1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/06/16(火) 18:14:06.83 ID:???.net
新しい細胞移植法によって、聴神経の機能再生に成功 — 京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2015/150616_1.html
新しい細胞移植法によって、聴神経の機能再生に成功
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2015/documents/150616_1/01.pdf

no title

移植細胞は、最終的に、有毛細胞と蝸牛神経核細胞とシナプスを介して連結する

(前略)

概要

 脊髄損傷や神経変性疾患と呼ばれるパーキンソン病や筋萎縮性側索硬化症(ALS)などの病気では、中枢神経細胞が次第に死んで神経変性が起こります。このために、手足が麻痺したり、 体がスムーズに動かなくなったりします。これらの問題を解決するために、神経細胞を送り込んで失われた神経機能を回復させようとする「細胞移植治療」に、大きな期待が寄せられています。しかし、 現状では、移植された細胞の大部分が比較的短期間のうちに死んでしまうという大きな問題が、未解決のまま残されています。

 この移植された細胞の多くが死んでしまうという問題は、中枢神経特有の性質が関係していると考えられています。中枢神経細胞が死んでいくとき、それと平行して「瘢痕組織」ができてきます。
瘢痕組織は硬い組織なので、移植された細胞は、このような過酷な環境の中では生き延びることができない、とされて来ました。

 当初の研究では従来から広く行われている細胞移植法を採用し、細い注射針などを神経組織に刺して、細胞を神経内部に注入しました(神経内移植法)が、注入された細胞は数週間後までに 死んでしまいました。ところが、偶然に神経表面に漏れ出た細胞が、「自力で神経内に入り込んで生き延びる」というこれまで報告されていない現象を発見しました。そこで、次の実験では、細胞を 神経内に注入するのではなく表面に置くことにし、これを「表面移植法」と名付けました。その実験の結果、表面移植された細胞は、瘢痕化した神経内に次々と入り込み、瘢痕組織を利用しながら 形を変えつつ、長期間にわたって生き続けました。そして、3ヶ月後にラットに音を聞かせてみると、聴神経の機能が改善していることが明らかになりました。

引用元: ・【再生医学】新しい細胞移植法(「表面移植法」)によって、聴神経の機能再生に成功

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1434446046/

スポンサーリンク


▶ 【最大10,000ポイント還元】 ポイントアップキャンペーン エントリーページ
▶ Amazonお買い物ガイド
▶ いろんな「はじめて」でポイントプレゼント
▶ 【置き配指定】もっと受け取りやすく

17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 00:46:56.82 ID:YUy/Omem.net
>>1
これで氷室京介も復活するな


25: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 13:26:10.39 ID:AcGfuyUK.net
>>1
さすが京都大学素晴らしい
このまま進歩してほしい

2: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/16(火) 18:32:18.39 ID:gcoeacoi.net
田園のように神経細胞を既存の神経に植え
患者の運命も変える英雄的発見か

5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/16(火) 18:51:57.30 ID:8ZZ39PtB.net
ラットとは言えすでに機能回復しているとは凄いな。
脊損患者の治療法にも成りうるのか。
これは期待せずにはいられない。

7: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/16(火) 19:15:26.54 ID:REHuF8Uo.net
人間に適用できれば凄いな
視神経も再生するかも

8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/16(火) 19:19:23.80 ID:A/kOFC5s.net
>偶然に神経表面に漏れ出た細胞

実験が下手だった人に感謝しなけりゃ

10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/16(火) 20:06:40.11 ID:5eDfxm0z.net
事故で半身不随とかになった人達に有効になって欲しいな

13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/16(火) 22:12:12.31 ID:rb64XBe5.net
ノーベル賞もん?

14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/16(火) 22:17:47.79 ID:hvheBsYX.net
ここから前臨床に2-4年、臨床試験に3-5年、製造承認に3-5年
これが失敗なしの超特急でやっても必要な時間
紆余曲折入れれば早くて15年かな

医師主導治験はもっとスピーディーらしいが

20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 04:28:21.40 ID:YnWnjqLl.net
すこしでも、みんなが良くなりますように

21: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 07:18:55.11 ID:IQLOs+sS.net
直接、神経内に送り込んで「働け!」ってやってもダメで
表面において「好きにしろ!」ってやると神経内に入りこんで働くようになる

なんとなく人間的・・・w

23: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 09:49:25.80 ID:EY00LTjP.net
医者「聴力が戻るかもしれません、癌になるかもしれません、やりますか」
さむらごっち「」


1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/16(火)22:10:58 ID:v6g
脊髄損傷などの研究にも役に立つらしい
凄E

引用元: ・【朗報】聴神経の再生に成功

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1434460258/
4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/16(火)22:12:02 ID:CgV
ウチの耳が悪いオヤジに試したい

8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/16(火)22:18:21 ID:v6g
聴神経が死んだ時にできる瘢痕(はんこん)組織の表面に細胞を移植することで
組織内に定着させることができる

瘢痕組織はカサブタの様な役割をしている

11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/16(火)22:24:30 ID:v6g
グループの関谷医師は「瘢痕組織ができる筋萎縮性側索硬化症(ALS)や
脊髄損傷などでも今回の移植法が有効なのかを調べたい」と話している。

12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/16(火)22:25:15 ID:S9U
○意を我慢させる神経は再生できますかね…?

※聴細胞が再生するわけではないので、イヤホンの使いすぎで聴細胞を破壊することは今後もお気をつけください。