エソテリックのプリメインアンプ「I-03」 2011年4月1日発売。価格は60万円(税別)。

I-03は、同ブランド初となる本格インテグレーテッドアンプで、パワーアンプにD動作を採用し、シンプルかつハイパワーなモデルなのも特徴。

パワーアンプ部は実用最大出力320W+320W(6Ω)、定格出力240W+240W(6Ω)。「Esoteric MSW(=Master Sound Works) Pure Class D」パワーアンプブロックを各チャンネルに1基ずつ独立させて搭載。また、最新のMOS-FETを3パラレルプッシュプル構成で搭載しているのも特徴。

電源には単体で質量10kg以上の大容量カスタムトランスや、大型コンデンサーで構成されたアナログ電源回路を採用し、アンプ部を強力にドライブするとしています。

回路ブロックを専用のコンパートメントに収めて立体配置することで、回路の相互干渉を最小化、信号経路の最短化を実現する「3D オプティマイズド シャーシ構造」を採用。内部シャーシは5分割構造で、各chに分離した2枚のプリアンプ基板は背面端子に最も近い専用コンパートメントにマウント。プリアンプから最短経路で接続された2台のEsoteric MSWパワーアンプ・ロックはシャーシの左右の専用コンパートメントに配置され、アルミブロックを介して左右のサイドパネルにマウント。サイドパネルをヒートシンクとして使うことにより、効率的な放熱が可能となっているとしています。

プリアンプ部は、同社高級機「C-03」の技術を継承。L/Rを独立基板としたデュアル・モノ構成を採用。L/Rの基板はそれぞれ専用のシャーシコンパートメントを2mm厚のスチールプレートで分割して搭載。

音量調整はボリュームノブを回すことにより、ゲインを可変させる方式。ボリュームコントロールアンプをL/R各チャンネルに搭載。「Esoteric DVC(=Dual-mono Volume Control)System」で一括制御することにより、優れたチャンネルセパレーションを確保。L/R一括制御するコントロール基板は、プリアンプとは別コンパートメントに収納し、さらに別電源化。操作を受け付けた時以外はコントロールマイコンを完全停止させるなどの機能と併せ、低ノイズ化を実現しているとしています。

プリアウトとレックアウトが切り替え可能なRCA出力端子を1系統搭載。バイアンプやマルチアンプ駆動も可能な仕様。また、本機のプリアンプ部を単体で使用できる「パワーアンプシャットダウン機能」も搭載。

同社が掲げる「Master Sound Works = マスターサウンドワークス」構想に基づいて開発されたモデル。Master Sound Worksは、“生録によるマスターテープの感動を甦らせる”ことを目指した構想で、実際の音にもこの思想が反映されています。「レコーディングスタジオで採用されるようなアンプ直系の、ストレートでダイレクトな表現力の傾向が強いアンプ」とオーディオ評論家の石原俊氏は音を評しています。

この後弟機として、同様にD級でデザインも踏襲した2012年8月25日発売の「I-05」も40万円でラインアップ。

このプリメインアンプのシリーズは、エソテリックのSACDプレーヤーを使っているユーザーに、音質コンセプトはもちろん、デザインを合わせたプリメインアンプを提供しようという意図から発売されているようです。そう考えると本機に合うデジタルプレーヤーはもちろん、エソテリックの一連のSACDプレーヤー群、とくに価格、型番的にもK-03でしょう。なお、K-03は現在はモデルチェンジされ、K-03Xになっていますが、I-03は販売継続中。本機の完成度が高いという自負心の表れでしょうか。

●定格出力:240W+240W(1kHz/6Ω) ●実用最大出力:320W+320W(1kHz/6Ω) ●全高調波歪率:0.03%(1kHz/6Ω) ●周波数特性:5Hz~70kHz ●S/N比:4Ω ●適合最小インピーダンス:4Ω ●スピーカー出力端子:スクリュータイプ×1 ●入力端子:RCA×3、XLR×2 ●出力端子:RCA×1/470Ω ●グランド端子:シグナルグランド用大型端子 ●電源:100V AC 50/60Hz ●消費電力:280W ●外形寸法:445W×162H×468Dmm(突起部含む) ●質量:約31g

引用元: ・【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 11【NEO】

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1381909710/

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

519: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 00:22:45.94 ID:lgS9WrpK.net
i-03の後継機もうすぐ出るのかな?

520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 00:32:12.14 ID:5mwRgsq6.net
全然売れてないからもう出ないだろ

521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 02:47:03.86 ID:Cszt9rYH.net
デジアンは、かつてデジアンが注目されたころ、
オーディオファンもデジアンに飛びついたりしたが、
駆動力だけは(同レベルの価格のアナアンより)はるかにあるが音質が酷いデジアンばかりだったので、
オーディオファンがデジアンに悪い印象をもってデジアンから離れていった

多くのオーディオファンには、過去のデジアンに対してのネガティブな印象が残ってるために、
最近まともな音質のデジアンが出てきたとしても、なかなか買ってくれないんだよな

524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 10:55:18.31 ID:2Dd9G3sJ.net
>>521
スイッチングアンプは過去に何度も失敗しているし
支持する人のブログとか読んでも糞耳の印象が強すぎるからねぇ。

527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 11:38:49.98 ID:UbrSJEpn.net
>>521
”駆動力”が有る無しで具体的に音質はどう変わりますか?
芯の無いスカスカな音になったりするのでしょうか?
初心者質問ですまんです。。。

522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 03:27:17.85 ID:lHYpr6xP.net
デジアンの利点でもなきゃ買う必要なし

523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 08:20:56.43 ID:GRf+KMLd.net
エソのデジアンはノイズが多いからダメだろ

525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 15:55:21.18 ID:lgS9WrpK.net
そうなの?
dynaudio focus380とi03で行こうと思っていたのに

526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/28(木) 17:19:47.72 ID:Pu67F+2J.net
その組み合わせで何の問題も無いよ

528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 08:29:50.14 ID:lDuvsc3q.net
C1が加わったグランディオーソのフルシステムで聴いたけど良くも悪くも普通の音

529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 11:07:29.02 ID:ut795pnj.net
オーディオ機器って普通の音出すのが案外難かったりするんだよな
どうも癖の多いのが多くて

532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 13:48:28.40 ID:VrfFraII.net
「普通の音」ってのはこれまで日本メーカーが苦手だった音なんだよな
それが出せるようになったのはまともになってきた証拠

ちなみに、日本メーカーは癖が少ないなんていわれてたりするけどそれは大嘘で、
癖が強くて使いにくい機器が多かった

海外メーカーの中にはとんでもなく強い癖なのがあって、
そのせいで日本メーカーは癖が少ないなんていわれてたりしたが、
海外メーカーは音楽鑑賞の邪魔にならない適度な癖のが結構多い
ところがかつての日本メーカーは、音楽鑑賞の邪魔になる変な癖がついてるのが多かったよ