生産完了オーディオ製品情報。ONKYO(オンキヨー) A-933  ¥80,000(税抜) 発売2005年3月9日 ハイコンポシリーズ「INTEC 275」のプリメインアンプとして登場した機種。

「INTEC 275」は1993年に登場。12年ぶりとなるフルモデルチェンジを2005年に行っていました。その時のラインナップが以下のとおり。Hi-MDに対応したMDデッキなどを含んでいるなど時代を感じさせます。

種類 品番 価格
プリメインアンプ A-933(S) 84,000円
CDプレーヤー C-733(S) 63,000円
スピーカー D-302E 126,000円
(2台1組)
Hi-MD対応MDデッキ MD-133(S) 63,000円
FM/AMチューナ T-433(S) 31,500円
フルセット価格 367,500円

A-933は、定格出力80W×2ch(8Ω時)のA/D変換にPWM(パルス幅変調)方式を採用したデジタルプリメインアンプ(D級アンプ)。同方式の動作をより理想的にするために、独自の積分型変調回路「VL Digital」を搭載。スパイクノイズに起因するエラーを排除した、正確なパルス幅変調を実現したとしています。VL Digitalの前段には増幅素子固有の非線形特性を解消するというインバーテッド・ダーリントン回路を搭載。

シリーズラインナップからもわかるように、推奨スピーカーはD-302E。これも現在は生産完了です。

オンキヨーは現在も「VL Digital」を搭載した単体プリメインアンプを出していますが、フルサイズ中心。手ごろなサイズと大きさに似合わないD級ならではのパワーを持った本機は当時は珍しい存在でした。デジタルアンプが珍しくなくなった現在、オンキヨーは本機の後継機を出すことはもうないのでしょうか?

●定格出力:80W+80W(8Ω、1kHz、全高調波歪率0.5%以下) ●実用最大出力:200W+200W(4Ω、JEITA) ●周波数特性:10Hz~60kHz(CD、+1dB/-3dB) ●全高調波歪率:0.08%(1kHz 1W出力時) ●SN比:100dB(LINE、IHF-A)、70dB(PHONO、IHF-A) ●スピーカー適応インピーダンス:4Ω~16Ω ●消費電力:195W ●最大外形寸法:275W×103H×328Dmm ●質量:7.5kg ●入力端子:7(PHONO、CD、TUNER、TAPE/CDR、MD、LINE、MAIN IN) ●出力端子:4(TAPE/CDR、MD、SW PREOUT、SPEAKER A/B)●ヘッドホン端子×1

引用元: ・●● ONKYO オーディオ 総合スレッド 2 ●●

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1411971903/

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/19(木) 23:50:42.92 ID:CfRIl5dW.net
デザインはA-933が好きだったな
中身変えていいから、あのデザインで新しいの出して欲しいな

502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/20(金) 08:51:57.63 ID:TCWQhBwz.net
>>501
A-933にあったダイレクトイン(メインイン?)機能を強化してあのサイズのプリとパワーアンプを出して欲しい。
DACとHA、SACD、ネットワークプレイヤーも揃えて。
自分の好みで発展させられるのが欲しい。
オールインワンは場所取らないけどデノンのSACDつきレシーバーも売れなかったよね。あれはファン搭載だったのが致命的だったような。
ソニーのDACつきプリメインもファン搭載で買う気が一気に失せた。

503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/20(金) 13:23:34.20 ID:C1xz8vTI.net
インテック275のラストモデルのデザイン(特にA-933)は秀逸だと思った。
部屋の広さと予算の都合から自分は205シリーズを選んだけれど・・・。
自分はネットワーク系には疎いので、今更だけどプレイヤーをSACD対応にして
再販して欲しい。

504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/20(金) 19:01:39.46 ID:o39HRqUG.net
俺も一世代前の機器
A-1VL A-933 A-973 あたりのほうがデザインは良かったと思う
大体先にCDPが壊れると思うが、これらと現行のCDPのデザインが合わないのがきつい

引用元: ・プリメインアンプの初級機 10台目

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1367094042/
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/03(土) 23:09:40.51 ID:9gZpM4yl.net
今アンプにPMA-390seを使っているんですが、
DENONのブーミーな音が嫌で買い替えを検討してます。

好きな音の傾向は、クリアで解像度の高いクッキリした音で、
低音はしまって且つベースラインがちゃんと辿れればいいです。(中高音派
一応、予算は5~10万くらいで、エントリー上級機くらいを探してます。
音的に、ONKYO、マランツ、YAMAHAとかがいいのかなぁ、、と

ちなみにSPはDENONのSC-T777SA、CDPはマラCD5004です。
先輩方お教えくださいませ!!!!!11!!

353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/03(土) 23:25:54.55 ID:vZaw4dBb.net
>>352
A-70かA-50とPM6005かPM8005とA-7VLを視聴してみたら?

360: 353 2014/05/04(日) 23:59:27.62 ID:/0oAJHDo.net
みなさんありがとうございます。
環境的にどうあがいても試聴は出来ないのです、、
SPは確かに映画用で、オーディオ専用じゃないのかな?
でもペアで12万だからそんなに安くはないんですがww(貧乏な俺の中では

ONKYOのA-933が近場に中古で安く売ってあったんですが、どうでしょうか?
私の求める音に少しは近づくでしょうか?今より良化すればいいんですが。。

363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/05(月) 00:51:19.48 ID:Y4uKQ6h8.net
>>360
定価1本10万以下のトールボーイは映画にはいいけど音楽には
不向きなのが多い、特に低域ボワボワや解像度が低いのはよくある

361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/05(月) 00:13:54.86 ID:zBvTSssr.net
A-933って評判いいはずだけど中古ショップで保証付いてるならいいかも。
ただ、DENONのスピーカーとONKYOの組み合わせは博打に近いけどね^^;
中古自体当たり外れあるのが現状だけど求めてる音には近づくと思うよ
音の傾向としてはクリア系だし、PMA-390SEよりパワーもあるから低音も締まり出ると思う

366: 353 2014/05/05(月) 01:15:02.86 ID:nxPesRgm.net
>>361
ありがとうございます。
博打に近いんですねw A-933の傾向的に近づくとは思うんですがねぇ

低音は>>363さんが言ってくれたように、SPの特性も手伝ってもっさりですw
ブワモワーンとしてます。。トンコンでBASSを9時にしています。
悩むなぁーもっとシャキッっとした音を出したいんですがねぇ、、考えます。。

382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/23(水) 05:48:00.40 ID:oUzwHdJW.net
実際のところ
今の時代
DENON
ONKYO
PIONEER
YAMAHA
Marantz
TEAC
どのメーカーの
エントリーアンプでも
試聴したところで
その音の差なんて判別は不可能(どれも一般家庭の
リスニング環境で使うのなら性能的には
十分以上の高性能)
・何を繋ぐのか(DACがあったほうがいいのか)
・スピーカー端子は2セット分必要なのか
などを基本に
あとはデザイン、色、メーカーの好き嫌いで
選べばいい

387: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/29(火) 13:39:16.32 ID:4V4Rpvu6.net
>>382
> リスニング環境で使うのなら性能的には
> 十分以上の高性能)

そんなことはない
オペラやフルオーケストラの fff を再生すればよく分かる
電源が非力なアンプは、音が団子状になって楽器が
聞き分けなれない

386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/24(木) 17:30:01.23 ID:gJfIO2Vy.net
そんなの真面目に考えても答えは出ないので、デザインが好きとか
大きさとか、ビビビと来たとか、何でもいいので、引かれる方買えばいい
ようするに正解は無い。どちら買っても楽しめると思うよ