ブルックナー:交響曲第9番

クラシック音楽の名曲の名盤、ハイレゾ音源配信情報をお届け。ブルックナー 交響曲第9番ニ短調編。

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

アントン・ブルックナー
交響曲第9番ニ短調
第1楽章 Feierlich, misterioso
第2楽章 Scherzo. Bewegt, lebhaft - Trio. Schnell
第3楽章 Adagio. Langsam, feierlich
第4楽章(未完成)

シューベルトの未完成と並ぶ、クラシック界を代表する未完成作品。第3楽章までの完成となっています。残された結構な量のスケッチから、終楽章は十分補筆可能で(再現部以降のコーダはない)、実際に試みられていますが、とても第3楽章までの流れを受け止めきれる印象ではなく、むしろ第3楽章までで良かったのでは?と思える不思議な曲。この曲を完成できずに死ぬことを意識したブルックナーが、もし、自分が第4楽章を完成できなかったら、代わりに「テ・デウム」を演奏してほしいと言い残しましたが、それも実際行うとしっくり来ず。

ブルックナーは終楽章を完成できる自信がなかったとさえ言う人もいます(ギュンター・ヴァント)。ブルックナーがこの曲を完成できなかったのは運命だったのでしょうか?

この曲の名盤は、ステレオ初期のカール・シューリヒト指揮ウィーン・フィル、ヨッフムの新旧録音、デジタル録音初期のジュリーニ指揮ウィーン・フィル、ハイビット録音初期のヴァント指揮ベルリン・フィルなどがあります。最新録音系ではラトル指揮ベルリン・フィルもありますが、存在自体知らない人も多そうです…。カラヤンがウィーン・フィルと再録音できずに亡くなったのは痛い。

引用元: ・ブルックナー最後の交響曲第9番 PART3

http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1230684780/
40: 名無しさん 2009/03/18(水) 05:17:59 ID:a/nw8bcX
ジュリーニVPOをベストに挙げたい。
ジュリーニに全集を録音してもらいたかった。


41: 名無しの笛の踊り 2009/03/18(水) 12:39:12 ID:OLyYJOY0
ジュリーニは9番など後期の曲より
VSOの2番がいい。

42: 名無しの笛の踊り 2009/03/18(水) 18:49:01 ID:NREHez3C
ジュリーニの7,8,9番は良いものだ

43: 名無しの笛の踊り 2009/03/20(金) 18:30:27 ID:bY7n/Z4z
ろうか・・・

52: 名無しの笛の踊り 2009/03/31(火) 11:39:47 ID:OMFZZgKJ
クレンペラー/NPOが好きです。テンポ動かさず、乾いた演奏
お勧めありませんか?

53: 名無しの笛の踊り 2009/04/01(水) 11:40:18 ID:ub0dsahe
一生ペラーだけ聴いとけ

54: kyrie@鬱病が悪化 ◆.RYdSpBfEI 2009/04/01(水) 16:09:55 ID:1zHP/DYV
インバル/フランクフルト放送響 1987 ★★★★


この曲に対する覚悟が伝わってくる。一音一フレーズの美しさに胸を震わせ、虚空に産み落とされていく
粒が凶暴性となって表象の場がはみでる。愛ゆえの暗い仕打ちが涙とともに流れていき、
部分は細分化される。細い、落ち着き払った演奏だ。すべての楽器が混然一体とし、混沌を
紡ぐのだ。和音が味覚で確かめられ、反芻される。あふれる情感がとめどない。
正確無比は墓碑、という表現が当たっている。その重量のある石は、第二楽章で丁寧に刻まれていく。
あまりに金管が重すぎる感があるが…トリオでの和音進行一つ一つにドラマがある。
絶妙なテンポ操作が胸を開き、音楽を感動的なものにしている。
三楽章もアンサンブル・響きのブレンドが素晴らしく、粘るのにどこか蒼褪めた主題が魅力的だ。
なお、四楽章も付いているが、これは退屈な音楽である。

69: 名無しの笛の踊り 2009/04/05(日) 18:23:08 ID:2gN5wm8l
>>67
インバル盤の第9フィナーレは、出た当時
第5のCDにカップリングされていたが。
指揮者の意図は変わったのかな?

