MCINTOSH_MA2275
生産完了オーディオ製品情報 McIntosh MA2275 マッキントッシュによる真空管式プリメインアンプ。価格は90万円。発売2007年

名機C22とMC275を融合させたような内容の真空管式プリメインアンプ。フォノアンプ、プリアンプ、パワーアンプの全段に真空管を採用しています。


スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

パワーアンプ部にはマッキントッシュ独自のユニティ・カップル回路とバイファイラー巻出力トランスフォーマーを採用しています。これにより、出力インピーダンスに関わらず一定の出力を発生します。出力は75W+75W(2Ω,4Ω,8Ω)。もちろん、ブルーアイズ・パワーメーターを搭載。

使用真空管はフォノアンプ/12AX7(×2)、プリアンプ/12AX7(×2)、パワーアンプ:12AT7(×2)、KT88(×4)。

トーンコントロール、リモコン、ヘッドホン端子を装備しています。

外形寸法は445W×255H(フット含む)×475Dmm(ノブ端子含む) 、質量は35.8kg。

21世紀の現代に、なかなか意欲的な真空管アンプだと思いますし、最新機ゆえの安心感があるかとも思いますが、意外と人気はなかったようです。2017年現在はとうに生産完了ですし、販売当時の代理店も変更になっています(元に戻っただけ)。

これから手に入れるには中古となりますが、あまり市場には流通していないようです。

引用元: ・伝統のMcIntosh(マッキントッシュ)を語ろう!MC16

http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1465554882/
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/19(日) 02:07:07.29 ID:yrw+x9vU
 いやほんと、この重さは辛いわ。
 うちもずいぶん前にMA2275を買って。
 とりあえず試聴と思ってかみさんと二人でなんとかラックに納めて、それから1週間くらいして、さてGECの真空管と挿し替えようと思ったんだけど、ラックから出すのが面倒臭くなって。
 それから何年経過したことやら。
 真空管アンプには慣れているから、どこぞのブログに書かれていたようなアホなトラブルは怖くもなんともないけれど、この重さはツラい。


19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/19(日) 07:29:40.09 ID:uNRtx1TF
>>18
だからマッキンはセパなんだってw
あ、別けても重いかwww

しかし球が切れずによござんしたね
切れた時がビンテージ管に替えるチャンス?


23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/20(月) 23:29:24.05 ID:3aVM75WV
>>18
MA2275持ちの人が居て嬉しい!
自分もずっと純正球のままで聴いてますがノントラブルです。
ブルーアイがグリーンアイ化しつつあるのが少し気になる程度。


25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/23(木) 02:35:30.04 ID:4LeVajGq
>23

 うちのはまだブルーアイです。
 というか、こちらの玉切れの方が強いので、メーターのライトはオフにしています。
 真空管は純正のままでも全然OKですよね。

 でも、早いところGECに交換したい気持ちもありますが、
 また、カミさんの手を借りてラックに入れなおすことを考えたら我慢しとこうかと。


89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/11(木) 19:33:01.29 ID:Rk88+ofD
MA2275から音が出なくなった。
電源は入って、メータは明るくなるんだけど。

なにぶん仕事も出張続きtだったし、ラックから出すのがひと手間なので、1週間放りっぱなし。
その間サブシステムのの300Bの真空管のアンプで音楽聞いてた。

休みに入ったんでとりあえず修理に出す前に様子を見ようと、ラックごと前に出して、電源を入れてみたら、12AX7Aの真空管4本のうち2本が暗い模様。
カバーを外して、12AX7Aの暗い2本と明るい2本を入れ替えてチェック。
どうやら2本が昇天しているようなので、秋葉原に行ってGOLD LIONの12AX7を4本購入。
家に戻ってすべて差し替えたら無事音が出るようになった。
McIntosh純正のSvetlanaの12AX7Aよりかはいくぶん音が良くなった気がするし、長持ちするだろう。
12AX7Aを4本で2万円くらいしたけど、修理に出してたら、この倍じゃきかなかないだろうなぁ。なにより、これくらいのことでお盆明けまで待って、あの重いのを車に乗せて持って行って、1ヶ月くらい待つ羽目になっていたかと思うとゾッとする。


90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/11(木) 20:43:18.65 ID:Wf4bxPY+
>>89
松下か東芝にしておけば数十年は大丈夫だよ
ウチのプリに入れてある松下とテレフンケンはもう2万時間くらい鳴ってる


91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/12(金) 12:34:58.79 ID:ipimbx/0
>90

松下と東芝(高信頼菅)とGE(高信頼菅/70μ)とかもあって、
どれにしようかと迷ったんだけど、
あと半年くらいでKT88の方もGold Lionに変えるだろうと思って、
とりあえずはオールGold Lionを目指して変えたところ。

東芝が良さそうだったので、そのうち東芝も使って見ようかと思っています。


92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/12(金) 14:48:17.24 ID:S1RbaUqv
12X7のゴールドライオンはブランド名だけで本物じゃないよ
今出てるKT88のゴールドライオンもブランド名を引き継いだだけのロシア製(つまり純正球と同じ)
本物のイギリス製のゴールドライオンだと中古でも一本2~3万はするよ


93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/12(金) 17:13:17.50 ID:v51LdrKB
>>92

うん。
それは知ってる。
GECのKT88も持ってたし。
別のアンプじゃまともな12AX7を使ってるよ。

でもGold Lionの300Bの音が良かったんで、KT88も聞いてみたくなっただけ。
今のGold LionのKT88を聞いたことがある人の話がなけりゃ、自分で聞くしかないから。


94: sage 2016/08/12(金) 17:22:19.98 ID:v51LdrKB
ちなみにMacIntosh純正から交換したGold Lionの12AX7はアタリだった。
だから12AU7もこちらに変えるよ。

この前はLuxmanのプリアンプCL32でGolden Dragnの12AX7に変えてみたら
こちらもなかなか良かった。

どちらの真空管も製造元は知っているけど、
キチンとブランドに合わせた音作りをしていると思ったよ。

俺の駄耳にはこれでいい


95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/13(土) 14:10:49.52 ID:w6BrBoEf
以前 試作真空管で出力管自作して楽しんでる人いたよ
ガラス管はメーカーに依頼して中身は自信で巻いて作っていたようです。
真空ポンプで仕上げしてるところを見たことがある。


96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/14(日) 15:24:45.52 ID:qOWFsjjU
自作馬鹿って作る事が目的で○音でも満足するウ○コだからなぁ・・・


97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/14(日) 15:58:14.28 ID:SaV1thmZ
基本的に自作マニアは音楽の話ができない
音楽を自分の作った機材を鳴らす為のものとしか捉えていないから
マニア「〇〇の〇〇ってアルバムの〇曲目良いよね」
俺「良いよね、でも〇曲目も中々だよ」
マニア「そんな曲しらない、俺〇曲目しか聞かないから」
俺「えっ?」
マニア「えっ?」


98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/15(月) 10:40:27.72 ID:XSByMvaq
どんだけサンプル数が少ないんだよ。
ディスるんなら。
統計的に証明してから書き込めよ。

俺は面倒だから自作はしない派だけど。