ホームシアター対応オーディオ・ビジュアル製品情報。
1: 海江田三郎 ★ 2015/11/20(金) 18:09:05.17 ID:???.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151120_731641.html

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、55型でフルHD解像度の有機ELテレビ「55EG9100」を11月26日に発売する。 価格はオープンプライス。店頭予想価格は348,000円前後。

 有機ELテレビ「LG OLED TV」の新機種。6月より発売した「55EC9310」シリーズに続くフルHDモデルで、 自発光の有機ELパネルによる深い黒の再現や、WRGB方式による色彩表現、映像の応答速度など特徴は継承。 曲面型のパネルを採用している。視野角は178度。

 新たに、搭載するWebOSをバージョン2.0へアップデート。YouTubeやSNSなどのオンラインサービスと、 放送中番組への切り替えがスムーズにできる点などを特徴としている。一方、HDMI端子は55EC9310の4系統から、 55EG9100では3系統に削減したほか、MHLにも非対応となった。
 CINEMA 3Dや2D-3D変換、デュアルプレイなどの3D機能を装備。チューナは地上/BS/110度CSデジタル×2で、 別売USB HDDへの番組録画に対応する。内蔵スピーカーの最大出力は10W×2ch。なお、55EC9310に搭載していた ヘッドフォン出力は、55EG9100では省かれている。
 HDMIのほか、コンポーネント/コンポジット映像入力×各1、光デジタル音声出力×1などを装備。
Ethernetや無線LANも内蔵する。放送通信連携のハイブリッドキャスト(Hybridcast)に対応するほか、 スマートフォン画面などをテレビに映せるMiracastにも対応する。USBは3系統装備。
 消費電力は320W(待機時0.3W)、年間消費電力量は122kWh/年。スタンドを含む外形寸法と重量は 122.5×20.8×76cm(幅×奥行き×高さ)、15kg。マジックリモコンや標準リモコン、3Dメガネ×2などが付属する。

引用元: ・【家電】LG、55型フルHDの有機ELテレビを発売 価格は35万円



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

88: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 20:44:15.31 ID:WiCDFUFd.net
これって偽有機ELだろ?
赤、青、黄の有機ELじゃなく
白の有機ELを発光させてフィルター通す形式

だから寿命はあるとは思うが
いわゆる有機ELの美しさはない

93: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 21:05:31.16 ID:C+mJ5+mk.net
>>88
でも家電量販店で見たけど
ただの液晶とはちょっと違った。

113: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 22:27:15.97 ID:hi1Bis5G.net
>>88
どう違うんだよ!なんだよちょっとって

94: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 21:08:10.19 ID:VqKOtNHa.net
そうなんだよな
なんか液晶とはちょっと違う感じ
マットな感じというか
目に落ち着くというか

97: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 21:16:23.15 ID:1u0yR+aU.net
4Kでこのお値段だったら良かったのに
しかし色々あるとはいえよくもまあ大画面有機ELを量産化したよな

98: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 21:20:08.64 ID:JMHr7grN.net
いよいよまともな価格の有機ELがきたか
と思ったらWRGBかよ
詐欺じゃねえか

102: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 21:43:37.86 ID:zCBlYnIc.net
寿命はこんな感じだろう。
ブラウン管……………………10万時間
液晶(バックライト)…………5万時間
有機EL…………………………3万時間

有機ELを買う気にはならない。

107: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 22:14:41.05 ID:j1dl35J6.net
まあパナもLGの有機使ったTV出すみたいだが

117: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 23:00:58.72 ID:AcCYS32T.net
円安でラクしてるあいだに差をつけられたな
80年代のデトロイトのようだ

121: 名刺は切らしておりまして 2015/11/20(金) 23:48:04.73 ID:7JgjSh+I.net
>>117
LGの有機ELの製造技術はパナソニックなんかの日本企業がLGに売ったやつだぞ
将来性がないとみて捨てたやつだ
サムスンもTV用の大型有機ELは諦めてるし
おそらく売れば売るほど赤字垂れ流しだろう

145: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 13:59:30.66 ID:0rLcIgQo.net
夜部屋を暗くしても明るすぎないTV作ってくれ
AQUOSで周囲の明るさに追従するモードやエコモードにしてるが明るすぎてダメだ
正直寝る前は画面真っ暗で音声だけでいい

148: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 14:06:54.01 ID:QcwAUDeT.net
日本メーカー勢もよくカラーフィルターで色付けしてるけど大型パネルは量産できない

152: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 14:27:59.66 ID:7BW/uR8i.net
日本が早々に有機ELに見切りつけて4Kに移行したら、
韓国人は技術力がないとか馬鹿にしてたが、サムスンも結局有機EL撤退して
液晶は有機ELを超えたとか言って、日本の後追いしてるだけだしな、LGもいつまで続くかな

154: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 14:43:34.50 ID:7BW/uR8i.net
作れないんじゃないくて将来性がないから手を出さないんだろ
液晶より消費電力が多い有機ELなんて意味ないしな

157: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 14:56:59.14 ID:QcwAUDeT.net
これから有機EL市場がどんどん広まっていくと試算されてるんだから将来性がないということはないだろ。
だから日本企業も一応有機ELパネルの開発を続けてるんだし

164: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 16:36:08.85 ID:zYl2Tv3f.net
>>157
>これから有機EL市場がどんどん広まっていくと試算されてる

ホンマに? 15年前のニュースじゃなくて?

159: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 15:49:57.66 ID:7Rvq4A2w.net
HDRこそダイナミックレンジの広い有機ELの得意分野じゃん。

163: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 16:32:57.51 ID:KNg9D/K7.net
プラズマで十分満足なんだが
プラズマ復活してくれんかのう

165: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 16:39:12.83 ID:zze47p2/.net
液晶はテレビに向かない、本命は有機ELと80年代から言われてたな
量産化にメドという報道も何度目にしたか
成果が出ないまま定年になった技術屋もいるんだろう

171: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 17:20:59.92 ID:JyK5EGhF.net
>消費電力は320W

電気ストーブを兼ねている。これが最大のセールスポイント。

172: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 17:21:54.99 ID:7Rvq4A2w.net
有機ELが広まるってのはあくまで中小型市場のはなし。SAMSUNGもJOLEDもそこに狙い定めてる。
大型TV向けは液晶と同等程度の値段にならんと採算取れないだろ

174: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 17:55:14.60 ID:UXC1ayO0.net
発色が良いのではなく高電圧かけて光らせているんだ
寿命が気になる
そして大丈夫なん?

175: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:03:09.29 ID:1aGtuI45.net
有機ELって何かブレイクスルー的な技術革新あったの?
久しぶりに名前聞いたんだけど

176: 名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:16:10.36 ID:cX6FuiUK.net
>>175
技術革新はないが
LGによると歩留りが上がったらしい 生産規模はまだまだ小さい
月産が60万位だと かっては歩留り10%から20%で月産10万枚だったが
ここまで上げてきた

LGはカラーフィルター方式だから高精細では蒸着方式に圧倒的に目劣りする
外販でパナソニックなんかに売って生産規模を大きくしてコスト競争力をあげたいとこだが
なにせ中国が液晶パネル工場を乱立させてるから液晶パネルとの価格競争で勝てないかもしれない
液晶と有機が同水準の精細度だったら有機ELのTVパネルはプラズマのように消えていく
液晶を圧倒できるほどの技術的差異を出せるのかな?