71: 名無しの笛の踊り 2009/04/05(日) 22:26:28 ID:pfHnkdUz
>>69
自分が持っている全集セットWPCS4641/52(1995年11月10日発売:12CD)も第5とカップリングされている。
そのあと分売で出たWPCS6039-49(1997年10月25日発売:11CD)で第9とのカップリングになっている。
第9とフィナーレは1986年9月に収録(第5は1987年10月収録)されているわけだから、最初から完成版として録音してたのは間違いないと思う。
当時の収録時間の関係上第9と第5のどっちにフィナーレをカップリングしても2枚組になるわけで、
おそらく2枚組にした場合の余白を考えて(第9だと余白が長すぎるから)5番にカップリングしたと思うんだけどこれはあくまで推測。
その後長時間収録が可能になったから、ちゃんと収まるようになっただけで指揮者の意図はあまり関係ないと思う。

55: 名無しの笛の踊り 2009/04/01(水) 16:23:51 ID:IVmuFrEm
4楽章ていらないよね。

58: 名無しの笛の踊り 2009/04/01(水) 23:02:07 ID:y5d9Xsep
バーンスタインは新旧どっちも買った方がいいな。
彼がブルックナーをあまりやらなかった中で最後にこれを取り上げたのは
やはり必然性がある。

77: kyrie@躁転? ◆.RYdSpBfEI 2009/04/12(日) 20:00:38 ID:N24MTssc
ライトナーのブル九は有名ですか??

79: 名無しの笛の踊り 2009/04/17(金) 02:37:59 ID:0O+NW5M4
ワルターは有名


81: 名無しの笛の踊り 2009/05/05(火) 23:32:18 ID:s8+HCWSa
最近クナのレーヴェ版にハマった。特に第3楽章の出来は最高峰といえよう

82: 名無しの笛の踊り 2009/05/06(水) 15:21:03 ID:GfkyTFxN
「シューリヒト+V.P.O.」は無視できないとしても…
『朝比奈+東響(PCCL-00268)』を聴かなければ、ブル9は語れないといえよう。

83: 名無しの笛の踊り 2009/05/06(水) 18:00:21 ID:mTsilG1j
シューリヒトとそんなもん一緒に比べんなアホ

84: 名無しの笛の踊り 2009/05/07(木) 11:10:04 ID:g0uCuiGS
↑君は何も分かっていない。朝比奈よりシューリヒトが勝っているのは 2楽章スケルツォのみ。
シューリヒトの天才的指揮は認めるが、ブル9に限って述べれば、V.P.Oの力による点も多い。
1.3楽章は深みに於いて朝比奈が勝る。

86: 名無しの笛の踊り 2009/05/07(木) 11:49:33 ID:mkaMPhP/
シューリヒトなんていまだにありがたがってる奴がいるんだな

95: 名無しの笛の踊り 2009/05/10(日) 11:43:11 ID:GALOdwMb
パーヴォ・ヤルヴィ試聴してきた。

ソノリティ最優先の演奏だな。個人的にはマゼールのブルックナーに近いと思った。あれはあれで面白い。

413: 名無しの笛の踊り 2011/10/07(金) 13:48:56.40 ID:mOPP+Msj
>>95
今、ヤルヴィをやっと入手して聴いている最中
なかなか凄いね。
ブル9は150種類以上持っているけど、かなりの名演に入りそう

おまけに、マゼールの全集も買っちゃった

434: 名無しの笛の踊り 2011/11/10(木) 11:25:45.74 ID:K5r00fW4
>>413
>今、ヤルヴィをやっと入手して聴いている最中
なかなか凄いね。
ブル9は150種類以上持っているけど、かなりの名演に入りそう

オラも欲しい、羨ましいなぁ。今月は金欠になりそうなんで、来月に。





104: 名無しの笛の踊り 2009/05/28(木) 18:26:20 ID:b1GSxq7E
ジュリーニ/シカゴはゴツゴツして苦手。
ジュリーニ/ウィーンフィルはゆるくて苦手。

今のところヨッフムMPO、チェリMPO、ヴァントMPOが結構好き。

105: 名無しの笛の踊り 2009/05/28(木) 19:54:36 ID:/U2H6So1
ジュリーニ/VPOが初聴きの私は、他の演奏を聴いてもあまりパッとしません。

でも過去にすがるのはよくないので、パーヴォの新譜を聴いてみたいと思います。

114: 名無しの笛の踊り 2009/05/30(土) 15:38:21 ID:hni24enK
>>105
すがって可

118: 名無しの笛の踊り 2009/06/20(土) 09:12:21 ID:pkaHCVp0
第4楽章は、アイヒホルンの演奏が最高!でオッケー?

