ラディウスは、高級イヤホンシリーズ“W(ドブルベ)”に、ハイレゾ対応の「ヌメロキャトル(HP-TWF41)」予想実売価格42,000円前後「ヌメロトロワ(HP-TWF31)」予想実売価格32,000円前後の2機種を新発売。11月下旬に発売。10月24日から2日間に渡ってオーディオショップ・フジヤエービック主催の恒例のオーディオ・イベント「秋のヘッドフォン祭2015」において、展示・デモされました。

ドブルベシリーズは、2009年に第一弾モデル「HP-TWF11R」が登場。人気モデルとなり、2011年には第二弾「W n°2」(ドブルベ ヌメロドゥ)が発売。同社独自の「DDM方式ドライバー」を搭載しているのが大きな特徴。DDM方式は中低音域と高音域2つの音を独立した振動板に振り分けて同軸上に配列させる仕組み。ドライバー1つ分のスペースでデュアルドライバーを超える音響効果を得られるとしています。シリーズとしては6年の歴史を持つイヤホン業界のロングセラーシリーズで「DDM方式ドライバー」による音の個性と独特な名前も相まってイヤホン業界では確固たる地位を築いています。約5年ぶりに登場する製品がこの「ヌメロキャトル」「ヌメロトロワ」の2製品。

2モデルとも、既存のドブルベでもおなじみの「DDM方式ドライバー」をもちろん搭載。さらに今回は高域用に新開発の12mmセラミックピエゾ振動板を採用し、これが音質向上に大きく寄与しているとしています。2機種とも、低域用に13mmのダイナミック振動板、高域用に新開発の12mmセラミックピエゾ振動板を採用することで、40kHzを超える周波数帯をカバーする“ハイレゾ仕様”を確保しています。

そのほか、同じく「ディープマウントイヤーピース」や「アジャスタブルサポート」も搭載。付属ケーブルは長さ約120cmでリケーブルに対応し、コネクターにはMMCX端子を採用している。プラグ部は金メッキ製の3.5mmステレオミニ端子。

2モデルの大きな違いはウーファーのダイナミック振動板。ヌメロキャトルはベリリウムコーティングを施したものを採用し、ヌメロトロワはPET振動板を搭載しています。

DDM方式ドライバーがハイレゾ対応になり、さらに、ヌメロキャトルはベリリウムコーティングというアピールポイントも追加。イヤホンとして高価すぎない価格でもあり、内容次第では人気モデルになるかもしれません。

なお、ラディウスにはドブルベシリーズではありませんが、HP-NHR21/11もハイレゾ対応モデルとして発売されています。

引用元: ・【20k~】高価格イヤホンのスレPart2【~50k】



スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

23: 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/10/23(金) 10:59:10.80 ID:zjaCZIlX0.net
ラディウスから新しいドブルベ
http://www.e-earphone.jp/blog/?p=24984

24: 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/10/23(金) 11:48:03.46 ID:gJFGwNqN0.net
>>23
オーテクのCKR9,10みたいだな
MMCXリケーブルなのは良い
期待

25: 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/10/23(金) 17:46:17.29 ID:QmSeDoES0.net
結局両機ともD2発?

26: 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/10/23(金) 20:15:05.30 ID:gJFGwNqN0.net
>>25
違いは中低域用の振動板がベリリウムコーティングになってるかなってないかだな
上位モデルはなってる分特性がいいから全体でもワイドレンジなチューニングに出来るんだろう、スペック上ではどっちもハイレゾ対応だが対応周波数域が若干広くなってる

52: 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/10/25(日) 17:28:02.07 ID:Fu9LWF4r0.net
ラディウスのWで高いほうはマジで印象よかった
コスパ最強じゃねーかな
全域で広くて遮音性もある

安いほうは高域が伸びない

53: 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/10/25(日) 18:40:58.49 ID:SIu7O0bI0.net
>>52
ラディウスに45000円は高価な買い物だけど、音いいなら発売後イーイヤに試聴行くか。

54: 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/10/25(日) 18:53:16.74 ID:TzsMFUo/0.net
>>53
視聴したよ。
僕はもうちょっと切れがよければなーと思った。

58: 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/10/25(日) 20:42:09.89 ID:naZMc9kT0.net
>>52
俺もラディウス2機種聴いてきたけど、高域に違いはあまり感じられなかったな
どちらもシャキシャキとした独特な鳴らし方で、人によって好き嫌い分かれそう

低域は中低域用の振動板にベリリウムコーティングした4の方が深みがあって上質なサウンドに感じた、個人的には価格以上に音質差あると思う

45kという金額だがまあ音に関しては他社の同価格帯モデルより抜き出てるほどではないが劣っているとの印象もない
ただMMCXリケーブル対応や、ちょっと前に流行った"へ"の字プラグなど取り回しは考えられてある、ケーブル自体も太かったりきしめんだったりじゃないし、個人的にはシュア掛けじゃない(これは逆にマイナスに思う人のが多いか)のも
筐体も重くないし装着感悪くないのでその辺を考慮すると"買い"かなあ、と俺は思った

ちなみに試聴機のケーブル外そうとしたら、防犯上の都合でやめてくれと断られた、のでリケーブルは恐らく試せず
音漏れはやや大音量で聴いていたけど担当者には漏れていなかったらしいが、筐体にベント穴があるので多少漏れるかもとのこと
遮音性はそれなりだが、イヤーピースが二段階に付けられるようになっていて、俺は奥まで差し込んで聴いたので手前側だと低くなるかもしれない

55: 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/10/25(日) 19:44:02.69 ID:FBX6QxN50.net
ラディウスに高価な買い物ってどんだけ見下してんねんw
「(ごときに)」って見え見えやんw

56: 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/10/25(日) 20:05:55.62 ID:SIu7O0bI0.net
>>55
ラディウスって俺個人的にはエレコムと同等くらいに感じてるところはある。
国産 海外のメジャーメーカーと比べると格下みたいな。
固定観念だろうけど、ラディウスって国産メーカーなのも最近知ったし
中華のマイナーメーカーのイメージだっただけにw

57: 名無しさん┃】【┃Dolby 2015/10/25(日) 20:31:33.09 ID:iGKj0wpe0.net
それは節度を持った商品を出してるってことじゃない?
音がいい個性もあるでも高いならいろんなメーカーあるしね