM
これも出るみたいだね。
88のシングルA級パワーアンプ。
ボリューム付きらしい。
もう最近はiTunes聴き放題で、PCからDACしか通さないんだし、、

こっちの方が期待持てるね。

131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/21(月) 23:13:24.22 ID:zRYM4qDW
言っちゃなんだが、鬼が笑う

133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/22(火) 00:38:43.29 ID:etkSpCgr
Rubyの上位機の位置付けじゃないの?
構成的に同じ価格帯で展開できないっしょ。

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/22(火) 01:43:23.01 ID:qHPZ87dV
上位機と言えば上位機だけど、シングルとプッシュプルということで
音質的には対等な位置付け。個性で選んでよし、出力の違いで選んでよし
って感じだと思う

135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/22(火) 09:29:34.72 ID:92GjryfR
え~~~っ!たった3Wなの???
って声が多かったから11Wにして出したんだろ。

136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/22(火) 12:11:55.25 ID:p4mGn9Cc
いや、少なくとも音色は間違いなくRubyより劣ると思う・・・
真空管アンプは、シンプルであればるほどいいんだから
そのかわり出力が犠牲になる。だから高能率SPで補完する
このシステムが一番透き通った音色が聴ける。これはもう宇宙の法則

3wで十分と思うんだがな・・・巷の声を鵜呑みにしちゃいかん
客の言い分は、=モンクレなんだから。匿名で好き勝手いう2chと同じ
そう、俺みたく

137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/22(火) 21:48:46.75 ID:ZY1UwW8i
Rubyは、高評価なんだねぇ。
ネットでは普通とか、賛否両論に見えるけどね。。

でも、欲しくなるなぁ。
背中押してくれ。

138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/22(火) 23:42:38.26 ID:biXPndJq
確かにあの可愛らしい駆体はいいよなあ。

140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/23(水) 08:58:51.01 ID:PrKnUT3u
真空管アンプは極力増幅しない=低出力で、
極力シンプルな回路=ごちゃごちゃタマを付けないのが一番音がいいのは、
物理法則、電磁界法則の世界にすんでる限り絶対的な事実だ
見た目の大きさなんかまったく関係ない

143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/23(水) 10:08:51.93 ID:WXrHN5wt
シングルって逆にトランスに凄くお金掛かるんじゃないけ?
PPは逆に設計が楽
どっちもどっちなんだけどね

144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/24(木) 19:16:29.64 ID:j/Y6okxl
PPはシングルの音(特に中高域の倍音の美しさ、透明感)を聴いたことの無い人が
シングルの良さを知らないまま使いつづけるっていうならアリかもね。
石のそれとは比較にならない“音の実在感”みたいなものがある。

145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/24(木) 20:19:19.16 ID:yKUcyCa7
シングルって回路は単純だけどトランスの磁化の問題や
歪みの問題抱えるんだよね
ついでに低域特性も悪い
これらの問題から逃げるためにトランスが複雑化
巨大化していくんだよね
だからリーズナブルな真空管アンプ使うならPPの方がいいんだよ

146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/25(金) 08:55:24.83 ID:82wGCyT1
その辺は個性ということでどっちでもいいと思う
というかどっちでも楽しめるはず

147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 18:01:39.07 ID:Z23HgMTE
トライオード、キャッシュバックなど3種類の年末年始キャンペーン
http://www.phileweb.com/news/audio/201612/01/18126.html

148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 18:55:10.42 ID:SvzBpkNz
社長も愛用するズラは売らないの???

150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/01(木) 19:40:15.49 ID:SvzBpkNz
そーなんだけど。単純にPPならシングルの2倍の磁束レンジ幅が取れる。
断面積を2倍にすればいいのだが、その分窓面積を稼ぐため大きくしなくてはならない。
すると次郎長親分が長くなる。でもって鉄損が大きくなる。…
結果、TDKが困って、ムラタが儲かる????