131: 名無しの笛の踊り 2009/07/11(土) 09:29:45 ID:Fb1vPkXx

9番の4楽章完成版のCDってどんなのがある?
誰か教えて欲しい。

アイヒホルンのは今は入手できなさそうだし。

132: 名無しの笛の踊り 2009/07/11(土) 09:47:20 ID:5iBfe/vR
>>131
これが一番詳しいかな。
http://www.abruckner.com/discography/symphonyno9indmino/

266: 名無しの笛の踊り 2010/10/14(木) 13:49:33 ID:9xizGkN6
おれはブル9は161種類持っているので
ベストとか決める意味も暇もない

267: 名無しの笛の踊り 2010/10/14(木) 21:30:01 ID:w10kx994
>>266
よかったら出来る限り、指揮者とオケをウプして下さい。
純粋に誰がこの曲を録音してたのか知りたい。

268: 名無しの笛の踊り 2010/10/14(木) 23:08:31 ID:VewWiZ04
>>266
自分ももう3桁に乗っていると思うけど、
未聴こそないものの、1度しか聴いてない演奏が結構増えてきちゃった。

>>277
>純粋に誰がこの曲を録音してたのか知りたい。
それが目的ならBerky氏のサイトに行くのが良いかと。
http://www.abruckner.com/

269: 名無しの笛の踊り 2010/10/30(土) 12:22:51 ID:gPg08MHW
数えたが下記51種類。朝比奈×2ヴァント×6ヨッフム×3スクロヴァ×2ハイティンク×2カラヤンティントナーアイヒホルン
シャイーインバルショルティバータレウスノロ
振るとマズいティントナーワカスギ鯖レーグナークーベリックチェリ
ベイヌムライトナークナバルビシューリヒト×2法蓮石古便クレソワルターアーベントロートシノーポリメータジュリー×2カイルベルト
ヴィルトナーマタチッチズヴェーデン抵当ヘンヒェンアーノンクール

270: 名無しの笛の踊り 2010/10/30(土) 16:23:55 ID:SBSOvgX7
やった私はカラヤンを3枚持ってる
>>269に勝ったw

274: 269 2010/10/30(土) 20:06:08 ID:gPg08MHW
バーンスタイン×2、バレンボイン×2、村便好を忘れてた…計56種類。しかし3桁なんて海賊番も集めないととてもでないがいきそうにもないなぁ。スミマセンちょっと吊って来ます。

275: 名無しの笛の踊り 2010/11/01(月) 15:15:39 ID:2ElZIXgP
70種類だった。
まだ修業が足りん

276: 名無しの笛の踊り 2010/11/07(日) 17:03:32 ID:8uTsvQDY
朝比奈の帯文句の「全てを凌駕するブル9!」普通の演奏だった。

278: 名無しの笛の踊り 2010/11/12(金) 00:51:19 ID:kVpE576I
2ケタ乗ったら、あとは増えれば増えるほど「下には下がいる」という感じだな。

ええ、私もたぶん50種類くらいですけどね。

280: 名無しの笛の踊り 2010/11/13(土) 18:21:23 ID:5SWs94gl
同曲の所有数を競ってどうすんだよ…、と呆れる方向で「下」なんだろ

308: 名無しの笛の踊り 2011/02/22(火) 20:36:05.55 ID:41cbeT9B
はじめは苦手な曲だったが
カラヤン&ベルリン・フィル盤(75年DG)を聞いて
凄い曲だと開眼、今日に至る。

314: 名無しの笛の踊り 2011/04/04(月) 16:51:59.49 ID:zpuph5yh
>>308
カラヤンBPOのは素晴らしいね
響きが美しいだけで全く意味の無い演奏、とか
ボロクソに書かれてるのをどこかで読んだけど、
俺は大好きだ


310: 名無しの笛の踊り 2011/03/03(木) 23:05:19.82 ID:SmBY4dCu
いやしかしジュリーニたまらんけどフィナーレが高音寄りで良いのはどれですかね?

311: 名無しの笛の踊り 2011/03/03(木) 23:52:38.99 ID:DQxbPlrp
なぜアダージョと書けないのかな?

312: 名無しの笛の踊り 2011/03/04(金) 00:42:14.88 ID:2nBou8MN
いや、第4楽章のことかもしれない…

313: 名無しの笛の踊り 2011/03/04(金) 00:51:36.76 ID:KHb1+nVc
本当に「フィナーレ」のことなら録音少ないから片っ端から聴いちゃいなよ

324: 名無しの笛の踊り 2011/04/21(木) 19:52:24.27 ID:Wx/wM+6e
演奏会で「テ・デウム」と合わせる場合って、
休憩を入れるんですか?そのまま通しで?

むかしシュタイン/N響もあったけど記憶がなくて。

326: 名無しの笛の踊り 2011/05/31(火) 21:34:12.12 ID:qXcgXL+T
>>324
カラヤン/VPOのDVD(78年5月7~8日)もこの組み合わせだな。
休憩入れたんだろ。

325: 名無しの笛の踊り 2011/04/21(木) 20:00:36.59 ID:AR/jpkVw
初めから合唱団を入れておくのもなんだから
普通は休憩あるんじゃないの?

332: 名無しの笛の踊り 2011/06/07(火) 07:53:59.57 ID:87cOlEEe
この曲はなんて美しいのでしょうか。
演奏に関しては、シューリヒトの物のみ聴き過ぎていて、他の何を聴いても違和感がありまくりです。
淀みなく、真っ直ぐな、作為のない演奏ですね。

351: 名無しの笛の踊り 2011/07/01(金) 19:03:44.82 ID:HFZ5qMSt
9番初心者です。
カイルベルトのハンブルク・フィル、56年盤

好感の持てる演奏だけど、時々金管が情けない音を出してます。
この程度で不満を言ったら9番のよい聴き手になるのは無理でしょうか。

353: 名無しの笛の踊り 2011/07/26(火) 12:56:34.90 ID:Pv5dySST
6番と同じくベルリン・フィルと録音してほしかった

513: 名無しの笛の踊り 2012/05/09(水) 20:49:16.79 ID:m9a2JWc+
ラトル/BPO ブルックナー第9番 入手
第一楽章~第三楽章 すばらしい。
なんかなれてきたというか、成熟している感じを受けた。

第四楽章
アーノンクール/VPOの第四楽章断片演奏のCDと双璧かもしれん。
細部はよく聞き取れる。
曲だが、これでいいような気がするんだ。やはりブルックナーは第四楽章を構想していたわけだし、ボーゲンに記入して始めていたと言うことは頭の中では、(根幹部分は)完成していたんだろう。

なお、全体的にやや録音に響きが不足しているような気もするが、どうだろうか。

514: 名無しの笛の踊り 2012/05/10(木) 00:01:14.53 ID:gC2fNwY/
>>513
>>なお、全体的にやや録音に響きが不足しているような気もするが、どうだろうか

EMIだからかな・・・。
ブラームス全集SACD盤聴いて、決して悪い録音じゃないけど、
いいとも思えなかった。

515: 名無しの笛の踊り 2012/05/13(日) 20:43:28.93 ID:881fOgNi
ラトルのブルックナー第9番SMPC最新校訂版、入手。
まー、ラトルが取り組んだのなら・・・とミーハーなノリでSACDを予約したら
これは凄い!特に復元最終楽章が聴けば聴く程病みつきになって土日は
こればっかり聴いていた。
第3主題なんて神懸かってるじゃん。コーダもよくぞここまで作曲してくれた。

517: 名無しの笛の踊り 2012/05/14(月) 22:19:35.97 ID:YtPL/vU/
>>515
売れなくてメーカーも大変だね

516: 名無しの笛の踊り 2012/05/14(月) 20:15:59.21 ID:7k3kt5hU
第4楽章の最後の部分だが、最初のインハルが使用した版がいいと思う。
ラトルの版は、なんか腰抜けっぽく感じるようになりました。

527: 名無しの笛の踊り 2012/05/18(金) 17:54:53.20 ID:Up+2Hb9I
話をぶった切るが
ラトル/ベルリンフィルの第四楽章は
神だな

528: 名無しの笛の踊り 2012/05/18(金) 18:07:15.19 ID:B4csKFeF
でもまだ何か足らない。

531: 527 2012/05/18(金) 22:07:49.85 ID:Up+2Hb9I
第四楽章は16種類持っているけど
今回のラトル指揮は突出している
ただ、その前の三つの楽章は普通以下だけど…

536: 名無しの笛の踊り 2012/05/19(土) 16:22:50.16 ID:BzRmJmpJ
ヴァント/ベルリン・フィルの1998年ライヴのCD
右チャンネルの音が低音少なかったり音が割れたり今度は出たり
デジタルノイズが混じったりとさんざんで
うまく鳴らないんだが
RCA RED SEAL BMG CLASSICSの外盤
みなさん、そんなことないですか?
2枚のCD-Rに焼き直して聴いてみても同じだった。
他のCDやアナログ(ハードロックとかも大きな音でかけてみた)では
異常ないのでCDとの相性とかCDの不良だと思うんだが。

537: 名無しの笛の踊り 2012/05/19(土) 16:53:40.88 ID:BzRmJmpJ
AMAZONのレヴュー見たら同様の人がいた
返品か
ジャケの靄の雰囲気もヴァントの写真もかっこよくて惜しいなぁ

538: 名無しの笛の踊り 2012/05/19(土) 23:08:26.03 ID:BzRmJmpJ
536です
CDじゃなくて
アンプが壊れてました
(´ω`)ショックや

すみませんでした 訂正します

563: 名無しの笛の踊り 2012/07/19(木) 17:48:22.31 ID:GL1TL83W
 ブルックナーの第9をピアノで演奏したCD・DVDはないですか。
 ドクトル中川のアナリーゼを見ていたら、終楽章だけでもピアノで聴きたくなりました。

565: 名無しの笛の踊り 2012/07/19(木) 19:32:41.63 ID:WkvIX8xA
オルガン版なら8番だけはあるね

571: 名無しの笛の踊り 2012/08/20(月) 04:35:34.62 ID:rv2zPY45
この曲、一応未完成という事になってるが、アダージョ以降に続く
曲があるなんて考えられない。シューベルトの未完成と同じく完全
に完成された交響曲だ。第四楽章のスケッチに基づくどのバージョン
を聴いても、アダージョとの連動性は感じられない。

594: 名無しの笛の踊り 2012/08/26(日) 15:26:27.49 ID:2BrgJtYW
>>571
>この曲、一応未完成という事になってるが、アダージョ以降に続く曲があるなんて考えられない。

慣れとか思い込みもあるのではないでしょうか? 少なくとも作曲者のブルックナーはそう考えていなくて、ぎりぎりまで
第四楽章の作曲をしたし、テ・デウムを第四楽章として転用せよとも言い残しています。

第三楽章までで、「完成した」と言うのはやはり言い過ぎだと思います・・・


574: 名無しの笛の踊り 2012/08/20(月) 12:38:00.72 ID:N84zjJ3M
今月号の音友のインタビューで
ハイティンクがラトルの事おもくそディスってる件

>交響曲第9番はご存知のように未完の作品です。
>最近第4楽章を復元した録音も出ていますが、
>私自身はこれはブルックナーに対する冒?だと思っています。
>第3楽章のアダージョはすばらしい音楽であり、
>たしかに彼の死を予感させますが、われわれはそれもありのまま
>受け入れるべきではないでしょうか。

577: 名無しの笛の踊り 2012/08/20(月) 14:09:33.93 ID:8BVm4gWI
ブル9の第4楽章はモツレクと違い、完成こそしていないがブルックナーは一応、最後まで楽譜に書き起こしていて、死後にそれが散逸したと言われている

ラトルのディスクは、新たにブルックナーの書き残した楽譜が見つかったから、それを加えて構成し直した版を演奏しているそうじゃないか

いつの日かブルックナーの書き残した第4楽章の楽譜が全て見つかる日がくるんだろうな

584: 名無しの笛の踊り 2012/08/23(木) 17:07:42.69 ID:bWcIGyXP
未完成で終わった作品の補筆版はいろいろな作曲家の作品であるけど、ブルックナーは
あんまりうまくいってないようだ。やっぱり、この作曲家の作風は独特で簡単に真似
できるもんじゃない天才的なものということでしょう。

585: 名無しの笛の踊り 2012/08/23(木) 18:36:19.05 ID:6fqNsRbp
>>584
マーラーも然り。

586: 名無しの笛の踊り 2012/08/23(木) 19:21:22.83 ID:xUrarnlq
>>584
だからこそ、人生をかけてでも草稿の分析や補筆に挑んで、
「ブルックナー的な音楽」の創作の秘密に少しずつでも迫ってみたい、
という気にもなるのかもしれんね

596: 名無しの笛の踊り 2012/08/26(日) 18:41:09.99 ID:0EX0p5Z0
シューリヒト/ウィーン・フィルの演奏が最高だね


605: 名無しの笛の踊り 2012/08/27(月) 08:42:46.87 ID:bhpRQ7dk
タイムマシンがあれば一流の医者を連れてって
治せば終楽章も完成できるのにな。

この曲のハイレゾ配信音源としては最新録音系ではアバド、バレンボイム、ハイティンク、そしてラトルと結構あります。
シューリヒト盤が格安ハイレゾ配信されています。24/48 FLACで500円です。